2008年、ゴルフGTIの4ドア版と言うべき限定車「ジェッタGTスポーツ」が登場して話題となった。実用性やスポーツ性、ラグジュアリー性など様々顔を持つフォルクスワーゲンだが、このモデルにはどんな意味が込められていたのか。Motor Magazineではドイツ車特集の中で、その試乗をとおして、その後に導入が予定されていたゴルフヴァリアントTSIトレンドライン、パサートヴァリアントR36、パサートCC、ティグアン、シロッコ、新世代6代目ゴルフはどうなるのか、激動のフォルクスワーゲンについて考察している。今回はその興味深いレポートを探ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2008年9月号より)

VW新時代を予感させるシロッコの仕上がりぶり

来年に向けても、さらに新しいモデルの投入が予定されている。前半の目玉のひとつが復活なったシロッコだ。

この新型シロッコ、いわゆるプラットフォームは現行ゴルフと共有で、そこにロー&ワイドな3ドアクーペボディを載せている。エンジンは最高出力200psの2L TSIを筆頭に、同160psのツインチャージャーTSI、そして122psのシングルチャージャーTSIを用意。となれば、その走りはゴルフと同じようなものかと思ってしまうが、先日ポルトガルで味わってきたシロッコの走りは、いい意味で期待を裏切ってくれた。

印象的だったのは、まずはハンドリングだ。なにしろ真っ直ぐ走っているだけでも別物のような安心感が得られ、旋回中の前輪の接地感もきわめて高い。それでいて乗り心地も、ゴルフとはレベルの違うしなやかさなのだ。ゴルフとの相違として明らかにされているのは、前後トレッドの大幅な拡大とリアサスペンションのアルミ製ロアアームの採用くらい。とすると、細かな熟成が進んだということだろう。

エンジンも、2Lのそれはスペックこそほぼ変わらないながら、実は完全新設計とされている。特徴はバランサーシャフトの採用。吹け上がりもサウンドもきめ細かさ、滑らかさを増しているなど、その効果は明らかだ。

要するにその走りは、プラットフォームを共有するという先入観を覆す、まさに別物のような仕上がりを見せているということ。冒頭のジェッタGTスポーツへの厳しい評価は、それが大いに影響しているわけである。

またシロッコに関して言えば、ワッペングリルと訣別したスタイリングも注目だ。現在フォルクスワーゲンを率いるDr・マルティン・ヴィンターコルン、そしてデザインを指揮するワルター・ダ・シルバの両人が、ワッペングリルを好ましく思っていなかったのはよく知られているだけに、今後登場するモデルには、このシンプルなデザインが採用されると考えていいだろう。

シロッコに続いて日本へ上陸するモデルと言えば、10月のパリサロンで発表されると言われている新世代ゴルフだ。来年の中ごろには、日本へ来るに違いない。

画像: 今年2008年3月のジュネーブオートサロンで発表された「シロッコ」」。往年のフォルクスワーゲンファンにとっては心躍るスポーツクーペの復活となるが、そこには改めてクルマの楽しさ、価値をアピールしようというフォルクスワーゲンの強い意思が感じられる。

今年2008年3月のジュネーブオートサロンで発表された「シロッコ」」。往年のフォルクスワーゲンファンにとっては心躍るスポーツクーペの復活となるが、そこには改めてクルマの楽しさ、価値をアピールしようというフォルクスワーゲンの強い意思が感じられる。

This article is a sponsored article by
''.