「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、無限が手がけたホンダ CR-Zのチューンドモデルだ。

街乗りからサーキットまで楽しく走れる設定だ

画像: インテリアでは、センターダッシュ上の3連サブメーターとシフトノブ、そしてタイヤの空気圧やエア温度をモニターできるi-TCMSを装着。

インテリアでは、センターダッシュ上の3連サブメーターとシフトノブ、そしてタイヤの空気圧やエア温度をモニターできるi-TCMSを装着。

これは5段階調整式となっているが、峠道では下から2番目ぐらいがちょうどいい。あまり硬くするとノーズの入りが悪くなる感覚がある。荷重移動が激しくなるサーキットならば、ハード側も使いこなせるだろう。高速道路で試しにもっともソフトにしてみたら、乗り心地も意外と良かった。いやな硬さはないが、ノーマルよりはダンピングも効いているから、無駄な動きがなくてフラット。長距離移動するなら、ノーマルよりも疲れが少ないだろう。

ホースの膨張を抑えたステンメッシュブレーキラインと、タイプ スポーツのブレーキパッド、5本スリット入りのローターの装着によって、ブレーキの効きもカッチリしている。街中を普通に走っている限りはノーマルとの差をそれほど感じないものの、コーナー進入時の姿勢制御の自由度が高い。リニアリティが高いのでノーズの沈み込みをミリ単位でコントロールできる。いいサスペンションを生かすには、いいブレーキが必要だ。

これなら多くのスポーツカーに乗ってきた玄人でも物足りなく感じることはないだろう。ワインディングはもちろん、ミニサーキットなら存分に答えてくれるはずだ。速さが増しているからといってタイプRのように苦痛を強いられることはなく、しかも無理のないセッティングで一体感も高い。CR-Zの持ち味を純粋に引きあげている。

野太いサウンドと切れの良い吹き上がりを提供する吸排気系チューンや、一層のロー&ワイド感を醸し出すエアロパーツなどは、ドライバーの心情に訴えかけてくる。ハイブリッドカーだからといって静かに大人しくしてなければいけないなんてことはない。無限 CR-Zなら良好な燃費を維持しつつ、よりスポーツを楽しめるだろう。

画像: スタイリングセットはアンダースポイラーのみで、大型のリアウイングは含まれていないが、バランスを考えると装着しておきたいアイテムだ。

スタイリングセットはアンダースポイラーのみで、大型のリアウイングは含まれていないが、バランスを考えると装着しておきたいアイテムだ。

■CR-Z アルファ(ベースのノーマル車) 主要諸元

●全長×全幅×全高:4080×1740×1395mm
●ホイールベース:2435mm
●車両重量:1130kg
●エンジン種類:直4 DOHC+モーター
●排気量:1496cc
●エンジン最高出力:84kW<114ps>/6000rpm
●エンジン最大トルク:145Nm<14.8kgm>/4800rpm
●モーター最高出力:10kW<14ps>/1500rpm
●モーター最大トルク:78Nm<8.0kgm>/1000rpm
●トランスミッション:6速MT
●駆動方式:横置きFF
●10・15モード燃費:22.5km/L
●タイヤ:195/55R16
●当時の車両価格<税込み>:249万8000円

This article is a sponsored article by
''.