「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、スバル インプレッサ WRX STI スペックCだ。

スバル インプレッサWRX STI スペックC(2010年:車種追加)

画像: 試乗車はエアコン付きで18インチタイヤ+エアバッグ装着仕様のため、車両重量は1450kgとなっていた。

試乗車はエアコン付きで18インチタイヤ+エアバッグ装着仕様のため、車両重量は1450kgとなっていた。

走りにこだわりを持ち続けるスバルの、代表的なモデルがインプレッサだ。1.5Lのエントリーグレードを用意する一方、トップモデルのWRX STIにはシンメトリカルAWDに2Lターボエンジンを組み合わせ、スポーツモデルとして日々進化し続けている。

しかも、そのバリエーションは豊富だ。当初WRXは5ドアHB(ハッチバック)のMTのみだったが、その後セダンボディに2.5Lターボ+5速ATを組み合わせた「Aライン」を追加。ボディ バリエーションを増やすと同時に、5ドアHBはコンパクトさを生かして軽快さを追求し、セダンは空力特性の良さを生かして、超高速ハンドリング性能を追求した。

そして今回、WRXシリーズの頂点として、5ドアHBに「スペックC」が、セダンにSTIチューニングによる「tS」がラインアップに加わった。まずは、スペックCから試乗する機会を得た。エンジンはターボにボールベアリングタイプを採用して最高出力は308psと従来のSTIと変わらぬものの、最大トルクは発生ピークを1200rpm落とした3200rpmで0.8kgm高い43.8kgmを発生。ボールベアリングターボのレスポンスの良さで、低速域からトルクを素早く立ち上がらせている効果が理解できる。

スペックCは5ドアHBの設定で、ボンネットをアルミ製とし、ウインドーガラスに薄板タイプを採用して、軽量化を徹底。標準モデルのWRXが1480kgなのに対して40kg軽い1440kgまで車両重量をシェイプアップしている。それでいながら室内を見渡してみればエアコンやパワーウインドーなどの快適装備は標準化されていて、従来の競技車ベースモデルのように寒々しい印象はなく、実用性も保たれている。

This article is a sponsored article by
''.