2021年6月29日、メルセデス・ベンツ日本は新型Cクラスのセダンとステーションワゴンを同時に発表。Dセグメントで圧倒的人気を誇る同モデルの最新型は、全ラインアップ電動化モデル(マイルドハイブリッド・MHEV/プラグインハイブリッド・PHEV)での登場となった。

ドライバーオリエンテッドなインテリア。上質感も文句なし

インテリアは、新型Sクラスの要素とCクラスの持つスポーティさの融合が特長だ。上下2つに分かれたダッシュボードはの上部は翼のような形状に、航空機エンジンのナセル(筐体)を想わせる丸みをつけたやや横長の角型 エアアウトレットが配置される。下部には大きなインテリアトリムがあしらわれている。

縦型11.9インチのディスプレイを配置されたセンターコンソールは、ドライバー側に6度傾けた新デザイン。またドライバーから見ると、手前に浮いているように見えるよう配置された、12.3インチの大型メーターディスプレイなど、ドライバーの使い勝手を考えた工夫も目を引く。メーターディスプレイとセンターディスプレイは、3つのスタイル(ジェントル/スポーティ/クラシック)と3つのモード(ナビゲーション/アシスタンス/サービス)の中から選択することでカスタマイズすることができる。

ステアリングホイールも、メルセデス・ベンツの最新世代のものが採用される。カーナビやインパネ内の各種設定、安全運転支援システムの設定をすべて手元で完結できる機能性も有している。

さらに、ディスタンスアシスト・ディストロニック使用時のハンズオフ検知機能を、ハンドルのタッチコントロールボタンへの接触やステアリングホイールにかかるトルクで判定から、パッド内に静電容量式センサーを備えたものとした。AMGラインを選択すると、左右と中央それぞれのスポークがツインとなるステアリングホイールが装着される。

シートの調整スイッチやドアハンドルが配置されたフロントドアのブラックパネルは、エッジをクローム仕上げとして上質感を増した。室内を彩るアンビエントライトも改良され、選択可能な64色は単色の発光に加えて色の連続変化ができ、乗員を迎え入れる演出も設定できる。また、エアコンの温度設定に連動して、青や赤の点灯も行う。

ホイールベースを先代比で+25mmとすることで、後席レッグルームは+21mm、後席のヘッドルーム+13mm(スライディングルーフ装着時+10mm)拡張し、後席居住性の向上も図られている。

画像: ダッシュボードと縦型の11.9インチのメディアディスプレイを6度ドライバー側に傾けた新デザインを採用。

ダッシュボードと縦型の11.9インチのメディアディスプレイを6度ドライバー側に傾けた新デザインを採用。

運転支援機能を始め最先端テクノロジーがそこかしこに

先進運転支援機能は、フロント長距離レーダー(長距離最大検知角度9度/近距離最大検知角度90度)を始め、フロントマルチモードレーダー 2個(最大検知角度130度)、リアコーナーレーダー 2個(最大検知角度 130度)、ステレオマルチパーパスカメラ(最大検知角度70度)、360度カメラ 4個(最大検知角度180度)、超音波センサー 12個(最大検知角度120度<駐車支援>)のハードが担う。これは、新型Sクラスと同等のものだ。

これにより「アクティブステアリングアシスト」や「アクティブエマージェンシーストップアシスト」、「アクティブブレーキアシスト」、「緊急回避補助システム」、「アクティブレーンキーピングアシスト」、「アクティブブラインドスポットアシスト」などの機能の改良が図られた。

先進性という意味においては、Dセグメント初となるAR(拡張現実)カーナビの搭載も見逃せない。通常、地図上に目的地に進むべき道路がハイライトされるが、このシステムはそれに加え、車両の前面に広がる現実の景色がカーナビ画面の一部に映し出され、その進むべき道路に矢印が表示される。

生体認証(指紋、声)によるシートポジション等の設定も便利そうだ。ドライバーの指紋、声のいずれかの生体認証もしくはPINコードによる認証で、シートやステアリング、サイドミラーのポジションやセンターディスプレイの表示スタイル、ペアリングした携帯情報端末、カーナビのお気に入り設定などを統合して読み込むことができる。

左右のヘッドライトは、130万個のモジュール(極小の鏡)からなるウルトラハイビーム付きデジタルライトを採用。片方のヘッドライトの解像度は130万画素という革新的なものだ。ヘッドライト片側で130万のエリアに分割可能な光を照射するため、きわめて 正確な配光が可能となり、従来の84画素の光に比べて精度が大幅に高まっている。

画像: 130万個のモジュールからなるデジタルライト(ウルトラハイビーム付き)を採用。ヘッドライト片側で130万のエリアに分割可能な光を照射するため、きわめて 正確な配光が可能となる。

130万個のモジュールからなるデジタルライト(ウルトラハイビーム付き)を採用。ヘッドライト片側で130万のエリアに分割可能な光を照射するため、きわめて 正確な配光が可能となる。

リア・アクスルステアリング(後輪操舵)も、大きな付加価値となる。約60km/h以下では、リアホイールをフロントホイールとは逆方向に最大2.5度傾け、それを超えるとリアホイールをフロントホイールと同じ方向に最大2.5度操舵する。これまで以上の小回りの良さと中高速域での安定性や、優れたハンドリングを並立させているのだ。

この新型Cクラスは、7月下旬よりC200およびC220d各モデルの先行予約受付が開始される。セダンC200及びC220dについては2021年秋頃、C200 4マティックは2022年第一四半期、C350e(価格未定)については2022年中頃、ステーションワゴン C200 およびC220dについては2022年第一四半期のデリバリー開始が予定されている。

メルセデス・ベンツ 新型Cクラス ラインアップ

■セダン
C200 アバンギャルド(1.5L 直4ターボ+ISG/MHEV):654万円
C200 4マティック アバンギャルド(1.5L 直4ターボ+ISG/MHEV):684万円
C220d アバンギャルド(2L 直4ディーゼルターボ+ISG/MHEV):682万円
C350eアバンギャルド(2L 直4ターボ+モーター/PHEV):未定
■ステーションワゴン
C200アバンギャルド(1.5L 直4ターボ+ISG/MHEV):680万円
C220d アバンギャルド(2L 直4ディーゼルターボ+ISG/MHEV):708万円
※すべて9速AT/右ハンドル仕様、税込

メルセデス・ベンツ C200 アヴァンギャルド(セダン) 主要諸元

●全長×全幅×全高:4793×1820×1446mm
●ホイールベース:2865mm
●車両重量:1650kg
●エンジン種類:直4 DOHCターボ
●排気量:1496cc
●最高出力:150kW/6100rpm
●最大トルク:300Nm/3000−4000rpm
●トランスミッション:9速AT
●駆動方式:縦置きFR
●燃料・タンク容量:プレミアム・66L
●タイヤサイズ:前225/45R18・後245/40R18
※数値はすべて欧州仕様値

This article is a sponsored article by
''.