「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、アウディ A1だ。

アイドリングストップ機能も評価が高い

画像: 他のBセグメント車とは一線を画した質感の高いインテリア。リトラクタブルモニターのカーナビは標準装備。

他のBセグメント車とは一線を画した質感の高いインテリア。リトラクタブルモニターのカーナビは標準装備。

ダイレクト感のある走りと瞬時の変速はデュアルクラッチトランスミッション(DCT)の得意技。そして、フォルクスワーゲンを含め、これまでのものよりも発進時の半クラッチの具合など制御が進化していて乗りやすい。少々の上り坂でもヒルホールド機能が助けてくれるので、ラクに発進できる。さらに、アイドリングストップ機能が付く点もポイントが高い。

走りのフィーリングも、コンパクトカーらしからぬドッシリとした安定感と、キビキビとしたフットワークが共存していて好印象だ。ハンドリングはけっこうクイックで、しかも切れ角が大きく、全長4mたらずというボディの小ささもあって小回りも利く。逆に、小さくても高速巡航も得意で、高速道路を頻繁に使う人にとっても頼もしいだろう。

ラゲッジスペースはリアシートバックを前倒さなくても大型スーツケースを積めるほどの広さは確保されている。ほとんど一人か二人でしか乗らないのならば、ファーストカーとしても十分使える。ただし3ドアのみの設定で、後席へのアクセス性やリアシートの居住性はそれなりだ。また、後席はふたりがけで乗車定員4人である点も、念のため記しておこう。

それよりも、この雰囲気を積極的に買いたい。小さくてもアウディらしい魅力をちゃんと持っているし、このサイズでこれほどプレミアム感のあるクルマなど、国産車には存在しない。入門用輸入車として、かなりオススメできる1台だ。欲しいという人に対しては、後席をそれほど頻繁に使わないことを前提に、背中を押してあげたいところだ。

ただし、カーナビは標準装備だが、289万円で手に入るのは「素」に近い状態。A1本来のプレミアム感を味わうには、できるだけ豊富にオプションを選びたいところだ。

画像: 全長が4mを切るコンパクトさを感じさせないスタイリング。独特のルーフアーチはオプションでカスタマイズが可能だ。

全長が4mを切るコンパクトさを感じさせないスタイリング。独特のルーフアーチはオプションでカスタマイズが可能だ。

■アウディ A1 主要諸元

●全長×全幅×全高:3970×1740×1440mm
●ホイールベース:2465mm
●車両重量:1190kg
●エンジン種類:直4 DOHCターボ
●排気量:1389cc
●最高出力:90kW<122ps>/5000rpm
●最大トルク:200Nm<20.4kgm>/1500-4000rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:横置きFF
●10・15モード燃費:19.4km/L
●タイヤ:205/55R15
●当時の車両価格(税込):289万円

This article is a sponsored article by
''.