2009年、BMWのミドルサイズスポーツモデルであるZ4が7年振りとなるフルモデルチェンジを受けて登場した。大きなポイントはリトラクタブルハードトップの採用で、従来モデルはソフトトップの「ロードスター」と固定式ルーフの「クーペ」の2本立てだったが、新型はひとつにまとめられた。この方向転換はどのように受け入れられたのか。ここではスペインで行われた国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年5月号より)

エモーションを喚起するオープンモデル

昨年(2008年)秋から世界規模で発生した経済恐慌で、各国の自動車市場は急激な落ち込みを見せ、復調の予想がつかない状況に陥っている。ところが、ドイツでは徐々にではあるが、何とか回復の兆しを見せ始めている。2月の新車登録台数が昨年の21.5%増になったのである。もっともこれはおよそ30万円の廃車奨励金によって、価格の安い小型車が昨年同期の2.5倍も売れたのが主な原因だ。

しかし、この国には自動車ビジネスが立ち直ることができる事情がある。それはインフラなどもあるが、実はもっとも大事なのはエモーションという要素である。つまり排出ガス規制とか不景気とか、いろいろと大変なことはあるが、結局のところ自動車が好きだから買うのである。

そして、そのエモーションを喚起するのが、素晴らしいデザイン、ハイテクであり、クルマの種類で言えばスポーツカーやオープンモデルなのである。蛇足ながら人間輸送機と定義されるミニバンでは決してない。

とくにオープンモデル、すなわちロードスターとカブリオレは、リセッションにもかかわらず、毎年、微増を続けており、ドイツ国内では不況の直前は前年度比7%増であった。もちろん不況の影響で2008年こそ勢いが落ちたものの、2011年までには2008年の15万台から16万台へと6%増加すると見られている。

それゆえにドイツをはじめとする欧州メーカーは、最大のフォルクスワーゲンからボルボ、そしてサーブまでが、必ずオープンモデルをカタログに載せている。

反対に日本メーカーは、全ブランドを合わせてもわずか5モデル、韓国メーカーに至っては1台もない。ちなみにドイツで売られている5万ユーロ以下のオープンモデルは35車種もある。

欧州メーカーの中でも、とくにドイツのプレミアムブランドは凄い。今回紹介するBMWなどは、1シリーズ、3シリーズ、6シリーズ、そしてZ4と、4モデルもディーラーにオープンモデルを並べている。MINIも含めれば、それだけで日本の全メーカーに匹敵する。中でもZ4は2シーターロードスターということもあって、BMWブランドの象徴ともなっている。

画像: 新型Z4の最大のトピックはリトラクタブルハードトップの採用。スポーツモデルとしての総合力は格段に向上した。

新型Z4の最大のトピックはリトラクタブルハードトップの採用。スポーツモデルとしての総合力は格段に向上した。

This article is a sponsored article by
''.