2009年、ガヤルド スパイダーがフェイスリフトされ「LP560-4」に進化して登場した。注目は直噴化された5.2L V10エンジンの搭載だが、新しい4WDシステム、足まわりのセッティング、ボディの軽量化など、改良点は多岐にわたる。クーぺに準じる変更だが、スパイダーはどんなモデルになったのか。ここでは欧州で行われた国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年6月号より)

最高速度324km/h、世界最速スパイダーの1台

ただでさえ目立つクルマ。地球規模での効果はさておき、燃費改善や排ガス対策には取り組まねばならない。近頃のリッチマンは社会性を案外重要視する。その一方で、モアパワーの追求こそ、スーパーカーの進化の証。ならば、一番の近道はエンジン直噴化。というわけで、プラス200ccで5.2LとなったV10エンジンは、ボッシュの協力によって直噴化され、12.5:1という高圧縮比を実現した。

結果、旧型を大きく上回る560ps&540Nmという大パワー&大トルクを得る。もちろん同時に、燃費性能も向上していて、CO2排出量は、軽量化を含めた全体効果で、約18%減っているという。

トランスミッションは、グラツィアーノ製Hパターンの6速マニュアル、もしくはマニエッティ・マレリ製2ペダル6速ロボタイズドミッション「eギア」(プラス105万円のオプション)。

注目したいのはそのeギア。シフトアップ時の変速時間を大幅に短縮(コルサモードでマイナス40%)。さらに低速域でのマナー向上も実現した。あわせて、ランボルギーニの4WDといえばディアブロ以来となるVT(ビスカストラクション)システムも、フロントデファレンシャルまわりを中心に改良を受けている。

気になるパフォーマンスは最高速度324km/h、0→100km/h加速4.0秒を叩き出す。これまでのモデルを大幅に上回るのみならず、従来型のクーペにも加速で同等、最高速度で勝る数値だ。世界最速スパイダーの1台と言っていいだろう。

エンジン+ドライブトレーン以外で注目すべきは、足まわりを大幅に見直すことでNVH性能が引き上げられたこと。シャシの基本デザインこそ従来同様だが、ジオメトリーを変更するなど、まったく違うコンセプトの足まわりとした。

新設計のアルミニウム製キネマティックサスにビルシュタイン製新ダンパーと新コイルスプリングを組み合わせたのをはじめ、リアアクスルにはトラックロッドを追加、さらに新開発ラバーメタルブッシュを採用することで、コンフォート性能とスポーツドライブ性能の両立を図ってきたのだ。

軽量化にも余念がない。エンジン単体重量こそ増えているが、トランスミッションやフロントデフ、足まわりの軽量化により従来比20kg減を達成。パフォーマンスのみならず、燃費や環境性能の向上にも貢献している。

画像: スパイダーモデルと言っても、0→100km/h加速4.0秒など、そのパフォーマンスはクーペと変わらない。日本でのデリバリー開始は2009年6月以降。価格は6速MTモデルが2661万2250円、6速e-gearモデルが2766万2250円となる。

スパイダーモデルと言っても、0→100km/h加速4.0秒など、そのパフォーマンスはクーペと変わらない。日本でのデリバリー開始は2009年6月以降。価格は6速MTモデルが2661万2250円、6速e-gearモデルが2766万2250円となる。

This article is a sponsored article by
''.