ボディサイズは拡大され、わずかにパワーアップ
小型車をベースとして、リアに大きな箱を背負うような独特なスタイルを持つのが、フランスで「フルゴネット」と呼ばれる商用バンの特徴。1997年に「完全専用デザインのフルゴネット」としてデビューした初代カングーは、その使い勝手の良さで本国はもとより世界中で人気を集め、累計で250万台を販売する人気モデルとなった。日本でも2002年の導入以降、毎年1000台を超える販売を続け、ルノーのベストセラーモデルの座を不動のものにしている。
欧州ではすでに2007年に新型となる2代目カングーが登場しているが、日本でもついに上陸を果たし、9月11日から販売が開始された。
先代から大きく変わったのは、まずはそのスリーサイズだ。プラットフォームがクリオ(ルーテシア)ベースからセニックベースへと格上げされ、全長で180mm、全幅155mm、全高20mmそれぞれ拡大。結果、4215mm×1830mm×1830mmと、堂々たるボディに成長している。
搭載エンジンは1.6L直4DOHCのみで、最高出力は先代の1.6Lエンジンと比較してプラス10psの105psを発生。最大トルクは148Nmと、こちらは先代と変わらない。トランスミッションは4速ATのほか5速MTも選択可能だ。
ミニバンのような強い存在感をまとう
試乗会場に並べられた新型を遠目に見ると、両側リアスライドドアや観音式ダブルバックドアなどのディテールや、愛らしいフロントフェイスなどは先代のイメージを踏襲し、誰しもひと目でカングーだということがわかるエクステリアとなっている。
ただクルマに近づくにつれそのボリューム感が増していき、先代では「背の高い小型車」というイメージだったのが、新型はミドルサイズのミニバン、という印象が強くなる。これは日本の法規に合わせフロント左に着けられた野暮ったいミラーの影響も大きい。
室内を見渡すと、これはもう明らかに進化したのが一目瞭然だ。先代では、インテリアの質感にはある程度目をつむる必要があったが、それが払拭されてデザインも乗用車然となっている。また室内高の高さを活かしたオーバーヘッドコンソールボックスなど、カングーの特長でもあった多彩な収納スペースは、使いやすさが向上されて新型に引き継がれている。