純正インフォテインメントシステムなどを標準装備
![画像: ゴルフ TDI Rライン プラチナム エディション](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2023/04/04/0c2a0a0b319befdca8cc1ce2631e25dc9f20edc4_xlarge.jpg)
ゴルフ TDI Rライン プラチナム エディション
日本へのフォルクスワーゲン車は、1953年に「タイプ1(通称:ビートル)」108台と「タイプ2(通称:トランスポーター)」3台の正規輸入から始まった。それから70年で累計180万台以上のフォルクスワーゲン車が正規輸入された。中でも、1975年から導入されているゴルフは、その後50年近くもフォルクスワーゲンの主力車種として日本に導入され、累計180万台以上の100万台以上がゴルフとその派生車種によるものだ。
日本におけるフォルクスワーゲン70周年を記念し、「プラチナム ジュビリー(70周年記念)」にちなんで名づけられた「ゴルフ プラチナム エディション(Platinum Edition)」「ゴルフ ヴァリアント プラチナムエディション」は、ダイナミックランプアシスト、LEDマトリックスヘッドランプ、純正インフォテインメントシステム、ヘッドアップディスプレイなど、通常オプションとして人気の高い装備を標準としながら大幅に価格をおさえたお買い得な仕様としている。
![画像: ゴルフ ヴァリアント TDIスタイル プラチナムエディション](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2023/04/04/74742c7b60fffc6d8a41e3fa0e7e9a679d08919e_xlarge.jpg)
ゴルフ ヴァリアント TDIスタイル プラチナムエディション
また、これまでスポーツグレードであるGTIとRにのみオプション設定となっていたアダプティブシャシコントロールの「DCC」を18インチ アルミホイールとのパッケージオプションとして選択可能とした(eTSI アクティブを除く)。
主なグレードと車両価格は、ゴルフがeTSI アクティブ プラチナム エディションの363万9000円からeTSI/TDI Rライン プラチナム エディションの423万9000円。ゴルフ ヴァリアントがeTSI アクティブ プラチナム エディションの376万9000円からeTSI/TDI Rライン プラチナム エディションの436万9000円となっている。
![画像: TDIスタイル プラチナムエディションのインテリア。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2023/04/04/05166073cf7e276e6af86896cef9a084faba15ff_xlarge.jpg)
TDIスタイル プラチナムエディションのインテリア。
特別装備やオプションの詳細については、ゴルフ プラチナム エディションの専用サイトを参照されたい。