2022年9月15日から販売を開始した、マツダのラージ商品群第1弾となるクロスオーバーSUV、CX-60。販売開始から半年以上が経過したが、その人気の動向などを実際のセールスデータから探ってみた。

今までのマツダ SUVとは違う、新たな商品展開

画像: FRがベースの縦置きプラットフォームや、さまざまなパワートレーンを設定して販売開始前から人気を集めたCX-60(写真はイメージです)。

FRがベースの縦置きプラットフォームや、さまざまなパワートレーンを設定して販売開始前から人気を集めたCX-60(写真はイメージです)。

2012年に発売された初代CX-5から始まった、マツダの新たなSUVラインナップは、いずれも横置きFFがベース。だが、2022年3月に欧州仕様から公開され、4月には日本仕様を公開し、6月には予約受注を開始、そして9月にディーゼル車から販売開始(その他のモデルは12月以降)したCX-60は、それまでのCX-○シリーズとはまったく異なるモデルだった。

新世代ラージ商品群として、縦置きプラットフォーム(つまりFRがベース)を採用。マツダとしては初の直列6気筒ディーゼルエンジンをはじめ、ディーゼルのマイルドハイブリッドやガソリンのプラグインハイブリッドなど、さまざまなパワートレーンも設定。

2022年6月の予約受注開始から販売開始までに、8726台の受注(月販計画台数は2000台)を集めたCX-60だが、販売開始以来7カ月を経た2023年4月末現在の販売データを基に、その人気の秘密を探ってみたい。

圧倒的に人気が高いのはディーゼルエンジン車

画像: CX-60のパワーユニットでは、圧倒的に直6ディーゼルターボと、そのマイルドハイブリッド(写真)が人気を集めている。

CX-60のパワーユニットでは、圧倒的に直6ディーゼルターボと、そのマイルドハイブリッド(写真)が人気を集めている。

2022年9月から2023年4月までの販売台数は、1万9029台。1カ月平均にすると2379台となり、前述の月販計画台数の2000台を上回っており、販売は順調なようだ。しかも、新型コロナウイルス感染拡大の影響などによる半導体などの部品供給不足から、新車のデリバリーが遅れている状況は以前ほどではないが続いている状態。受注台数は、販売台数よりも多いことは間違いない。

人気グレードのトップ3と、その比率は以下のとおりだ。

1位:XD ハイブリッド プレミアムスポーツ(19.3%)
2位:XD Lパッケージ(16.9%)
3位:XD ハイブリッド エクスクルーシブスポーツ(15.1%)

と、圧倒的に直6ディーゼルと、そのマイルドハイブリッド車が人気を集めている。この3グレードの合計で販売台数の半分以上を占めている。ちなみに、パワートレーン別の販売比率では、以下のようになる。

25S(2.5L 直4ガソリン)=13.4%(2WD:9.7%/4WD:3.7%)
XD(3.3L 直6ディーゼルターボ)=36.2%(2WD:20.0%/4WD:16.2%)
XD ハイブリッド(3.3L 直6ディーゼル+マイルドハイブリッド)=46.3%(4WDのみ)
PHEV(2.5L 直4ガソリン+プラグインハイブリッド)=4.1%(4WDのみ)

やはり、CX-60に乗るなら新開発の直6ディーゼルターボエンジン、それにマイルドハイブリッドも試してみたいというユーザーが圧倒的なようだ。

This article is a sponsored article by
''.