2023年10月25日に発売されたスバルレヴォーグレイバックは、事前受注台数が月販計画台数を大幅に上回るなど、販売が好調の様子。一方でスバルには、ステーションワゴンをベースとしたクロスオーバーモデルとしてはその「元祖」とも言えるレガシィアウトバックがあります。今回はそんなレガシィアウトバックで約600kmのドライブへ出掛けて、その魅力を再確認してきました。

新世代アイサイトのアシストで疲労感は皆無

画像: スバルグローバルプラットフォーム(SGP)を採用したレガシィアウトバック。車高を上げたスタイルでも走行性能は高く、高速道路もフラットな乗り味で、常に安定して快適にドライブができる。

スバルグローバルプラットフォーム(SGP)を採用したレガシィアウトバック。車高を上げたスタイルでも走行性能は高く、高速道路もフラットな乗り味で、常に安定して快適にドライブができる。

さっそく走り出すと、すぐに感じたのは、全長4870×全幅1875×全高1675mmという大柄なボディによるゆったりとしたこのクルマの雰囲気にあった乗り味です。足まわりは路面の状況が悪いでこぼこ道であっても嫌な突き上げを感じさせません。しっかりとボディとサスペンションが吸収してくれるのです。それでいて車高が高いクルマ特有の不安定な動きや揺れはいっさい感じませんでした。

それだけ聞くと、柔らかめな乗り味なのね? と思うかもしれませんが、ワインディングロードでは柔らかいだけでなく、しなやかな動きを見せてくれます。あまり走りを楽しむといったイメージのあるクルマではないと思いますが、車高を上げたクロスオーバー車を作り続けるスバルとして、レガシィアウトバックの足まわりのレベルはかなり高く、乗り心地と操縦性をうまく両立させています。

そもそも、このクルマのベースとなっている「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」が振動や車体の揺れを抑えることに一役かっています。それをベースにして足まわりを煮詰めて応答性や安定性を磨き上げることで、上質な乗り味と走りの良さを両立しているのです。

今回は特集の取材に同行して、約600km走りましたが、運転での疲労感はほぼありませんでした。とくに年末の高速道路を使っての移動では渋滞にもはまりましたが、アイサイトには渋滞時のハンズフリー機能(0km/h〜約50km/hまで)もついているので、渋滞もさほど苦になりません。渋滞中に割り込んでくるクルマにも遭遇しましたが、しっかりと自動で減速してくれました。

職業柄、毎月の移動距離は多く、自分で運転して一度に長距離を走る機会も多いのですが、レガシィアウトバックというクルマが持つ快適性の高さとアイサイトのアシストによって、ドライブ中のドライバーの疲労がかなり低減されているということをあらためて実感しました。

This article is a sponsored article by
''.