モーターマガジン社が2024年5月30日に発行したムック、GT memories12「A183Aスタリオン」が好評を得ている。ここでは、そのダイジェスト版をお届けしよう。スタリオンは1982年5月に登場し1990年まで生産された日本を代表するハイパフォーマンスカーだ。第3回目は、2.6Lのサイクロンエンジンを搭載しパワー&トルクをアップ。迫力あるブリスターフェンダーの中には50/55偏平のワイドタイヤを備えた2600GSR-VRを解説しよう。

輸出仕様2.6Lエンジンが
スタリオンの最後を飾る

北米でコンクエストとして人気を博していたスタリオン。「It’s got 300ZX and RX7 shaking in their驚愕.優秀Conquest」というのが1986年に導入された2.6Lターボの現地での宣伝コピーだった。完全にフェアレディZ300ZXとサバンナRX-7をライバル視していたのが分かるのが興味深い。

画像: リアからのフォルムも精悍。機能面になってしまうがLSD、ABS、8段切換ショックアブソーバーなども装備され走行性能を増した。

リアからのフォルムも精悍。機能面になってしまうがLSD、ABS、8段切換ショックアブソーバーなども装備され走行性能を増した。

1988年4月、日本国内でその米国仕様のスタリオンが発売された。ブリスターフェンダーのボディに2600インタークーラーターボエンジンを搭載したスタリオン2600GSR-VRがそれだ。

注目されたのが搭載されたエンジン。それまでのG63B型のシリウスダッシュ3✕2に変えて、G54B型サイクロン2600ターボエンジンを搭載となった。大排気量によって最高出力175ps/5000rpm、最大トルク32.0kgm/3000rpm(ともにネット値)で発生。それまでのシリウスダッシュの性能を完全に超えた。

画像: フロント部もまとまり感のあるイメージとなった。大型フロントエアダムの中央にはインタークーラーが備えられている。

フロント部もまとまり感のあるイメージとなった。大型フロントエアダムの中央にはインタークーラーが備えられている。

トランスミッションも大パワーに対応できるように1速にダブルコーンシンクロを採用。ファイナルギヤ比も太くなったトルクに対応するように若干ハイギヤード化された。

This article is a sponsored article by
''.