Official Staff
WRC制覇を見据えて限定販売!水冷インタークーラーに換装し、セリカ史上最強の235psを与えられた【GTmemories13 ST165/185セリカGT-FOURダイジェスト(5・最終回)】
モーターマガジン社が2025年1月30日に発行したムック、GT memories13「ST165/185セリカGT-FOUR」が好評だ。ここでは、そのダイジェスト版をお届けしよう。セリカGT-FOURは、1986年10月に登場し、1993年まで生産された日本を代表するハイパワーフルタイム4WD車だ。連載第5回目は、WRC(世界ラリー選手権)のためのホモロゲーションモデルとして限定発売されたセリカGT-FOUR RCを紹介しよう。
Official Staff
ST185セリカGT-FOURは、グラマラスなボディとリアLSDを装備して魅力アップ!【GTmemories13 ST165/185 セリカGT-FOURダイジェスト(2)】
モーターマガジン社が2025年1月30日に発行したムック、GT memories13「ST165/185セリカGT-FOUR」が好評だ。ここでは、そのダイジェスト版をお届けしよう。セリカGT-FOURは、1986年10月に登場し、1993年まで生産された日本を代表するハイパワーフルタイム4WD車。連載第2回目は、よりグラマラスなボディをまとって登場したST185セリカGT-FOUR(前期型)を紹介しよう。
Official Staff
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
モーターマガジン社が2024年5月30日に発行したムック、GT memories12「A183Aスタリオン」が好評を得ている。ここでは、そのダイジェスト版をお届けしよう。スタリオンは1982年5月に登場し1990年まで生産された日本を代表するハイパフォーマンスカーだ。第3回目は、2.6Lのサイクロンエンジンを搭載しパワー&トルクをアップ。迫力あるブリスターフェンダーの中には50/55偏平のワイドタイヤを備えた2600GSR-VRを解説しよう。
Official Staff
三菱初のスペシャリティカー「スタリオン」。当初145psから、ハイパワーウォーズの中で175psにバージョンアップ。【GTmemories 12 A183Aスタリオン ダイジェスト】
モーターマガジン社が2024年5月30日に発行したムック、GT memories12「A183Aスタリオン」が好評を得ている。ここでは、そのダイジェスト版をお届けしよう。スタリオンは1982年5月に登場し1990年まで生産された日本を代表するハイパフォーマンスカーだ。連載第1回目は、G63B型2L直4ターボエンジンで145psを発生した前期型と、マイナーチェンジでインタークーラーターボとなり175psを発生したモデルだ。