2025年10月23日、ホンダはコンパクトSUVの「ヴェゼル」に新グレード「e:HEV RS(以下、RS)」を追加設定し、同年10月24日から発売すると発表した。

車高ダウンで機械式立体駐車場もクリア!

画像: 専用のリアバンパーモールディング(ダーククロームメッキ)などでリアビューも差別化されている。

専用のリアバンパーモールディング(ダーククロームメッキ)などでリアビューも差別化されている。

RSらしく、操縦安定性と軽快性を向上させ、走る楽しさも追求した。スプリングの高さ変更(ー15mm)とダンパー特性を変更したRS専用のローダウンサスペンション、電動パワーステアリングはソフトを変更した専用チューニングで、さらなる車両安定性とドライバーの意思に応えるリニアなステアリングフィールを実現。軽快な走りによる、操る喜びをさらに追求した。

なお、このローダウンサスペンションとシャークフィンアンテナをガラスプリントアンテナに変更(ー30mm)したことにより、ヴェゼルRSの全高はZグレードなど(1590mm)より45mm低い1545mm(FF、4WDとも)となり、都市部などに多い機械式立体駐車場への入庫が可能になった。ちなみに、外装パーツの変更で全長は45mm長い4385mmとなったが、全幅は1790mmで変わらない。

さらに、先代のヴェゼルRSにはなかった4WDも設定して、幅広いニーズに対応する。パワートレーンは他のe:HEVモデルと同じ、1.5L DOHC i-VTEC+2モーター+電気式無段変速機の組み合わせ。前述のように駆動方式はFFと4WDを設定する。車両価格(税込)は、FFが374万8800円、4WDが396万8800円となっている。

激戦区のコンパクトSUV市場で着実に販売台数を獲得しているヴェゼルだが、このRSの追加設定で、さらにヴェゼル全体の拡販を図っていくようだ。(写真:伊藤嘉啓)

画像: パワートレーンは他のe:HEVモデルと同じ、1.5L DOHC i-VTEC+2モーター+電気式無段変速機の組み合わせ。

パワートレーンは他のe:HEVモデルと同じ、1.5L DOHC i-VTEC+2モーター+電気式無段変速機の組み合わせ。

ホンダ ヴェゼル e:HEV RS 主要諸元

●全長×全幅×全高:4385×1790×1545mm
●ホイールベース:2610mm
●車両重量:1380kg<1460>
●エンジン:直4 DOHCターボ+モーター
●総排気量:1496cc
●最高出力:78kW(106ps)/6000-6400rpm
●最大トルク:127Nm(13.0kgm)/4500−5000rpm
●モーター最高出力:96kW(131ps)/4000-8000rpm
●モーター最大トルク:253Nm(25.8kgm)/0−3500rpm
●トランスミッション:電気式無段変速機
●駆動方式:横置きFF<フロント横置き4WD>
●燃料・タンク容量:レギュラー・40L
●WLTCモード燃費:25.4km/L<21.4>
●タイヤサイズ:225/50R18
●車両価格(税込):374万8800円<396万8800円>

This article is a sponsored article by
''.