2025年11月8日(現地時間)、WEC世界耐久選手権のシーズン最終戦となる第8戦バーレーン8時間の決勝がバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、小林可夢偉/マイク・コンウェイニック・デ・フリース組の7号車トヨタGR010ハイブリッドが優勝。2位にセバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮組の8号車トヨタGR010ハイブリッドが入り、トヨタは今シーズン初の表彰台を1-2フィッシュという完璧な形で締めくくった。
トヨタはマニュファクチャラーズ部門2位に浮上
ポールポジションのトヨタ7号車、2番手グリッドの8号車は、そのポジションを守りながら後続との差を広げて序盤からレースをリード。
セーフティカーの導入やイエローフラッグ下でのオーバーテイクにより8号車にドライブスルーペナルティが科されるなど、一時的に後退を余儀なくされる場面もあったが、7号車はレースの大半で首位を守り、8号車はレース終盤にフェラーリ51号車からテール・トゥ・ノーズでの追い上げを受けながらも2位を堅守。2台のトヨタGR010ハイブリッドは最後までミスなく走り、1-2フィニッシュを飾った。
この結果、トヨタはこのレースで獲得可能な最大ポイントを手にし、厳しいレースが続いたシーズンでようやく表彰台を獲得、マニュファクチャラーズ選手権では2位に浮上しシーズンを終えた。

予選でポールポジションを獲得、決勝でもほぼ完璧な走りで逃げ切ったマイク・コンウェイ/ニック・デ・フリース/小林可夢偉(7号車トヨタGR010ハイブリッド)。
2025年WEC第8戦最終戦「バーレーン8時間」 決勝
1位 7 トヨタG010ハイブリッド(コンウェイ/小林可夢偉/デフリース)237周
2位 8 トヨタGR010ハイブリッド(ブエミ/ハートレー/平川亮)+19.378s
3位 50 フェラーリ 499P(フオコ/モリーナ/ニールセン)+26.342s
4位 51 フェラーリ 499P(グイディ/カラド/ジョビナッツィ)+26.504s
5位 83 フェラーリ 499P(クビサ/イエ/ハンソン)+39.729s
6位 12 キャデラック VシリーズR(リン/ナト/スティーブンス)+40.527s
7位 009 アストンマーティン ヴァルキリ(リベラス/ソレンセン/デアンジェリス)+63.701s

