2008年9月、2代目TTシリーズにTTとして初めてのSモデル「TTSクーぺ」が登場した。TTシリーズには「3.2クワトロ」があったが、シリーズのトップグレードとなるTTSクーぺはあえて2.0TFSIエンジンを搭載していた。アウディが考える特別なスポーティモデルとはどういうものだったのか。Motor Magazine誌では上陸間もないTTSクーぺを早速テスト、Sモデルの魅力に迫っている。今回はその時の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2008年11月号より)

フォルクスワーゲンとは違った道を歩むアウディ

フォルクスワーゲンも陰日向なくコストを惜しまず良いクルマにしようとしているが、アウディはそれを上回る技術の投入とコストの掛け方をしていると思う。そして、アウディの方がアイデンティティを強くすることを意識しているようにも見える。

そのひとつがヘッドライトだ。最近のアウディモデルはLEDを多く採用して新しいライトの見せ方をしているが、TTSではヘッドライトの中にLEDのポジショニングライトを横一直線に組み込んだ。

しかし日本仕様で惜しいのは、DRL(デイタイムランニングライト)モードにならないことだ。ドイツで乗ったときにはライトスイッチを左にひねりオートを選ぶと、明るいときにはLEDのポジショニングライトが点灯し、夜になるとかトンネルに入って周囲が暗くなると自動的にヘッドライトが点灯してくれる。しかし日本仕様では、明るいときにはこのLEDも消えてしまうのだ。恐らくこれは日本の国土交通省のホモロゲーションのときに、何らかの規制に引っ掛かってしまうためだろう。

TTSはエンジンの魅力、サスペンションの魅力、アイデンティティの心地よい主張が魅力のスポーツカーだ。フォルクスワーゲンと違ってとんがった所を目指して作られたと思われるが、その洗練された技術によってとんがったところが乗り味に悪影響を与えていないところが凄いと思った。だから普段にも乗れて、週末は郊外でスポーツドライビングを愉しめるのだ。(文:こもだきよし/写真:永元秀和)

画像: 細かいところまできれいに仕上げられたインテリア。イグニッションをオンにするとホワイトの針が上限に動いた後、ゼロ位置に復帰する。

細かいところまできれいに仕上げられたインテリア。イグニッションをオンにするとホワイトの針が上限に動いた後、ゼロ位置に復帰する。

アウディ TTSクーペ 主要諸元

●全長×全幅×全高:4200×1840×1380mm
●ホイールベース:2465mm
●車両重量:1470kg
●エンジン:直4DOHCターボ
●排気量:1984cc
●最高出力:200kW(272ps)/6000rpm
●最大トルク:350Nm/2500-5000rpm
●トランスミッション:6速DCT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・60L
●10・15モード燃費:10.8km/L
●タイヤサイズ:245/40R18
●車両価格(税込):675万円(2008年当時)

This article is a sponsored article by
''.