「ドライビングテクニックを磨くならFR」と言う人が多い。しかし、現在市販されているクルマで一般的な駆動方式はFFと言ってもいいだろう。さらに、適当な車両価格でマニュアルトランスミッション(MT)を選ぼうとすると、現実的にはFFになる。「それじゃダメだ」なんてことはまったくなく、実は基礎を磨くならばFF車は好適な素材なのだ。また、ドライビングの基本はどの駆動方式でも一緒という真理もある。

機械式LSDの有無によっても変わるドライビング

クルマの基本操作はいつも同じだ。ストレートでアクセルペダルを踏んで、コーナーでアクセルオフやブレーキでコーナーに合ったスピードまで減速、ていねいにステアリングホイールを切り込む。クルマが出口を向いたらアクセルオンでクリップをしっかり取ってステアリングホイールを戻しつつ立ち上がっていく。

ちなみにタイヤのコーナリングフォース(向心力)はある程度の切り込み角まで増していくが、それを超えると減少する性質を持つ。だから舵角はなるべく少なくし、そこで摩擦円の限界領域を使っていく。要は基本に忠実に、ということだ。

走らせ方は機械式LSDを「装着しているか」、「装着していない」かでちょっと違ってくる。装着していないならば、前輪の左右の回転はオープンデフでフリーだから回頭性も良い。アクセルオフでフロント荷重にしてアンダーステアを抑えるタックインも使える。反面、立ち上がりでトラクションをかけづらいから、しっかり向きを変えてからていねいなアクセルオンが必要となる。どちらかというと、我慢のドライビングと言えるだろう。

一方、機械式LSDを装着したFF車なら差動制限で回頭性が悪くなる。その場合、ややオーバースピードでテールを出したり、トレールブレーキ(ブレーキを残すテクニック)などでしっかりと前荷重にして姿勢を作ることが肝心だ。ただ、立ち上がりでLSDを使えるので、姿勢さえ決まればアクセルを積極的に踏むことで、クルマを前に進めることができる。もちろん一発のタイムを狙うならば後者の選択となる。(文:Webモーターマガジン編集部 飯嶋洋治/イラスト:きむらとしあき/写真:原田淳、BMW)

画像: FFはFRやRRに比べるとダート路面で有利。それは安定性が貢献しているからだ;。

FFはFRやRRに比べるとダート路面で有利。それは安定性が貢献しているからだ;。

This article is a sponsored article by
''.