「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、ポルシェ ケイマンRだ。

ケイマンRの走りは、ゴキゲンそのものだった!

画像: メーターフードが廃され、エアコンやオーディオをオプション化するなど、インテリアでも軽量化が図られる。日本仕様は右ハンドルも選べる。

メーターフードが廃され、エアコンやオーディオをオプション化するなど、インテリアでも軽量化が図られる。日本仕様は右ハンドルも選べる。

試乗車は、いずれもエアコンやカーナビなどのオプションを装着した「豪華版」だった。現実問題として、多くのユーザーが選択をしそうなこうしたアイテムだが、当然ながら車両重量はアップする。

したがって、以前に「素の」ボクスター スパイダーに乗ったときのような圧倒的な身軽さは感じられなかったが、その走りはゴキゲンそのもの。今回、サーキットでも試乗できたのだが、そんなシチュエーションでもパワーを持て余すことはなく、かと言って不足を感じることもなく、軽快で痛快なサーキット走行を楽しめた。

駆動輪の上に荷重がしっかりとかかるため、優れたトラクション能力が美点のケイマンだが、この「R」ではさらにLSDを標準装備し、タイトなターンからのフルパワー加速でも内側輪からの駆動力の抜けを巧みに防ぎ、ますます高度なトラクション能力を発揮してくれた。

正確かつシャープなハンドリング感覚は、そもそもケイマンの得意とするところ。しかも、この「R」は予想外にしなやかな乗り味を提供してくれたのだった。もちろん、けっしてソフトな乗り味ではないし、ベースグレードの「S」よりも多少は固められた感触を受けるのも事実だ。だが、クルージング時のフラット感の高さは文句なしだし、荒れた路面でもサスペンションは予想よりもはるかにしなやかにストロークする。

端的に言うと、日常の足として使うにはそれなりの覚悟が必要なボクスター スパイダーに対し、日常シーンで実用車として用いるにも、何のためらいも必要ないというのが、このケイマンRの実力なのだ。

画像: 正確かつシャープなハンドリングに、しなやかな乗り心地をうまく融合させている。

正確かつシャープなハンドリングに、しなやかな乗り心地をうまく融合させている。

■ポルシェ ケイマンR 主要諸元

●全長×全幅×全高:4345×1800×1285mm
●ホイールベース:2415mm
●車両重量:1295kg(1320)
●エンジン種類:水平対向6 DOHC
●排気量:3436cc
●最高出力:243kW<330ps>/7400rpm
●最大トルク:370Nm<37.7kgm>/4750rpm
●トランスミッション:6速MT(7速DCT)
●駆動方式:リア縦置きRWD
●JC08モード燃費:未発表
●タイヤ:前235/35ZR19、後265/35ZR19
●当時の税込車両価格:975万円(1022万円)
※(カッコ)内はDCT仕様

This article is a sponsored article by
''.