16代目クラウンの誕生を機に、各世代のカリスマ性を彩ってきた「はじめて」をあらためて紐解く特別連載企画。第3回は、1967年に誕生した第3世代「MS5#型」をご紹介しよう。開発テーマは「ゆとりある高速長距離セダン」。安全設計でも国産初の本格派へと成長していた。(Motor Magazine Mook 「TOYOTA CROWN 13th」より)

オマケ情報──第3世代クラウンが「走った」時代

画像: タコも含めて丸型メーター、ウッドのハンドルとシフトノブがスポーティとされた。写真の2ドアハードトップSLはその代表格だ。シートもバケットタイプだった。

タコも含めて丸型メーター、ウッドのハンドルとシフトノブがスポーティとされた。写真の2ドアハードトップSLはその代表格だ。シートもバケットタイプだった。

画像: こちらは67年式スーパーデラックス。米国の安全基準をクリアし2次衝撃対策に万全なインテリアを採用。3個の丸形メーターは、コーン型ガラスを採用し、無反射式になっている。塩化ビニール製のスイッチ類は柔らかく曲がり、安全性を高めている。

こちらは67年式スーパーデラックス。米国の安全基準をクリアし2次衝撃対策に万全なインテリアを採用。3個の丸形メーターは、コーン型ガラスを採用し、無反射式になっている。塩化ビニール製のスイッチ類は柔らかく曲がり、安全性を高めている。

■1967年(昭和42年)の出来事

・2月11日、初めての建国記念日
・美濃部亮吉が東京都知事当選
・革新都政始まる
・∃一口ッパ共同体・EC、成立
・東南アジア諸国連合・ASEAN、結成
・三派全学連による抗議デモ
・第1次、第2次羽田事件
・吉田茂元首相、死去。戦後初の国葬に(10月)
・ひざ上30cm! モデル・ツイッギー来日
・リカちゃん人形発売
・ユニバーシアード東京大会開催
・中央高速・調布~八王子間、首都高・環状線開通
・国産GTカー、トヨタ2000GT発売

■1968年(昭和43年)の出来事

・米原子力潜水艦空母エンタープライズ、佐世保入港
・北ベトナム軍・解放戦線、テト攻撃開始
・米軍による南ベトナム・ソンミ村虐殺事件発生
・学園闘争盛ん。日大で学生役1万人が12時間の団体交渉
・参院選・全国区で青島幸男、横山ノックら当選
・金嬉老籠城
・三億円事件発生
・霞ヶ関ビル完成
・キング牧師暗殺
・仏で5月革命
・ソ連軍チェコ侵入
・川端康成が、日本人初のノーベル文学賞受賞
・世界初のレトルト食品「ボンカレー」発売
・2座席レーシングカー・トヨタ7発表。

■1969年(昭和44年)の出来事

・お茶の水駅付近の道路を封鎖。神田カルチェラタン。東大・安田講堂、日大文理学部の封鎖解除に機動隊導入
・美濃部都知事、都営ギャンブルを廃止
・東名346.7km全線開通
・原子力船「むつ」進水
・べ平連、新宿駅西口で反戦フォークソング集会
・アポロ11号、人類初の月面着陸成功
・佐藤首相訪米しニクソン大統領と会談
・寺山修司主宰「天井桟敷」が地下劇場をオープン
・金田正一投手400勝達成、この年現役引退
・池袋パルコオープン
・松戸市のすぐやる課が話題に。

■1970年(昭和45年)の出来事

・Expo'70。日本万国博覧会、大阪・千里で開催
・赤軍派、日航よど号ハイジャック事件発生
・国産初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げ成功
・植村直己ら日本人初のエベレスト登頂成功
・植村直己、北米マッキンリー登頂五大陸最高峰登頂
・三島由紀夫、市ケ谷の自衛隊に乱入。割腹自殺
・八幡製鉄と富士製鉄の合併。新日本製鐵設立
・K.F.C、すかいらーくの1号店オープン
・『あしたのジョー』放映
・「歩行者天国」実施
・ビートルズ『Let it be』発表。

※編集部註:掲載本文は1967年~1968年のモーターマガジン誌から抜粋しています。技術的表現などは、当時の表記を優先しています。画像の一部(トヨタ博物館所蔵の黒いスーパーデラックス)は、写真:早川俊昭。

This article is a sponsored article by
''.