2023年6月5日(イタリア・ミラノ/現地時間)、レクサスは新型「LBX」の世界初公開をミラノでのメディア向けイベントで行った。「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも、走りやデザインも上質であるサイズのヒエラルキーを超えたクルマをつくりたい」とのブランドホルダーであるトヨタ自動車の豊田会長の想いが詰まった1台という。

フロントサスペンションに新開発の3点締結の入力分離型アッパーサポートを採用

フロントサスペンションには、ジオメトリを刷新した新開発のマクファーソンストラット式を採用。キャスター角を大きくとることで高い直進安定性を確保するとともに、車体ロール時のトーイン変化量を抑えアンダーステア特性を低減し、旋回中の車両姿勢は限界域まで一体感と安心感のあるリニアなコントロール性の実現が図られている。

画像: フロントに採用のマクファーソンストラット式サスペンション。

フロントに採用のマクファーソンストラット式サスペンション。

また、フロントサスペンションナックルには高剛性なアルミ鍛造ナックルを採用することでばね下を軽量化。新開発の3点締結の入力分離型アッパーサポートの採用とで、リニアな操舵応答性と上質な乗り心地の両立に寄与しているという。

リアには、軽量高剛性なトーションビーム式サスペンション(FF)と、高い走行性能とリアモーター搭載を両立するトレーリングアーム式2リンクダブルウイッシュボーンサスペンション(4WD)を採用。

ブレーキは、AHB-Gブレーキシステムを採用。スムーズなブレーキフィールとペダル操作の質感向上に寄与するという。リニアな制動感と高い接地感を期待できるブレーキ車両姿勢制御(ピッチ制御)も設定されている。

This article is a sponsored article by
''.