「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、フォルクスワーゲン ザ・ビートルだ。

使い勝手も高まって、ヒットは間違いなしか

画像: リアに北米仕様のジェッタの足まわりを組み込みスポーティさを高めたので、乗り心地は若干硬めだ。

リアに北米仕様のジェッタの足まわりを組み込みスポーティさを高めたので、乗り心地は若干硬めだ。

ハンドリングはフォルクスワーゲン車らしく、きわめて素直だ。ニュービートルと違い、タイヤの位置が運転席から把握できるので、だいぶ取り回しがしやすくなり、しかも静粛性はそこそこと、ベース車のゴルフ トレンドラインに味わいは似ている。ただし、乗り心地は若干硬めだ。リアに北米仕様のジェッタの足まわりを組み込みスポーティさを高めたというだけあって、シャキッとした風合いがプラスされている。

ユーティリティ面も、ゴルフよりは機能面では劣るように見えるが、たとえばラゲッジスペースはゴルフが350Lなのに対して310Lと十分に確保されている。ニュービートルに比べれば、1.5倍も広くなっている。しかもハッチゲートが奥の方から開く形状のため、リアシートバックを倒して高さのある荷物を積むときなどは、むしろゴルフより使い勝手が高いと思われる。

小柄な人には、バンパーの出っ張りがジャマになってハッチゲートの開口部が遠く感じたり、リアシートバックを倒すときに手が届きにくかったりもするが、まあそれはビートル独特のスタイルに免じて許してもらおう。

いずれにしても、21世紀のカブトムシはスタイルで気に入ってしまう女性だけでなく、男性も気負わずに乗れるクルマに仕上がっているといえるだろう。ニュービートル同様、ザ・ビートルもヒットは間違いなさそうだ。

画像: 日本仕様は「デザイン」というグレードでインパネはボディ同色。グローブボックスは2段式。カーナビはオプションだが装備は充実している。

日本仕様は「デザイン」というグレードでインパネはボディ同色。グローブボックスは2段式。カーナビはオプションだが装備は充実している。

フォルクスワーゲン ザ・ビートル デザイン レザーパッケージ 主要諸元

●全長×全幅×全高:4270×1815×1495mm
●ホイールベース:2535mm
●車両重量:1280kg
●エンジン:直4 SOHCターボ
●総排気量:1197cc
●最高出力:77kW(105ps)/5000rpm
●最大トルク:175Nm(17.8kgm)/1500-4100rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:プレミアム・55L
●JC08モード燃費:17.6km/L
●タイヤサイズ:215/55R17
●当時の車両価格(税込):303万円

This article is a sponsored article by
''.