ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
JMS2025
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ドライブグルメ
ドライブグルメ
Official Staff
【ドライブグルメ】北関東自動車道 太田強戸PAの「上州麦豚トンテキセット(特製ソース)」【第30回】
北関東自動車道(E50)は群馬県高崎市から茨城県ひたちなか市へと至る、その名のとおり関東地方の北側を通る高速道路である。その路線の群馬県太田市にある「太田強戸PA」では、地元の食材を活かした「上州麦豚トンテキセット(特製ソース)」が販売されている。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ドライブグルメ
CAR
月刊ホリデーオート
PA
SA
北関東自動車道
太田強戸PA
高速道路
Official Staff
【ドライブグルメ】常磐自動車道 友部SA(上り)のインスタ映えを意識した「茨城にメロメロ」【第29回】
埼玉県三郷市から宮城県仙台市まで、太平洋側を走る常磐自動車道(E6)。その上り線にある大型サービスエリア「友部SA」で、新メニューコンテストのグランプリ作品に輝いた「茨城にメロメロ〜素晴らしき茨城の“食”に愛を込めて〜」が販売されている。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ドライブグルメ
常磐自動車道
常磐道
SA
友部SA
サービスエリア
CAR
高速道路
Official Staff
【ドライブグルメ】東名高速道路 足柄SA(上り)の「精進料理 霜月」【第28回】
東名高速道路 足柄SA(上り)にあるレストラン、ロータスガーデン店には、NEXCO中日本の2018年ナンバー1メニュー「精進料理 霜月(しもつき)」がある。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ドライブグルメ
東名高速道路
東名高速
東名
足柄
SA
足柄SA
CAR
高速道路
Official Staff
【ドライブグルメ】東北自動車道 佐野SA(下り)の「みみうどんのボンゴレロッソ風」【第27回】
東北自動車道にある佐野SA(下り)の人気ナンバー1メニューは、もちろん「佐野ラーメン」(842円)。手打ちの「青竹手打ち佐野ラーメン」(950円・限定100食)も用意されている。さらに、佐野の郷土料理をイタリアンにアレンジした驚きのグルメがある。「みみうどんのボンゴレロッソ風」だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ドライブグルメ
東北自動車道
東北道
佐野SA
SA
うどん
みみうどん
イタリアン
CAR
高速道路
Official Staff
【ドライブグルメ】常磐自動車道 美野里PA(上り)の「スタミナニララーメン」【第26回】
小さいけれどユニークなグルメやグッズを用意する、常磐自動車道 美野里パーキングエリア(上り)。今回の「ドライブグルメ」では、以前からの人気料理に地元食材をプラスして仕上げられた「スタミナニララーメン」をいただきます。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ドライブグルメ
常磐自動車道
常磐道
美野里PA
PA
スタミナニララーメン
ラーメン
ミノレンジャー
高速道路
CAR
Official Staff
【ドライブグルメ】新東名高速 岡崎SA(上下)の「八丁味噌 野菜ラーメン」【第25回】
噂に名高い八丁味噌と野菜の合わせ技を存分に味わうことができる「八丁味噌 野菜ラーメン」が、新東名高速道路の岡崎SAにあった。心身ともに温まる、嬉しい一杯である。さらに、元気の出るどんぶり「八丁味噌スタ丼」もいかが?
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
新東名高速道路
新東名
岡崎SA
ラーメン
ドライブグルメ
SA
CAR
Official Staff
【ドライブグルメ】期間限定!東名高速 浜名湖SA(上下)の「静岡おでん丼」と「浜名湖餃子丼」【第24回】
東京と名古屋を結ぶ東名高速に、50年もの歴史をもつ浜名湖SAがある。ここで静岡&浜松の決定的グルメを見つけました。東京から約250km、名古屋から約90km、東名高速道路 浜名湖SA(上下)で「静岡おでん丼」と「浜名湖餃子丼」をいただきます。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ドライブグルメ
浜名湖SA
東名高速道路
高速道路
SA
PA
CAR
月刊ホリデーオート
Official Staff
【ドライブグルメ】東名高速道路 上郷SA(上り)の「海老天ひつまぶし」は、名古屋の名物グルメをミックス!【第23回】
トヨタ自動車のお膝元である愛知県豊田市にあり、東名高速道路と新東名高速道路の合流地点である豊田JCTにほど近い東名高速道路 上郷SA(上り)。そこには、オリジナルメニューの「海老天ひつまぶし」がある。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ドライブグルメ
東名高速道路
上郷SA
ひつまぶし
天むす
海老天ひつまぶし
名古屋
愛知
CAR
Official Staff
【ドライブグルメ】関越自動車道 駒寄PA(下り)の「赤城どりタレカツ丼」は、地元群馬の食材でボリューム満点【第22回】
関越道のスタート地点、練馬ICから100kmほどにある駒寄PA。その手前には大規模なサービスエリアである上里SAがあり、また群馬県に入れば赤城高原SAがあるため、その存在感は大きくないが、このメニューを食べるために立ち寄るドライバーも多いそう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ドライブグルメ
CAR
月刊ホリデーオート
群馬県
赤城
駒寄PA
赤城どり
【ドライブグルメ】関越自動車道 赤城高原SA(上り)の「赤城のホルモン屋 丸福塩ホルモン焼き定食」【第21回】
群馬の高崎の北、渋川・伊香保を抜けた先にあるのがこの赤城高原サービスエリアだ。ちょうど群馬県の中央に位置する。2017年末にレストラン区画/2018年春にはショップ区画をリニューアルを済ませたばかりのピカピカなサービスエリアで、地元が長年愛してきたB級グルメを、いただきます。
鈴
鈴木ケンイチ
@
Webモーターマガジン
CAR
ドライブグルメ
取材メシ
【ドライブグルメ】東名高速道路 海老名SA(下り) 「海老名メロンパン」【第20回】
東京を出発し、東名高速道路を下って最初にあるサービスエリアが海老名SAだ。利用者は日本有数を誇る大型のSAに、20年以上にわたって人気を集める名物パンがある。先日はなんと「ギネス世界新記録」を達成したそのパンを、いただきます。
鈴
鈴木ケンイチ
@
Webモーターマガジン
CAR
ドライブグルメ
取材メシ
【ドライブグルメ】東北自動車道 安達太良SA(上り)「安達太良カレー」【第19回】
東北道の始点となる浦和料金所から約260㎞、北の福島市と南の郡山市の間にあるのが安達太良(あだたら)SAだ。その名のとおり、安達太良山系を望むサービスエリアで、地元のB級グルメとして愛されるカレーを、いただきます。
鈴
鈴木ケンイチ
@
Webモーターマガジン
月刊ホリデーオート
連載
ドライブグルメ
福島県
続きを読む
ジャパン モビリティショー 2025 おまとめ特集
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
EV&カーボンニュートラルフェア2025
人気記事
『Motor Magazine』2025年12月号はBMW 3シリーズをクローズアップ! フォルクワーゲン ポロやホンダ プレリュードにも注目!!
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
ランボルギーニ ムルシエラゴは、アウディ傘下となり4WDスーパースポーツとして大進化【スーパーカークロニクル・完全版/041】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1で世界に名を馳せるホンダが本気で作り上げたスーパーカー「NSX」【スーパーカークロニクル・完全版/040】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
「’41」ミリタリーグリーンを採用したコンパクトなオフローダー!ジープ「ラングラー ルビコン 2ドア」に150台の限定車登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
初代981型の完成形として登場したポルシェ ケイマンRは「万能スーパースポーツ」だった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
最終選考会に進む上位10台はこれ!日本カー・オブ・ザ・イヤー2025-2026「10ベストカー」発表
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
V10エンジンの豪快な走りで人気を集めたベビー ランボ「ガヤルド」【スーパーカークロニクル・完全版/042】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
フェラーリがデジタルハイパーカー「F76」を発表、斬新なデザインにも注目が集まる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
2025年グッドデザイン賞受賞作品が一堂に会す!「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」の見どころをクルマ目線でチェック
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ラリー・ジャパンが11月6日に開幕、シーズン残り2戦、いよいよシーズンも大詰め【WRC最終戦 プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン12月号】10/31発売
【VWゴルフクロニクル vol.3】販売中
【昭和の名車 増補改訂版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.