Official Staff
ドイツGP、レッドブル・ホンダの戦略ズバリ、フェルスタッペンは王者になれるのか【モータースポーツ】
2019年8月4日に行われたF1第11戦ドイツGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝、今季2勝目を飾った。ホンダがスペック3パワーユニットを投入した第8戦フランスGPから明らかに流れが変わってきた。
スタートで出遅れるも確実な速さでトップに
日曜日に行われた決勝は、状況がコロコロを変わる難しいコンディションの中、セーフティカーとピットストップ、アクシデントによって、順位が刻々と変動し続ける波乱の展開になった。
決勝は路面が濡れた状況の中、セーフティカー先導でスタート。全車ウエットタイヤを装着し、3周のラップの後、通常のスタンディングスタートで始まったが、トップとわず...
Official Staff
F1カナダGP、メルセデスAMGのハミルトンが今季5勝目、トップゴールのヴェッテルは2位に降格【モータースポーツ】
2019年6月9日(現地時間)、F1第7戦カナダGPがモントリオール郊外のジル・ビルヌーブ・サーキットで開催され、メルセデスのルイス・ハミルトンがシーズン5勝目を挙げた。2位はフェラーリのセバスチャン・ヴェッテル、3位にはフェラーリのシャルル・ルクレールが入った。ホンダ勢はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の5位が最上位。5番手グリッドからスタートしたチームメイトのピエール・ガスリーはルノー2台の後塵を拝し8位。トロロッソはダニール・クビアトが10位、アレキサンダー・アルボンはリタイアに終わった。
Official Staff
F1モナコGP、メルセデスAMGの連続1-2フィニッシュは途絶えるもハミルトンが今季4勝目【モータースポーツ】
2019年5月26日、F1第6戦モナコGP決勝がモンテカルロ市街地サーキットで開催され、ポールポジションからスタートしたメルセデスAMGのルイス・ハミルトンがシーズン4勝目を飾った。2位はフェラーリのセバスチャン・ヴェッテル、3位にはメルセデスのバルテリ・ボッタスが入った。シーズン開幕から続いていた連続1-2フィニッシュ記録は途切れたものの、メルセデスAMGは開幕6連勝となった。タイヤ交換後からフィニッシュまでハミルトンを猛追したレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、ピットアウト時にアンセーフレリースの5秒ペナルティを受け4位。5位にレッドブル・ホンダのピエール・ガスリー、7...
Official Staff
F1スペインGP、メルセデスAMGが開幕5連続1-2フィニッシュ、レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが3位表彰台【モータースポーツ】
2019年5月12日、F1世界選手権第5戦スペインGPが決勝がバルセロナ近郊のカタロニア・サーキットで開催され、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンが優勝、チームメイトのバルテリ・ボッタスも2位に入り、メルセデスAMGがシーズン開幕から連続の1-2フィニッシュ記録を5に伸ばした。3位はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが入り、今季2度目の表彰台を獲得した。レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは6位。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが9位に入り、ホンダ勢は4台中3台が入賞となった。
王者の意地を見せたハミルトン
開幕から無敵の行軍を続けるメルデセスAMGの強さは、ヨーロ...