ボルボが2030年までに全ラインナップをBEV化する電動化戦略を撤回すると同時に、次なる戦略の核となるモデルとして発表したXC90のマイナーチェンジ。北欧2カ国に渡って開催された新型XC90の試乗会に参加し、プレミアムSUVの進化を体験した。

プレミアム電動化SUV、XC90の再出発地点

2014年発表の2代目XC90にPHEV(プラグインハイブリッド)が設定されて以降、2020年に48V MHEV(マイルドハイブリッド)を追加するなど、ボルボによる電動化戦略は先鋭的だった。全車種の電動化を完了し、BEV(電気自動車)も次々と投入するなど、2030年までにBEVブランドへ移行する計画は粛々と進められてきたように見える。

ところが、近年変化しつつあった市場ニーズや関税率引き上げなどの市況に対応するため、電動化の目標スケジュールを調整することを2024年9月に発表。具体的には、2030年までに世界販売台数のうち90〜100%をBEVとPHEVで達成、MHEVは販売地域の特性に合わせて残すというものだ。

もっとも、2040年に温室効果ガスの排出量を正味ゼロにする計画は不変で、BEVブランドになる目標に変わりはないとしている。

ミドルSUVのEX60やラージセダンのES90といったブランニューBEVの登場も控えているとはいえ、完全電動化への道筋は一直線ではなく、市場ニーズや成熟の度合いに合わせて変化させるという柔軟な戦略だ。BEVの購入を決めきれないボルボファンは大いに歓迎するはずだ。

画像: トールハンマーのT字を強調する、ヘッドライトユニットの形状と縁どりしたようなデイタイムランニングライトは、EX30やEM90など新型BEVとは異なるデザイン言語。

トールハンマーのT字を強調する、ヘッドライトユニットの形状と縁どりしたようなデイタイムランニングライトは、EX30やEM90など新型BEVとは異なるデザイン言語。

この発表と同時に公開されたのがXC90のマイナーチェンジだ。ボルボの電動化計画における急先鋒としての役割を与えられて登場したフラッグシップSUVは、新型で完全電動化に向けた橋渡しという役割を新たに担うことになる。その発売を前にして、デンマーク・コペンハーゲンを起点にした試乗会が開催され、空港近くの駐車場に並べられたXC90と初めて対面することになった。

This article is a sponsored article by
''.