Home
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
試乗
ニュース
動画
EV&SDGsFair
くるま問答
タイヤ
モータースポーツ
SDGs
電気自動車
軽自動車
長期レポート
絶対比較
ロードスターBROS
10年ひと昔
カーグッズ
イベント
マンガ
自動運転
自動車博物館巡り
カー用品
はたらくクルマ
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
スーパーカー
ヒットの法則
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
セルジオ・ペレス
Official Staff
2022年F1第2戦、大波乱の予選でレッドブルのペレスがポール獲得、フェルスタッペンは4番手。ハミルトンは想定外の結果に【サウジアラビアGP】
2021年3月26日(日本時間27日)、2022年F1第2戦サウジアラビアGPの予選が行われ、レッドブルのセルジオ・ペレスがポールポジションを獲得。フェラーリが2-3番手。レッドブルのマックス・フェルスタッペンは4番手だった。アルファタウリの角田裕毅はトラブルで走れずノータイムとなった。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
F1
サウジアラビアGP
第2戦
予選
セルジオ・ペレス
レッドブル
CAR
モータースポーツ
Official Staff
2022年F1開幕戦、レッドブルにまさかの事態。予選2位からリタイアしたフェルスタッペンに、なにが起きたのか【バーレーンGP】
2022年3月20日(日本時間21日)、F1開幕戦バーレーンGPがサヒール・サーキットで開催され、レッドブルのマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスは、優勝争いを展開しながら、終盤のトラブルでリタイアとなった。優勝候補と目されていたレッドブルになにが起きたのか。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
F1
モータースポーツ
バーレーンGP
開幕戦
レッドブル
マックス・フェルスタッペン
セルジオ・ペレス
角田裕毅
CAR
Official Staff
2021年F1第20戦、フェルスタッペン奮闘、2位+最速ラップで逆転許さず【カタールGP】
2021年11月21日、F1世界選手権第20戦カタールGP決勝が行われ、ドライバーズ選手権をリードするレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、メルセデスのルイス・ハミルトンに敗れた。それでもファステストラップと2位表彰台を獲得。悲願のチャンピオン獲得に向けてリーダーの座を守った。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
F1
カタールGP
決勝
レッドブル・ホンダ
マックス・フェルスタッペン
セルジオ・ペレス
CAR
Official Staff
2021年F1第19戦、楽勝ムードから一転、フェルスタッペン敗北の衝撃【ブラジルGP】
2021年11月14日(日本時間15日)、F1第19戦ブラジルGPが開催され、3連勝を狙ったレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位に敗れた。優勝はパワーユニット交換で5グリッド降格の10番手からスタートしたメルセデスのルイス・ハミルトンだった。優勝を目前にしていたフェルスタッペンはなぜあっさりと敗れたのか。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
F1
ブラジルGP
決勝
マックス・フェルスタッペン
セルジオ・ペレス
レッドブル・ホンダ
CAR
Official Staff
2021年F1第18戦、フェルスタッペン快勝の陰に、ペレスのアシストあり【メキシコGP】
2021年11月7日(日本時間11月8日)に行われたF1第18戦メキシコGPで、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝を飾った。スタートで抜け出してから、他を寄せ付けることなく危なげのない快走を見せたが、その勝利にはいくつかの伏線があった。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
F1
メキシコGP
決勝
マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダ
セルジオ・ペレス
CAR
Official Staff
2021年第17戦、前回とは大きく違う路面状況で、フリー走行2回目をペレスがトップタイム【アメリカGP】
2021年10月8日、F1第17戦アメリカGPがテキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で開幕。フリー走行1回目はメルセデスのバルテリ・ボッタス、2回目はレッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスがそれぞれトップタイムをマークして初日を終えた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
F1
アメリカGP
第17戦
オースティン
フリー走行
COTA
レッドブル・ホンダ
セルジオ・ペレス
CAR
Official Staff
2021年F1第11戦、不運に見舞われながらもフェルスタッペンは2ポイントを獲得【ハンガリーGP決勝】
2021年8月1日に行われたF1第11戦ハンガリーGPで、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはボッタス(メルセデス)の追突から起こった多重クラッシュに巻き込まれて9位。セルジオ・ペレスはリタイアに終わった。一方、ライバルのルイス・ハミルトン(メルセデス)は2位に入賞している。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
F1
ハンガリーGP
決勝
レッドブル・ホンダ
マックス・フェルスタッペン
セルジオ・ペレス
CAR
Official Staff
2021年F1第10戦、角田裕毅が今季4度目のポイント獲得「プランどおりのレースができた」【イギリスGP決勝】
2021年7月18日に行われたF1第10戦イギリスGP決勝はホンダ勢にとって厳しい結果となったが、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が10位入賞を果たして貴重なポイントを獲得した。どんなレースだったのか、振り返ってみよう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
F1
イギリスGP
決勝
角田裕毅
アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー
セルジオ・ペレス
レッドブル・ホンダ
CAR
Official Staff
2021年F1第9戦、角田裕毅は2度のペナルティもあって入賞ならず「レースペースが上がらなかった」【オーストリアGP決勝】
2021年7月4日に行われたF1第9戦オーストリアGPは、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅にとって、もったいないレースとなった。7番グリッドからスタートしながら、ちぐはぐなレース運びでポイントを獲得できず、同じパワーユニットを使うフェルスタッペンが素晴らしいレースを見せただけに、悔しい結果となった。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
モータースポーツ
F1
角田裕毅
アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー
レッドブル・ホンダ
セルジオ・ペレス
オーストリアGP
Official Staff
2021年F1第7戦、最終盤の劇的逆転とフェルスタッペンの快勝は「計算どおり」だった【フランスGP】
2021年6月20日、F1第7戦フランスGPでレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが見事な優勝を飾った。残り2周での劇的な勝利だったが、この時すでにレースはフェルスタッペンのものだった。フェルスタッペンの優勝へのシナリオを振り返ってみよう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
CAR
F1
フランスGP
決勝
ポールリカール
レッドブル・ホンダ
マックス・フェルスタッペン
セルジオ・ペレス
ホンダ
Official Staff
2021年F1第7戦、レッドブル・ホンダの2台が最終盤の劇的逆転でポイント差をさらに拡大【フランスGP】
2021年6月20日、F1第7戦フランスGP決勝がポールリカール・サーキットで開催され、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝。2位にはメルセデスのルイス・ハミルトン、3位にはレッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスが入った。アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは粘り強い走りで7位に入賞した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
モータースポーツ
F1
フランスGP
ポールリカール
マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダ
セルジオ・ペレス
Official Staff
2021年F1第6戦、ペレスがレッドブル移籍後初優勝。フェルスタッペン、ハミルトンはノーポイント【アゼルバイジャンGP】
2021年6月6日、F1第6戦アゼルバイジャンGP決勝が首都バクーの市街地サーキットで開催され、レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスが優勝。2位にはアストンマーティン・メルセデスのセバスチャン・ヴェッテル、3位にアルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが入った。角田裕毅は自己最高7位となった。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
F1
CAR
モータースポーツ
アゼルバイジャンGP
決勝
レッドブル・ホンダ
セルジオ・ペレス
マックス・フェルスタッペン
Continue reading
【モーターマガジン 6月号】販売中
【輸入車年鑑 2022】販売中
モーターマガジン社情報
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
バイク情報なら「webオートバイ」
人気記事
【写真蔵】独自のハイブリッドシステムを搭載したコンパクトSUV「ルノー アルカナ」
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【海外試乗】フォルクスワーゲン ポロGTIはこの世代で終焉。兄貴分のゴルフGTIをも脅かす存在に進化していた
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
【動画】竹岡圭の今日もクルマと「ランドローバー ディフェンダー」(2020年9月放映)
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2022年5月7日〜5月13日)
井上雅行(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
レクサスが「UX」のマイナーチェンジを世界初公開。走行性や運転支援機能も進化させ、2022年夏ころの発売
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ネオクラシカルなデザインの「ミシュラン」Tシャツ。XASやZXなどクラシックタイヤのブランド名も【MMスタイル コレクション】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
Cセグの中でひときわ異彩を放つDS4は、スタイルも走りも「シトロエン」だった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
マクラーレンが高級オーディオメーカー、B&W社とのパートナーシップを発表
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【長期レポート】ジープ コンパス リミテッドに想定外のキズ。なぜ?を検分すると・・・。暑さを迎えて早めの夏休みに
香高和仁(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
Cクラスの「オールテレイン」と「ステーションワゴン」の価格差90万円はどこにある?【試乗】
篠原政明(Webモーターマガジン編集部)
@ Webモーターマガジン
モーターマガジン Web Shop
動画【竹岡圭と308 GT BlueHDi】
動画【三浦愛とロードスター990S】
動画【佐藤あやみとジムニー】
SNSフォロー&いいね!お願いします
【メルセデスCクラス ダイジェスト】販売中
This article is a sponsored article by
'
'.