ボルボのフラッグシップエステートとして最先端の装備を与えられた
![画像: V90リチャージT8は、ボルボの代名詞ともいえるエステート(ステーションワゴン)スタイルに最先端技術を盛り込んでいる。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/12/11/30bad76bd649e7dd66f707ed6abd1a3a062c8a95_xlarge.jpg)
V90リチャージT8は、ボルボの代名詞ともいえるエステート(ステーションワゴン)スタイルに最先端技術を盛り込んでいる。
試乗に先立ってざっと車両の概要を解説しておこう。V90リチャージT8は、同社ではプレミアムエステートという位置づけだ。エクステリアは連綿と続くボルボの伝統を色濃く引き継ぎながらも、一段と洗練を増したスタイリングとなった。
もちろんステーションワゴンとして実用性の高い奥行きのあるラゲッジスペースを持つ。インテリアも現在のボルボの特徴となっている北欧のリビングを思わせるものだ。優しさと上質さを持つ居住空間はボルボの真骨頂とも言えるだろう。どこをとってみても妥協のなさを感じさせるのは、販売でも好調なボルボを象徴しているようでもある。
![画像: インテリアはいわゆるスカンジナビアンデザイン。気取らずリラックスした雰囲気を持っている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/12/11/926af997b98e784117810b1e26ea1f870129501a_xlarge.jpg)
インテリアはいわゆるスカンジナビアンデザイン。気取らずリラックスした雰囲気を持っている。
今回は雪上試乗ということで、走行性能が注目ポイントとなる。V90リチャージT8は、プラグインハイブリッドと4WDというパワートレーンだ。従来、V90 T8ツインエンジンと呼称していたのを改め、各部をリファインしたモデルとなる。
エンジン(ICE=内燃機関)は2L直4ターボ+スーパーチャージャーで最高出力318ps/6000rpm、最大トルク400Nm/2200−5400rpmを発生する。これに加えフロントに34kW/160Nm、リアに65kW/240Nmを発生する電気モーターを搭載し、4WDを構成する。「クライメートニュートラル」を掲げ、他社に先行して電動化を推し進めるボルボの先進技術の粋を集めた一台と言えるだろう。
当日は、降雪量が少なく全行程で圧雪路とはならなかったが、スタッドレスタイヤを履きドライ、シャーベット、そして圧雪路と日常的に遭遇しやすい状況での試乗となったのはかえって好都合だったかもしれない。
![画像: 2L直4DOHCのエンジンはターボとスーパーチャージャーで過給。さらに前後に電動モーターも備えて4WDを構成している。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/12/11/bb39c33e5481b0e726d4eb1d9823b5d872aa7952_xlarge.jpg)
2L直4DOHCのエンジンはターボとスーパーチャージャーで過給。さらに前後に電動モーターも備えて4WDを構成している。