2019年、30台限定で発表したS60 T8 ポールスターエンジニアードは、初日に完売している。 その人気モデルが20年はS60(15台)に加え、V60(20台)、XC60(30台)に車種を広げて日本へ導入された。今年もまたすでに完売しているのだが、ここではXC60とV60版に試乗する幸運に恵まれた。(Motor Magazine2021年1月号より)

電動専門ブランドとして独立したポールスター

ボルボのレーシングコンストラクターとして1996年にスタートし、その後ロムチューンやコンプリートカーの開発など市販モデルにも活躍の場を広げて行ったポールスター。そうした活動を見る限り、ガソリンの匂いがムンムンする高性能サブブランドといったイメージが強かったのだが、17年、ボルボは今後の電動化戦略に則って、ポールスターを電動車専門ブランドとして独立させた。

それももちろん高性能車が中心で、トリプルモーターで600psという大パワーを実現したPHEVのポールスター1や、前後2モーターで408psのBEVのポールスター2を海外ですでに発表している。これらはいずれもボルボの量産モデルとは異なる専用ボディを有しているのも大きな特徴で、今後もSUVのポールスター3や、4ドアコンセプトの「プリセプト」に見られるように、独自の未来的なスタイリングを展開していくものと期待されている。

しかしその一方でポールスターは、ボルボに、総合的にチューニングを施したモデルも供給する。高性能電動車ブランドとして独立した後の最初の一台が、日本には19年末に30台限定で導入され即日完売となったS60T8ポールスターエンジニアード。T8の名前からもわかるように、当時ツインエンジンと呼ばれていた(現在はリチャージプラグインハイブリッド)PHEVをベースとしているのが、電動車ブランドとしての矜恃というわけである。

画像: EV走行換算距離42km(XC60は40km)というプラグインハイブリッドとして高い環境性能も備えている。<V60T8 ポールスターエンジニアード>

EV走行換算距離42km(XC60は40km)というプラグインハイブリッドとして高い環境性能も備えている。<V60T8 ポールスターエンジニアード>

This article is a sponsored article by
''.