2021年に日本で発売されるであろう輸入車ブランドモデルを一挙に、SUV編からスポーツカー編、ラグジュアリーカー編、コンパクトカー編、電気自動車編と順に紹介していこう。MHEV、PHEVをはじめとした電動化モデルが各カテゴリーでたくさん登場しそうである。(Motor Magazine2021年2月号より)

SUV編:SUVもMHEV、PHEVの電動化の波が押し寄せる

これまでSUVラインナップがなかったブランドの新規参入や、ブランニューモデルの登場もさすがにひと段落した感じで、2021年の輸入SUVの動向は、ハイパフォーマンスモデルと電動化モデルの追加登場が中心となる模様だ。

アウディは400psの2.5L直列5気筒エンジンを搭載するRS Q3/Q3スポーツバックの新型を2020年12月8日に発表している。まだデリバリーは本格化していないようだが、近いうちに紹介できるはずだ。

続いて2021年2月以降、フラッグシップSUVのQ8にもRSモデルが追加される。搭載エンジンはフォルクスワーゲングループ内で大活躍4L V8ツインターボだが、600ps/800Nmとそのチューンの度合いはランボルギーニ ウルスに次ぐスペックとなる。

さらにアウディは春先、Q5のフェイスリフトを行う。現行Q5の日本導入は2017年だったから順当なマイナーチェンジと言えるが、今回はクーペフォルムのQ5スポーツバックが加わるのが最大のニュースとなりそうだ。

画像: アウディRS Q8日本仕様も2020年11月28日に発表、2021年2月以降発売となる。600ps/800Nmを発生する4LV8ツインターボエンジンに8速AT(ティプトロニック)を組み合わせており、48Vマイルドハイブリッドシステムやシリンダーオンデマンド(cod) を採用することで効率化を図っている。

アウディRS Q8日本仕様も2020年11月28日に発表、2021年2月以降発売となる。600ps/800Nmを発生する4LV8ツインターボエンジンに8速AT(ティプトロニック)を組み合わせており、48Vマイルドハイブリッドシステムやシリンダーオンデマンド(cod) を採用することで効率化を図っている。

BMWもX3の高性能版であるM40dをマイナーチェンジしている。48Vのマイルドハイブリッドシステムを組み込んで、これまでエンジン単体で326ps/680Nmだった3L直6ツインターボディーゼルは、システム出力を340ps/700Nmとした。デリバリーは春先となる。

BMWをベースとしながら快適性を重視した高性能モデルを作るアルピナからはXB7のデリバリーが開始される。4.4L V8ツインターボは621ps/800Nmと、本家のM50iを大きく上回るパワフルさで、こちらも楽しみな1台。

さらにBMW系列では、デリバリーがやや遅れていたMINIクロスオーバーのフェイスリフトモデルも上陸を開始するはず。人気モデルゆえに市場の注目度はかなり高いだろう。

電動化モデルがラインナップに加わるのはベントレーのベンテイガだ。モーターと3L V6ターボエンジンを組み合わせたプラグインハイブリッドで欧米ではすでに販売が始まっている。

また、ルノーのキャプチャーも、新型に移行するタイミングでPHEVがラインナップされる模様。ルノーはこの他にマイルドハイブリッドも展開(日本導入は未定だが)しており、一気に電動化に向かう模様だ。

アメリカからは、キャデラック新型エスカレードがすでに国内でも2020年11月に発表済みだが、デリバリー開始は夏頃になる模様。サイズを拡大してキャビンをさらに広げたボディに搭載されるのは426psの6.2L V8だ。

画像: ベントレー ベンテイガにハイブリッドが追加設定される。ハイブリッドといっても、3L V6ガソリンターボエンジンにバッテリーで駆動する電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドシステムを搭載。システム最高出力は449psで0→100km加速性能は5.2秒となっている。

ベントレー ベンテイガにハイブリッドが追加設定される。ハイブリッドといっても、3L V6ガソリンターボエンジンにバッテリーで駆動する電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドシステムを搭載。システム最高出力は449psで0→100km加速性能は5.2秒となっている。

This article is a sponsored article by
''.