2022年もさまざまなニューモデルが登場し、市場を盛り上げてくれたが、2023年にはどんな魅力的なクルマが日本へと導入されるのだろうか。(文:大谷達也)

とどまるところを知らない高級SUVが次々と登場

自動車業界では電動化への課題や半導体不足が叫ばれるようになって久しいが、2023年に日本導入予定のモデルをピックアップしたところ、実に36台を数えた。しかも、そのうちの3分の2が1000万円以上の高価格車。安全装備の充実に電動化で車両価格が全般的に上昇しつつあるのは事実だが、その背景には、高所得層の自動車への旺盛な需要も関係しているように思えてならない。

画像: フェラーリ プロサングエ。フェラーリの歴史の中で初めてとなる4ドア4シーターの新型モデル。モデル名はイタリア語でサラブレットを意味し、観音開きの前後ドアを採用しているのが特徴。

フェラーリ プロサングエ。フェラーリの歴史の中で初めてとなる4ドア4シーターの新型モデル。モデル名はイタリア語でサラブレットを意味し、観音開きの前後ドアを採用しているのが特徴。

冒頭で紹介するのは2台のランボルギーニ ウルス。先に登場したのはハイパフォーマンス版のペルフォルマンテで、最高出力を従来の650psから666psに引き上げたほか、47㎏の 軽量化、車高を20㎜下げるなどして、さらなる高性能を追求。0→100km/ h加速は3.3秒、最高速306km /hを公表する。

そしてパイクスピークヒルクライムでは、4年前にベントレーベンテイガが達成したプロダクションSUVクラスの新記録を秒近く更新する10分32秒064をマークしたという。

このペルフォルマンテと同等のパフォーマンスを持つエンジンを搭載しながら、よりエレガントなスタイルに仕上げたのがウルスSで、オリジナルウルスのマイナーチェンジ版と位置づけられている。いわば、ウラカンSTOに対するウラカンテクニカのような存在といえるだろう。

一方、ラグジュアリーSUVに一大旋風を巻き起こしているのがフェラーリ プロサングエ。メーカー自身は「SUVでない」と主張しているが、フェラーリ史上初の4ドアモデルが既存のSUV市場に重大な影響を及ぼすのは火を見るよりも明らか。

その見どころは、観音開き式ドアが描き出す優雅なスタイリングだけでなく、専用設計のプラットフォーム、自然吸気V12エンジン、新開発のアクティブサスペンションなどがもたらす高度なドライビングダイナミクスにもある。フェラーリの威信をかけて仕上げたプロサングエの走りがどのようなものか、早く確かめてみたいものだ。

多様化が進むハイブリッドバリエーション

BMWからはX7とXMが登場する。このうち、X7はデビュー4年目を迎えてのマイナーチェンジであるのに対して、XMは、M1以来となる「M専用ボディ」が与えられたことに歴史的な意義がる。「M」初のプラグインハイブリッドであることも特徴のひとつで、システム総合出力は実に653psに達する。

画像: アルファロメオ トナーレ。アルファロメオ初の電動化モデルとなるコンパクトSUV、トナーレ。パワートレーンはマイルドハイブリッド仕様の1.5L直4ターボと1.3L直4ターボのプラグインハイブリッド仕様を用意。SUVでありながらもアルファロメオらしいハンドリングが期待できる。

アルファロメオ トナーレ。アルファロメオ初の電動化モデルとなるコンパクトSUV、トナーレ。パワートレーンはマイルドハイブリッド仕様の1.5L直4ターボと1.3L直4ターボのプラグインハイブリッド仕様を用意。SUVでありながらもアルファロメオらしいハンドリングが期待できる。

人気のメルセデスベンツGLCは2代目に進化し、全車ハイブリッドシステムを搭載。エンジンは排気量2Lのガソリンもしくはディーゼルとなる。

アルファロメオ トナーレはステルヴィオよりひとまわり小さなSUV。ただしエンジンは縦置きではなく横置きで、1.5Lガソリン+ハイブリッドのほか、1.3Lガソリンにプラグインハイブリッドシステムを組み合わせたQ4をラインナップ。Q4は最高出力275psで、0→100km/h加速を6.2秒で駆け抜ける。

新型DS7はマイナーチェンジ版で、従来の丸みを帯びたデザインから直線的なスタイリングに一新。パワートレーンはガソリンやディーゼルのほか、プラグインハイブリッドも設定される。

レンジローバースポーツはレンジローバーのショートホイールベース版。発売当初のパワートレーンは直6ディーゼル+マイルドハイブリッドの組み合わせのみ。兄貴分のレンジローバーが絶好調なだけに、こちらも人気モデルとなるのは確実だろう。なお、同じランドローバーからはディフェンダーのロングホイールベース版「130」が追加される。

このほか、BMW X1とルノー カングーのフルモデルチェンジ版やDS3の改良版などが日本上陸を果たす見通しだ。

This article is a sponsored article by
''.