スバルが自社のAWD(オールホイールドライブ=4輪駆動)モデルを雪道で走ってテストするメディア向けの取材会を実施した。場所は日本の中でも一番の豪雪地帯である青森県・酸ヶ湯(すかゆ)温泉周辺。過酷なスノーコンディションの中、クロストレックとフォレスターが見せたAWD技術の実力とは。

青森市内から酸ヶ湯温泉まで、日本有数の豪雪地帯が舞台に

今回の取材会の行程は、青森駅近くの駐車場をスタート地点として、まずはクロストレックに乗って日本一の豪雪地帯として知られている酸ヶ湯(すかゆ)温泉を目指す。そして酸ヶ湯では昼食・休憩をしたのちフォレスターに乗り換え、新青森駅でゴールするというもの。

画像: 今回試乗したクロストレックのグレードはリミテッドで、装備を充実させた上級グレードとなる。

今回試乗したクロストレックのグレードはリミテッドで、装備を充実させた上級グレードとなる。

まず、クロストレックに乗り込んですぐにありがたかった装備は、シートヒーター(フロント)とステアリングヒーターだ(メーカー装着オプション)。取材スタート時点の青森駅周辺の気温はー1℃で、地元の人に言わせるとそんなに寒くないとのことだったが、スイッチを入れるとすぐにシートもハンドルも温まり、とても快適にドライブをスタートすることができた。

ちなみに出発時点での青森駅周辺の路面状況は、ドライ&ウェット。道に雪はなく、乾いているところと濡れているところが混じっているコンディションだった。というわけで、雪道での印象を書く前に、ドライ路面での走りについて触れておくことにしよう。

走り始めてまず最初に感じたのは、加速が思っていた以上にスムーズで気持ちいいということ。今回の試乗はライターの自分と編集者、そしてカメラマンの3人に、撮影機材と宿泊荷物を満載した状態だったので、加速では大きなハンデになるはずだが……。

スポーティかつしなやかな走りで長距離移動を快適にこなす

クロストレックのパワートレーンは、全車2L直噴自然吸気エンジン(145ps/188Nm)にモーター(13.6ps/65Nm)を組み合わせたe-BOXER(イーボクサー)を採用している。そのため停車からの発進加速時には、e-BOXERのモーターが加速をアシストしてくれるために、スムーズに車速を上げることができ、乗員+荷物の重量ハンデを感じさせることはなかった。

画像: 取材日の青森駅周辺は路面に雪がない状況。後ろの三角形の建物は青森県観光物産館「アスパム」で、13階の360°展望台からは青森市街やむつ湾を一望できる。

取材日の青森駅周辺は路面に雪がない状況。後ろの三角形の建物は青森県観光物産館「アスパム」で、13階の360°展望台からは青森市街やむつ湾を一望できる。

また、SI-DRIVEのモードは「エコ」と「スポーツ」から選択できるが、今回の試乗では積極的に「スポーツモード」をチョイス。するとアクセルペダルを踏み込んだ瞬間からグイっと力強い加速をしてくれるので、ロングドライブでも快適に移動することができた。

そして乗り心地がとてもいい。今回の試乗車は18インチのスタッドレスタイヤを装着しており、乗り心地面では17インチ装着車より不利なはずだが、フロントシートはとても快適。さらにリアシートに座ったカメラマンからも不満が出ることはなかった。

クロストレックは最低地上高が200mmと高めに設定されているが、その分のストロークを生かして、サスペンションがしっかり動いていることが運転しているとよくわかる。

これは最近のスバル車全般に言えることだが、スバルグローバルプラットフォームをベースに、しなやかに動く足まわりを組み合わせ、さらに快適性を高める造り込みが行われており、とても乗り心地がいい。これは大歓迎だ。

さらに付け加えるとすれば、ステアリングフィールがとても滑らかで、ハンドルを切ったときのザラつき感が少ない。これは電動パワーステアリングに2ピニオン方式を採用したおかげなのだろう。運転していてワンランク上の上質なクルマを走らせているようなイメージを持った。

画像: 酸ヶ湯温泉に到着。さすがは日本一の豪雪地帯で、到着時はご覧のような大雪に見舞われた。

酸ヶ湯温泉に到着。さすがは日本一の豪雪地帯で、到着時はご覧のような大雪に見舞われた。

This article is a sponsored article by
''.