Official Staff
【ヒットの法則117】ゴルフ GTI、R32、GT、TDI、それぞれのスポーツ心の本質を探る
2005年、ゴルフGTI、ゴルフGTと立て続けにスポーツモデルをラインナップに追加したゴルフⅤ。その狙いはどこにあるのか、そこにフォルクスワーゲンが考えるスポーツ性とはどのように表現されているのだろうか。それを探るべく、Motor Magazine誌では「フォルクスワーゲンの強調するスポーツ性を追求する」というテーマを持ってドイツ取材を敢行、当時最新のゴルフのスポーツモデル4車にあらためて試乗し、各モデルの性格の違いと真意、その背後にあるフォルクスワーゲンの企業哲学を検証している。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2005年12月号より)
Official Staff
【ヒットの法則52】5代目ゴルフGTIには忘れかけていた「GTI魂」が感じられた
2005年、5代目ゴルフGTIは熱狂的な歓迎を受けて日本に上陸した。すでに欧州で高い評価を受けてはいたが、はたしてその魅力は日本の道でも発揮することができたのか。GTI好きの石川芳雄氏がゴルフGTIのDSG仕様と6MT仕様に2日間じっくりと乗り込んで検証している。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2005年7月号より)
恋い焦がれながら手に入れることのできなかった2代目GTI
まことに私的な書き出しだけれど、ゴルフGTIにはほろ苦い想い出がある。1980年代に本気で恋い焦がれたものの成就せず、片想いに終ってしまったのだ。
僕がGTIの存在を初めて意識したのは、確か1970年...