Official Staff
Z32型 日産フェアレディZが後期型でフェイスリフト。ボディ剛性も強化された【GTmemories 6 ダイジェスト03】
モーターマガジン社が2021年3月26日に発行したムック、GT memories 6「Z32フェアレディZ」が好評を得ている。ここでは、そのダイジェスト版を4回に渡って改めて紹介する。1989年7月に登場し2000年まで駆け抜けた日本の誇るスポーツカー「Z32フェアレディZ」の魅力を見ていこう。連載第3回の今回は、1998年にマイナーチェンジして登場した後期型を中心に解説する。(「GT memories 6 Z32フェアレディZ」より一部抜粋)。
Official Staff
「羊の皮を被った狼」を生み出したプリンス最後のスカイライン。赤バッジ、2000GT-Bへとつながる物語
今から約64年前の1957年4月24日、日本最古のスポーツセダンが誕生した。その名は「プリンス スカイライン」。日産自動車に吸収合併される前のプリンス自動車時代の名車である。その源流は、後の3代目C10型「ハコスカ」GT-Rの誕生(1969年2月21日発売)へと繋がっていく。ここでは、50年余に亘るスカイラインとGT-Rの軌跡をまとめた「スカイラインGT-R Story&History Vol.1/Vol.2」Boxセット発売(2021年4月27日)を記念して、その栄光の軌跡を数回に分けて振り返る。(スカイラインGT-R Story&History Vol.1より)
Official Staff
日本最古のスポーツセダン、プリンス スカイラインの誕生は、初代ハコスカGT-Rへと繋がる一歩
今から約64年前の1957年4月24日、日本最古のスポーツセダンが誕生した。その名は「プリンス スカイライン」。日産自動車に吸収合併される前のプリンス自動車時代の名車である。その源流は、後の3代目C10型・ハコスカGT-Rの誕生(1969年2月21日発売)へと繋がっていく。ここでは、50年余に亘るスカイラインとGT-Rの軌跡をまとめた「スカイラインGT-R Story&History Vol.1/Vol.2」Boxセット発売(2021年4月27日)を記念して、その栄光の軌跡を数回に分けて振り返る。(スカイラインGT-R Story&History Vol.1より)