Official Staff
WRC最終戦ラリー・ジャパンが11月16日に開幕、王者トヨタは素晴らしいシーズンのフィナーレを飾ることができるか【プレビュー】
2023年11月16日(木)から19日(日)、WRC(世界ラリー選手権)第13戦最終戦ラリー・ジャパンが愛知県豊田市のトヨタスタジアムをベースに、愛知県/岐阜県周辺のターマック(舗装路)ステージを舞台に行われる。第11戦ラリー・チリでトヨタが3年連続となるマニュファクチャラーズタイトル、第12戦セントラル・ヨーロッパ・ラリーではカッレ・ロバンペラとヨンネ・ハルットゥネンが2年連続となるドライバーズおよびコドライバーズ・タイトルを獲得。トヨタは3年連続で三冠を達成し、今年もチャンピオンチームとしてシーズン最終戦であるラリージャパンに臨む。
Official Staff
WRC第12戦、トヨタのロバンペラが2位に入り2年連続チャンピオンを確定、優勝はヒョンデのヌーヴィル【セントラル・ヨーロピアン・ラリー 】
2023年10月26日〜10月29日(現地時間)、世界ラリー選手権(WRC)第12戦「セントラル・ヨーロピアン・ラリー」が、ドイツ南部のパッサウを起点にドイツ、チェコ、オーストリアの3カ国のターマックステージを舞台に開催され、ヒョンデのティエリー・ヌーヴィルが優勝。2位にはトヨタのカッレ・ロバンペラ、3位にはMスポーツ・フォードのオィット・タナックが入った。この結果、ロバンペラは最終戦ラリージャパンを待たずに、2年連続2回目のドライバーズ選手権チャンピオンを確定させた。TGR WRCチャレンジプログラムからエントリーした勝田貴元(トヨタ)は5位でフィニッシュした。
Official Staff
WRCラリージャパン2023が開催概要・観戦チケット販売を公式発表、7月14日からチケット先行販売開始
2023年6月28日、WRCラリージャパン2023の実行委員会は、11月16〜19日に愛知県・岐阜県で開催される「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」の開催概要、観戦チケット販売を公式サイトで公開した。
10カ所のスペシャルステージにスペクターゾーンを設定
2023年WRC第13戦最終戦として行われる「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」は、愛知県豊田市の豊田スタジアムを起点に、愛知県豊田市、岡崎市、新城市、設楽町、岐阜県恵那市、中津川市のターマックステージを舞台に開催される。
今回、その概要が明らかになったが、チケット販売については、まず開催地域住民を限定に対象としたチケッ...