Official Staff
WRC開幕、ヒョンデのヌーヴィルが悲願の初タイトルに向け会心の勝利、トヨタ勢は2、3位【ラリー・モンテカルロ】
2024年1月25日〜28日(現地時間)、WRC(世界ラリー選手権)開幕戦ラリー・モンテカルロが、モナコをスタート〜ゴール地点として行われ、ヒョンデのティエリー・ヌーヴィルが優勝、2位、3位にはトヨタのセバスチャン・オジェ、エルフィン・エバンスが入った。勝田貴元はラリー序盤のスタックから7位まで追い上げるのが精一杯だった。
“ドライモンテ”の罠。タナック、勝田が痛恨のスタック
今年のラリー・モンテカルロはステージ上には雪がなく、ワークスのラリー1勢は一度もスノータイヤを履かないドライコンディションでの戦いとなった。
だが、スリックタイヤで走るが故に、峠の頂上付近にわずかに残ったブラックア...
Official Staff
WRC最終戦ラリー・ジャパンが11月16日に開幕、王者トヨタは素晴らしいシーズンのフィナーレを飾ることができるか【プレビュー】
2023年11月16日(木)から19日(日)、WRC(世界ラリー選手権)第13戦最終戦ラリー・ジャパンが愛知県豊田市のトヨタスタジアムをベースに、愛知県/岐阜県周辺のターマック(舗装路)ステージを舞台に行われる。第11戦ラリー・チリでトヨタが3年連続となるマニュファクチャラーズタイトル、第12戦セントラル・ヨーロッパ・ラリーではカッレ・ロバンペラとヨンネ・ハルットゥネンが2年連続となるドライバーズおよびコドライバーズ・タイトルを獲得。トヨタは3年連続で三冠を達成し、今年もチャンピオンチームとしてシーズン最終戦であるラリージャパンに臨む。
Official Staff
WRC第12戦、トヨタのロバンペラが2位に入り2年連続チャンピオンを確定、優勝はヒョンデのヌーヴィル【セントラル・ヨーロピアン・ラリー 】
2023年10月26日〜10月29日(現地時間)、世界ラリー選手権(WRC)第12戦「セントラル・ヨーロピアン・ラリー」が、ドイツ南部のパッサウを起点にドイツ、チェコ、オーストリアの3カ国のターマックステージを舞台に開催され、ヒョンデのティエリー・ヌーヴィルが優勝。2位にはトヨタのカッレ・ロバンペラ、3位にはMスポーツ・フォードのオィット・タナックが入った。この結果、ロバンペラは最終戦ラリージャパンを待たずに、2年連続2回目のドライバーズ選手権チャンピオンを確定させた。TGR WRCチャレンジプログラムからエントリーした勝田貴元(トヨタ)は5位でフィニッシュした。