ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
日産
日産
Official Staff
スーパーGT GT300/第4戦、昨年王者のBRZが執念の追い上げで勝利を奪取【富士100lap】
2022年8月7日、静岡県にある富士スピードウェイで2022 SUPER GT第4戦「富士GT 100ラップレース」決勝が行われ、61号車SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)が逆転で優勝した。2位に11号車GAINER TANAX GT-R(安田裕信/石川京侍)、3位には18号車UPGARAGE NSX GT3(小林崇志/太田格之進)が入った。
河村大志
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
スーパーGT
GT300
スバル
BRZ
富士スピードウェイ
FSW
日産
GT-R
Official Staff
「ニスモフェスティバル2022」12月4日、開催決定。3年ぶりのお祭り騒ぎは、盛り上がること間違いなし!
2022年8月5日、日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(NMC)は、ファン感謝イベント「ニスモフェスティバル(NISMO Festival)2022」を、12月4日(日)に富士スピードウェイで開催すると発表した。実に、2019年以来3年ぶりの開催となる。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
モータースポーツ
ニスモフェスティバル
ニスモフェスティバル2022
日産
ニスモ
NMC
日産モータースポーツ&カスタマイズ
Official Staff
日産新型エクストレイル、売れ行き絶好調の深層。人気のグレードは?注目のオプションは??
新型エクストレイルのセールスが好調だ。2022年7月25日の発売開始からわずか約2週間で、1万2000台の受注を突破しているという。エクストレイルとしては「史上最速」の1万台突破を支えているのは、充実装備の最上級グレード&最先端4WD技術のコラボレーションだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
エクストレイル
新型
受注
販売
好調
日産
e-4ORCE
e-POWER
ニュース
CAR
Official Staff
運転状況によって保険金額が変わる「Hondaコネクト保険」がスタート。テレマティクスを利用した新サービスだ
ホンダは、同社の新世代コネクテッド技術を搭載した車載通信モジュール「Honda Connect(ホンダ コネクト)」搭載車を対象に、「Hondaコネクト保険」の取り扱いを2022年10月から開始する。テレマティクス技術で取得した走行データに基づく運転性向を毎月スコア化、保険料を割り引く運転性向連動型保険だ。日産も同様の取組みをスタート、自動車保険の世界にも変革の時が訪れようとしている。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
保険
テレマティクス
ホンダ
コネクト
自動車保険
ニュース
CAR
新車
日産
Official Staff
EVでの長距離ドライブがもっと安心、もっと楽しく。欧州日産の取組みとナビタイムからの新提案が、かなり面白い
充電という重い課題を抱えたEV=電気自動車は、長距離ドライブが苦手。そんな悪印象を払拭するための取組みが、国内外で具体化し始めている。日産は欧州でのドライブサポートプログラムを展開、一方日本ではナビタイムが、EV専用カーナビアプリの提供をスタートした。果たして、EVの弱点克服につながる妙手になりうるのだろうか。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ナビタイム
EV専用
カーナビ
ドライブ
ガイダンス
充電スポット
日産
アリヤ
トラベル
ニュース
Official Staff
推し!は断然「エクストリーマーX」。タフで優しい新型エクストレイルの魅力のすべてが、コイツにはきっとある
上質感の向上を狙った新型エクストレイルのフルモデルチェンジ。だが、タフギアとしての熱いスピリッツはもちろん健在だ。中でも推しは、ひときわダイレクトにタフネスをアピールしている「エクストリーマーX」。ルックスのインパクトと走行性能のバランスの良さはおそらく、ラインナップ中随一と言えるだろう。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
エクストリーマー
X
エクストレイル
新型
オーテック
VC
試乗
eパワー
CAR
日産
Official Staff
日産エクストレイルが「e-POWER」を搭載して9年ぶりにフルモデルチェンジ
2022年7月21日、日産自動車はミドルサイズSUVの「エクストレイル」を9年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開した。日本市場は7月25日より発売開始、世界市場で順次発売を開始していく。日本仕様の価格は標準仕様が319万8800円〜449万9000円、AUTECHが手掛けた上級モデルが420万5300円~504万6800円。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
日産
エクストレイル
フルモデルチェンジ
SUV
e-POWER
VCターボ
e-4ORCE
Official Staff
タフギアなのに上質な日産新型「エクストレイル」、ついに日本上陸。このSUVは「ヨンク」のイメージを覆す
およそ9年ぶりに、日産エクストレイルがフルモデルチェンジを果たした。内外装のデザイン、走行性能に関わるメカニズムなど、4代目の進化はすべてに「上質感」が追求されている。たとえ定番と言われた人気SUVでも、タフで先進的なだけでは生き残れない時代がやってきた。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
エクストレイル
新型
日産
e-4ORCE
eパワー
4WD
ハイブリッド
ニュース
CAR
新車
Official Staff
日産「キックス」に待望の4WDを追加。価値あるマイチェンでコンパクトSUVの実用性がさらに向上。
7月19日、日産がコンパクトSUV「キックス」をマイナーチェンジし、発売を開始した。第2世代e-POWERを搭載し、4WDモデルを追加するとともに、ブラウンの内装などが特徴のグレード「スタイルエディション」が新しく設定されている。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
キックス
日産
4WD
e-POWER
改良
スタイルエディション
インテリアエディション
ブラウンインテリア
試乗
CAR
Official Staff
三菱 eKクロスEVに乗って、軽EVの「これまで」をふり返り、「これから」を考えてみる
三菱自動車(以下、三菱)の新型 軽EV「eKクロスEV」の販売が好調なようだ。そこで、三菱の軽EVの過去〜現在〜未来の経緯について、商品戦略本部 CPSチーム 商品企画 担当マネージャーの今本裕一氏に話を伺った。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
電気自動車
三菱
eKクロス
EV
日産
サクラ
i-MiEV
軽自動車
試乗
CAR
Official Staff
軽の電気自動車、日産 サクラに公道試乗。この加速、この静粛性、もはや軽自動車のそれではない
日産の電気自動車(BEV)ラインナップの中ではアリア・リーフに次ぐ末弟であり、軽自動車規格で登場した「サクラ」に公道で初試乗。補助金や助成金の制度利用によって脚光を浴びているが、試乗してみればクルマ本来の使い勝手や上質さなどの性能の高さを体感できるはずだ。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
日産
サクラ
軽自動車
電気自動車
BEV
試乗
SDGs
三菱
eKクロスEV
Official Staff
「初めての電気自動車」には、三菱eKクロス EVがちょうどいいと思う、その理由。
アイ・ミーブ以来となる三菱の乗用軽EV「eKクロス EV」を公道で初試乗。日常領域でのドライブフィールをチェックしてみた。時間も距離もわずかなものだったけれど、なるほど毎日乗るには、ちょうどいい。今、初めてのEVライフに臨む「最適解」がここにある。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
三菱
eKクロスEV
電気自動車
軽自動車
BEV
SDGs
日産
サクラ
eK
続きを読む
EV&カーボンニュートラルフェア2025
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
アウディ Q5/Q5 スポーツバック【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ECOモードでもパワフルな走り【ヒョンデ コナ Nライン:長期テスト②】
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@ Webモーターマガジン
第2期スーパーカーブームの象徴となった、フェラーリ テスタロッサ【スーパーカークロニクル・完全版/022】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
メルセデス・ベンツ GLBに新ラインナップ「アーバンスターズ」を追加
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ボルボ「EX30」、価格400万円台から手の届くEVラインアップへ。全5モデル展開で性能と選びやすさを両立
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第15戦が8月29日に開幕、シーズン後半戦、マクラーレンの快進撃を止めるのは?【オランダGPプレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アルファロメオ ジュリア【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
日産 エクストレイルをマイナーチェンジ。より上質さを感じさせる内外装デザインに
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
フェラーリ 328は80年代のフェラーリを代表する美しいモデルだった【スーパーカークロニクル・完全版/023】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
WRC第10戦、WRC初開催の不確定要素の大きなラリーが始まる【ラリー・デル・パラグアイ プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン10月号】9/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.2】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.