ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
ロードスターBROS.編集部
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
Official Staff
【初代ロードスターレストア計画01】ガタガタの状態だった初代ロードスター、完全復活への遠い道のり
ロードスターの専門誌「ロードスターBROS」に毎回登場している初代ロードスター4040(ヨレヨレ)号は、1994年式NA8CのVスペシャル。25年も走り続けているので、その名のとおりヨレヨレの状態だ。そんなロードスターをビシッと復活させるためにレストアを決意! その経過を連載でレポートする。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ロードスターBROS
CAR
マツダ
ロードスター
NA
NC
4040号
1515号
roadster
初代ロードスターレストア計画
Official Staff
アナログ時代に誕生した旧車に必要なのは、容量アップしたオルタネーターである
マツダ ロードスターの初代(NA型)と2代目(NB型)をメインとしたリフレッシュ作業を得意とするロードスターのプロショップ「ガレージ アイ(長野県)」。デジタル機器の少なかった時代に登場したこの2モデルは、デジタル時代の到来で電力不足を懸念している。そこで誕生したNA/NBロードスター用の「ハイパワーオルタネーター」をここで紹介しよう。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
カー用品
ロードスターBROS
マツダ
CAR
オルタネーター
リビルド オルタネーター
NAロードスター
NBロードスター
ガレージアイ
Official Staff
ヨコハマのADVANフレバを初代ロードスターに装着し、横殴りの雨の中に突入! ウエット性能を試した
初代ロードスターに装着したヨコハマタイヤの「ADVAN FLEVA(アドバン・フレバ)」。自慢のウエット性能を試す機会がなかなか訪れなかったが、やってきました「春の嵐」! 雨予報に喜ぶなんて、新しい傘を買った時のような高揚感を味わいつつ、さっそく雨のドライブに行ってきました。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
タイヤ
CAR
カー用品
ロードスターBROS
マツダ
アドバン
フレバ
advan
FLEVA
NAロードスター
Official Staff
良さを引き出し、記事にしてくれるモータージャーナリスト「山口京一」【貴島主査の交友録 第4回】
ロードスターオーナーにとっては「神様」的な存在の貴島孝雄氏。今回は、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の評議委員として多忙を極めるモータージャーナリストの山口京一さんを紹介する。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ロードスターBROS
CAR
ロードスター
貴島
山口京一
マツダ
貴島主査の交友録
貴島孝雄
roadster
Official Staff
「ロードスター純正シフトノブは扱い易い」で終わらなかった常連客との雑談と、Jimmy開発秘話
アフターパーツの中でも、さまざまな形状の製品が発売されているのがシフトノブだ。お手軽なインテリアパーツでありながら、お気に入りを見つけるまで紆余曲折するところでもある。今回紹介するのは、独自のレシピを盛り込んでNA・NBロードスター用に開発された「RSファクトリーステージ」のロングセラー商品「ステンレスシフトノブ Jimmy(ジミー)」だ!
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
カー用品
ロードスターBROS
カーグッズ
マツダ
ロードスター
RSファクトリーステージ
ステンレスシフトノブ Jimmy
ステンレスシフトノブ ジミー
roadster
mazda
Official Staff
【NDロードスター用フルバケットシート】強烈な横Gでもガッチリ身体をホールドしてくれる
サーキットなどのクローズドコースを中心に走るなら、絶対に交換したいアイテムがシートだろう。今回紹介するシートは過適性とホールド性を兼ね備えたオートエクゼのフルバケットシート「TYPE-A7」だ。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ロードスターBROS
ニュース
カー用品
カーグッズ
CAR
マツダ
NDロードスター
オートエクゼ
autoexe
フルバケットシート TYPE-A7
Official Staff
父が乗っていた初代ユーノス ロードスター、今は私の愛車です!【ロー女スター第1回】
マツダ ロードスターに乗る元気なロド乗り女子、通称「ロー女スター」。ここではロードスターと過ごす素敵なロー女スターを紹介していきます。第1回は、初代ユーノス ロードスター(NA型)に乗る吉田奈々さん。ロードスターとの出会いから、現在に至るまで、ロードスターライフを紹介します。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ロードスターBROS
ロー女スター
マツダ
CAR
NAロードスター
吉田奈々
チェッカー模様
roadster
初代ロードスター
ユーノス
Official Staff
ミスター ル・マン寺田陽次郎氏とのタッグで世界制覇に挑戦【貴島主査の交友録 第3回】
マツダ ロードスターの「伝説の開発主査」こと貴島孝雄氏が、現役時代に出会った記憶に残る人物を紹介する連載企画。今回の交友録は、ル・マン24時間レースで大活躍した、寺田陽次郎氏が登場する。現在も公私共に親交が深い、強固な信頼関係を振り返る。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
マツダ
ミスタールマン
寺田陽次郎
富士300キログランチャンピオンレース
貴島主査の交友録
KIJIMA SPEC
オートエクゼ
autoexe
貴島孝雄
Official Staff
【ロードスターにたくさん荷物を積めたなら…】そんな願いを叶えてくれる専用キャリア
2シーターオープンカーであるマツダ ロードスターに、たくさん荷物が詰めたらな・・・そんな夢のような悩みをいっぺんに解消してくれるアイテムがある。それがズームエンジニアリングのロードスター専用の「リアトランクキャリア」だ。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
カー用品
ロードスターBROS
カーグッズ
CAR
マツダ
ロードスター
リアトランクキャリア
キャリア
ズームエンジニアリング
Official Staff
【ロードスターTurboの未知なる領域】オーナーたちが語る「プチどっかんターボ」の魅力【Part2】
AVO TURBOWORLD JAPAN(以下AVO)が展開するNAエンジン用のターボキット。得意のスバル車を筆頭に、現行ロードスター用では、1.5Lと2Lエンジン用のターボキットをラインアップする。いったいNDロードスターにターボを装着するとどんな走りをするのか?!実際にこのキットを装着したオーナーのインプレッションを紹介する。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
マツダ
ロードスターBROS
AVO
ロードスターターボ
AVO TURBOWORLD JAPAN
ロードスターブロス
roadster turbo
Official Staff
【サスペンションブッシュのゴム硬度】を上げると走りが激変? NDロードスターで乗り比べてみた
マツダのディーラー用オプションパーツを企画・開発する「オートエクゼ」は、これまでストリートを重視した商品を開発してきた。しかし、NDロードスターを皮切りに新たな試みに挑戦! なんとサーキットやワインディング走行に特化したパーツをラインアップに加わえたのだ。今回レポートするのはそのひとつ、「ゴム硬度を高めたサスペンションブッシュセット」だ。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
カー用品
ロードスターBROS
マツダ
NDロードスター
オートエクゼ
サスペンションブッシュ
autoexe
roadster
ロードスターRF
Official Staff
乗り心地はそのまま!ロードスターのボディ剛性を向上させる魔法のようなアイテム「ナックルサポート」
独自の視点からオリジナルパーツを展開している広島県のニーレックスは、ロードスターやRX-8などのオリジナルパーツをラインアップする。なかでも手軽なのに、効果の体感度が高いと評判の「ナックルサポート」を紹介する。
ロードスターBROS.編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
カー用品
ロードスターBROS
マツダ
CAR
ロードスター
NCロードスター
ニーレックス
ナックルサポート
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
レクサス GX用の「モデリスタ」カスタマイズアイテムを発売。明快に際立つアーバン オフロードスタイルを表現
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
メルセデス・ベンツ Sクラスを2025年モデルでアップデート。自動運転システムやインフォテインメントが進化
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ホンダCR-V30周年を記念したキャンプコンセプト「CR-V ドリームポッド」が欧州でデビュー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】フォルクスワーゲン アップ!は、高速でも市街地でも安定感は抜群だった
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
北米市場向けに柑橘系イエローが映える!特別仕様「GR86 ユズエディション」が登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
オムロン、太陽光発電を効果的に活用する新世代V2H「マルチV2Xシステム」を発売
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】運転免許証の番号、12桁の意味。最後のひと桁でアレがわかっちゃう!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
「フェラーリ12チリンドリ」が権威ある「ザ・カーデザイン アワード2025」を受賞
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】えっ! ナンバープレートに、アルファベットが入っているのはなぜ?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.