ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
RX500h
Official Staff
レクサス RXフルモデルチェンジの理想と現実。初のPHEV「RX450h+“バージョンL”」で、満ち足りた800kmを過ごしてみた
レクサスのグローバルコアモデルとして人気のSUV、RXがフルモデルチェンジした。新開発のハイブリッドシステムと四輪駆動システムを採用する「500h」が注目されているが、今回はRXに初めて導入されたプラグインハイブリッド「450h+」に試乗し、その実力をチェックしてきた。(Motor Magazine2023年3月号より)
中村圭吾(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
レクサス
RX
RX450h+
バージョンL
PHEV
プラグインハイブリッド
月刊MotorMagazine
SUV
RX500h
新車
Official Staff
レクサス RX500h “F スポーツ パフォーマンス”試乗「進化したレクサスの電動化技術を投入」
1998年に北米で誕生したラグジュアリークロスオーバーSUVのパイオニア「レクサスRX」は、これまで累計販売台数約362万台を誇るレクサスの中核モデルである。今回は全面刷新され5世代目に進化、PHEVの導入や新開発ハイブリッドシステムの採用など注目点がとても多い。(Motor Magazine2023年2月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
試乗
レクサス
RX
RX500h
RX450h+
RX350
電気自動車
月刊MotorMagazine
新車
CAR
Official Staff
【2022 写真蔵トップ10】<第4位>正式発表前にプロトタイプでお披露目された、レクサス 新型「RX」
オンラインからリアルへと、少しずつ世の中が戻りつつあるようだった2022年。この1年(2022年1月1日〜12月20日)に紹介した「写真蔵」から、人気の高かったモデルのトップ10をカウントダウンで紹介しよう。第4位は、発売前に公開された「レクサス 新型RX(プロトタイプ)」だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
写真蔵2022ランキング
レクサス
RX
SUV
RX500h
RX450h+
PHEV
ハイブリッド
連載
写真蔵
Official Staff
新型レクサスRXの電動化モデル、RX450h+とRX500h Fスポーツパフォーマンスは駆動系統に大きな違い【北米仕様プロトタイプ/試乗】
レクサスの世界販売台数のうち約4分の1を占めるラグジュアリーSUVがRXである。その5代目となる新型RXは、スピンドルボディや新エンブレムを取り入れた新世代レクサスのデザインを採用。パワートレーンは、ここで詳解する「RX450h+」と「RX500h Fスポーツパフォーマンス」を含む4つを用意している。(Motor Magazine 2022年11月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
レクサス
RX
RX450h+
RX500h
PHEV
ハイブリッド
月刊MotorMagazine
試乗
SUV
Official Staff
レクサス新型RX、新たなフラグシップグレード「RX500h Fスポーツ パフォーマンス」の存在意義
2022年6月1日、レクサスはラグジュアリーSUV「RX」のフルモデルチェンジを発表。グレードやパワートレーンもいくつか公開されたが、その中でも気になる存在「RX500h Fスポーツ パフォーマンス」を紹介していこう。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
レクサス
RX
SUV
RX500h
Fスポーツ
Fスポーツパフォーマンス
ハイブリッド
SDGs
ニュース
EV&SDGsフェア2024 in 六本木ヒルズ
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
レクサスLXに「サーフ」コンセプトが登場! マリンスポーツをイメージした新しいスポーツスタイルだ
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ヒョンデ「インスター」の先行体験会を2025年2月14日から全国5カ所で開催
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ルノーがEV走行の限界に挑戦!ヘリテージの名を冠した走る実験車「フィランテ レコード 2025」を一般公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
フルタイム4WDに2L直4インタークーラーターボを装着。圧倒的高性能、セリカファンを納得させた!【GTmemories13 ST165/185セリカGT-FOURダイジェスト(1)】
飯嶋洋治(FAN BOOK編集部)
@ Webモーターマガジン
スズキ ジムニー 5ドア「ノマド」発表!実車をとおして見えた実力をレポートします。【265万1000円〜】
川内優作(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
ミシュランがプレミアムコンフォートシリーズの新タイヤ「プライマシー5」を発売。ウエットに強く、環境にも配慮
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ボルボ「XC60」よりグロッシーブラックのアクセントでイメージアップの特別仕様車「Ultra B5 AWD Dark Edition」が登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】スバル インプレッサXVは、乗り心地も良く場所を選ばない走りが魅力だった
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディ RS3スポーツバックはモンテカルロで隙のないハイパフォーマンスを見せた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
タカラトミー、「トミカ」55周年を記念した国産メーカー5社とのコラボ企画を実施。他にも全てのファンが楽しめる施策を展開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン3月号】1/31発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.