ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ダイハツ
ダイハツ
平成スポーツカー図鑑<その35>ダイハツ・コペン(平成14年:2002年)
いよいよ「令和」の時代が始まったが、「平成」の時代に誕生した記憶にとどめておきたいスポーツカーたちを、図鑑風に紹介しておこう。今回は、ダイハツの軽オープンカー、コペンだ。
ホリデーオート編集部
@
Webモーターマガジン
連載
平成
スポーツカー
CAR
月刊ホリデーオート
ダイハツ
コペン
DAIHATSU
COPEN
軽自動車
Official Staff
ダイハツ、ムーヴ キャンバスに特別仕様車「ホワイトアクセントリミテッドSAIII」と「ブラックアクセントリミテッドSAIII」を追加設定
2019年4月22日、ダイハツはムーヴ キャンバスのリミテッドシリーズに特別仕様車「ホワイトアクセントリミテッドSAIII」「ブラックアクセントリミテッドSAIII」を追加設定して発売した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
ダイハツ
ムーヴキャンバス
特別仕様車
DAIHATSU
MOVE
軽自動車
Official Staff
ダイハツ 東京支社ショールームで「軽自動車の進化」を展示中。懐かしのミゼットが見られる!
東京都中央区にあるダイハツ工業 東京支社のショールームでは「軽自動車の進化」をテーマにした展示をスタートした。まずは、懐かしのミゼットと現代のハイゼットトラックを見ることができる。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
ダイハツ
ショールーム
軽自動車
ミゼット
ハイゼット
DAIHATSU
Official Staff
【今日は何の日?】ダイハツ・ミゼットⅡ発売 「名車復活」 23年前 1996年4月5日
1996年に発売された、ダイハツの軽貨物自動車が「ミゼットⅡ」だ。もちろん、その車名は、1957年に登場した軽3輪「ミゼット」に由来する。全長は3m足らず。スペアタイヤをフロントに装着するなどファニーなデザインで、今でも中古車市場では人気の1台だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
今日は何の日?
1996年
4月5日
ダイハツ
ミゼットⅡ
CAR
Official Staff
【今日は何の日?】ダイハツ フェローMAX発表「2代目に進化したフェローはMAXのサブネームが付いた」49年前 1970年4月2日
ダイハツが初めて軽乗用車市場に参入したのが、1966年発売のフェローだ。フルモデルチェンジを行い2代目として登場したのが、この「フェローMAX」だ。初代の後輪駆動から前輪駆動に変わったりと大きく進化している。フェローの名はこの代で消え、サブネームの「MAX」がその後のダイハツ車に使われている。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
今日は何の日?
ダイハツ
4月2日
1970年
CAR
Official Staff
【動画】竹岡 圭のクルマdeムービー「ダイハツ コペン」(2014年8月放映)
放映開始12年目に入り、チャンネル登録者数も8万3000人超のモーターマガジンMovie「竹岡 圭の今日もクルマと・・・」。その中から特にアクセスの多かったコンテンツを紹介していきます。今回は、ダイハツのオープン軽スポーツカー コペンをお届けします。(2014年6月FMC/2016年4月一部改良/2019年1月モデル追加)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
動画
連載
竹岡圭
CAR
ダイハツ
VIDEO
MUSE
竹岡圭のインプレ動画
コペン
Official Staff
【今日は何の日?】初代シャルマン ビッグマイナーチェンジ「2代目カローラをベースにした上級大衆車」 41年前 1978年3月31日
シャルマンとは、ダイハツの4ドアセダン/5ドアバンで、1974年11月に登場。そして今日3月31日は、初代シャルマンのマイナーチェンジモデルが登場した日。初代シャルマンは2代目カローラをベースとし、さらにカローラよりも高級なイメージを持って登場したんだそう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
今日は何の日?
ダイハツ
シャルマン
CAR
Official Staff
【今日は何の日?】コンパーノ・スパイダー発売「イタリアンスタイルを持つダイハツのオープンモデル」 54年前 1965年3月29日
伝説のオート3輪、ミゼットが販売の中心だった1950年代のダイハツ。そうした中、成長著しい小型乗用車市場に目をつけ、ダイハツ初の小型乗用車として開発されたのが1963年発売のコンパーノだ。ライトバン/ワゴン/ベルリーナに続き、1965年3月29日に発表された派生モデルが、2ドアオープンモデルのダイハツのコンパーノ・スパイダーだ。今から54年前のできごとだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ダイハツ
今日は何の日?
3月29日
1965年
Official Staff
【動画】竹岡 圭のクルマdeムービー「ダイハツ キャスト」(2015年12月放映)
放映開始12年目に入り、チャンネル登録者数も8万2000人超のモーターマガジンMovie「竹岡 圭の今日もクルマと・・・」。その中から特にアクセスの多かったコンテンツを紹介していきます。今回の登場は、ダイハツの個性派軽自動車キャストです。(2015年9月ブランニュー/2016年6月一部改良/2017年10月一部改良/2018年8月リミテッドシリーズ追加)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
動画
連載
竹岡圭
CAR
ダイハツ
VIDEO
MUSE
竹岡圭のインプレ動画
【旧車】60年代の国産スポーツカー(その16・最終回)パワー競争に参戦した軽自動車たち
1961~70年は、日本の近代スポーツカーが飛躍的に進化した10年だった。この時代に矢継ぎ早に投入された新型スポーツカーは、まさに日本の自動車技術の進化の歴史と言っていい。そんな飛躍の10年を彩った珠玉のマシンを振り返ってみる。最終回は、パワーウオーズを展開した各車の軽自動車を紹介しよう。
ホリデーオート編集部
@
Webモーターマガジン
旧車
CAR
月刊ホリデーオート
1960年代
軽自動車
ホンダ
スバル
ダイハツ
スズキ
ミツビシ
【旧車】60年代の国産スポーツカー (その15)ダイハツ・コンパーノ スパイダー と マツダ・ファミリア クーペ
1961~70年は、日本の近代スポーツカーが飛躍的に進化した10年だった。この時代に矢継ぎ早に投入された新型スポーツカーは、まさに日本の自動車技術の進化の歴史と言っていい。そんな飛躍の10年を彩った珠玉のマシンを振り返ってみる。今回はイタリアンデザインの2台、ダイハツ・コンパーノ スパイダーとマツダ・ファミリア クーペを紹介しよう。
ホリデーオート編集部
@
Webモーターマガジン
旧車
CAR
月刊ホリデーオート
1960年代
スポーツカー
ダイハツ
コンパーノ
スパイダー
マツダ
ファミリア
Official Staff
【ニュース】ダイハツ、後付け安全装置「つくつく防止」の搭載対象車種を拡大
2018年2月8日、ダイハツは既販車を対象に、ペダルを踏み間違えた際などに起きる急な発進を抑制する後付け安全装置「つくつく防止(ぼうし)」の搭載対象車種を拡大し、2月8日(金)から全国一斉に発売する。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
ダイハツ
ムーヴ
ミラ
後付け
安全装置
DAIHATSU
MOVE
MIRA
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
「ニューヨークオートショー2025」で実車を初お披露目!?トヨタ「GRスープラ」北米仕様の有終の美を飾る「マークVファイナルエディション」も欲しくなる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディが新型A6セダンを発表。進歩的で権威あるプレミアム セダンはマイルドハイブリッドも採用
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
大阪・関西万博、開幕!会場内で活躍しているクルマたちには、いろいろ「初」の「国産」合成燃料が使われているって知ってる?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
レクサスが新型「ES」を上海モーターショーで発表。まずはデザインの一部を公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
三菱 アウトランダーPHEVが2024年度のPHEVカテゴリー国内販売台数No.1を獲得!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
5月9日、東京・お台場で「JCW RACING NIGHT presented by MINI」の開催が決定、いますぐ特設サイトから申し込むべし
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
初代ティグアンはマイナーチェンジで装備と走りをさらにレベルアップ【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
モータースポーツからのフィードバックを基に改良を施して「GRヤリス」が進化
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.