ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
JMS2025
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
GRヤリス
GRヤリス
Official Staff
WRC第3戦、トヨタのオジェが今季2勝目、限定参戦ながらシリーズ首位に【ラリー・メキシコ】
2023年3月16〜19日、WRC第3戦ラリー・メキシコが中部の街グアナフォト/レオンを起点に開催され、トヨタのセバスチャン・オジェが優勝、2位はヒョンデのティエリー・ヌーヴィル、3位にはトヨタのエルフィン・エバンスが入った。TGR WRCチャレンジプログラムから4台目のヤリスで出場した勝田貴元は、デイ2でのデイリタイアを経て、初出場のラリー・メキシコを総合23位で終えた。
新村いつき
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
WRC
ラリー・メキシコ
グラベルラリー
トヨタ
セバスチャン・オジェ
オジェ
ヒョンデ
GRヤリス
Official Staff
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年2月5日〜2023年2月11日)
話題のクルマやカー用品を動画レポートでお届けするYouTubeチャンネル「モーターマガジンMovie」。皆様からご好評いただき15周年を迎えました。このコーナーでは直近1週間の視聴ランキング ベスト5と、動画制作班おすすめの1本を紹介していきます。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モーターマガジンMovie
動画
YouTube
シビックタイプR
TypeR
ソリオ
フィットRS
GRヤリス
990S
Official Staff
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2022年12月4日〜12月10日)
話題のクルマやカー用品を動画レポートでお届けするYouTubeチャンネル「モーターマガジンMovie」。皆様からご好評いただき15万人のチャンネル登録をいただいております。このコーナーでは直近1週間の視聴ランキング ベスト5と、動画制作班おすすめの1本を紹介していきます。
井上雅行
@
Webモーターマガジン
モーターマガジンMovie
動画
YouTube
フィットRS
スイフト
GRヤリス
ekクロスEV
CAR
Official Staff
トヨタが2023年のラリー活動計画を発表、世界選手権から参加型イベントまで
2022年11月18日、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、2023年シーズンの国内外ラリー参戦体制を発表した。またあわせて誰でも手軽にエントリーできる参加型ラリー「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ」の2023年の開催概要も明らかにした。
新村いつき
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
トヨタ
TOYOTA GAZOO Racing
TGR
ラリー参戦計画
WRC
全日本ラリー選手権
世界ラリー選手権
GRヤリス
Official Staff
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2022年11月20日〜11月26日)
話題のクルマやカー用品を動画レポートでお届けするYouTubeチャンネル「モーターマガジンMovie」。皆様からご好評いただき15万人のチャンネル登録をいただいております。このコーナーでは直近1週間の視聴ランキング ベスト5と、動画制作班おすすめの1本を紹介していきます。
井上雅行
@
Webモーターマガジン
モーターマガジンMovie
動画
YouTube
FIT
RS
e:HEV
T-Roc
シエンタ
GRヤリス
キャンバス
Official Staff
2022年WRC第12戦、トヨタの2年連続マニュファクチャラーズタイトルが確定【ラリー・カタルーニャ】
2022年10月20~23日、WRC(世界ラリー選手権)第12戦ラリー・カタルーニャが南部の街サロウを起点に開催され、トヨタのセバスチャン・オジェが優勝。3位にカッレ・ロバンペラが入り、トヨタが最終戦を待たずに2年連続6回目のマニュファクチャラーズタイトルを確定させた。2位はヒョンデのティエリー・ヌーヴィルだった。
新村いつき
@
Webモーターマガジン
ラリー・カタルーニャ
WRC
モータースポーツ
オジェ
トヨタ
GRヤリス
マニュファクチャラーズタイトル
Official Staff
話題の「KINTO FACTORY」にGRヤリスがラインナップ、クルマの楽しみ方が変わる!?
2022年8月24日、トヨタ自動車とKINTOは、アップデートサービス「KINTO FACTORY」の対象車種に新たにGRヤリスを加えると発表した。ソフトウェア・ハードウェアの機能やアイテムをアップデートする「KINTO FACTORY」は、KINTO専用車の「GRヤリス モリゾウセレクション」向けにサービスを提供して人気を博しており、今回、ユーザーからの要望に応えて対象車種を広げた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
KINTO
トヨタ
KINTO FACTORY
アップデートサービス
GRヤリス
GRヤリス モリゾウセレクション
キント
キントファクトリー
Official Staff
2022年WRC第4戦、トヨタのロバンペラがチームメイトのエバンスを制して3連勝【ラリー・ポルトガル】
2022年5月19日〜22日、WRC世界ラリー選手権第4戦ラリー・ポルトガルがポルト近郊で開催され、トヨタのカッレ・ロバンペラが優勝、シーズン3勝目をあげた。チームメイトのエルフィン・エバンスが2位、3位にはヒョンデのダニ・ソルドが入った。勝田貴元は4位でフィニッシュした。
新村いつき
@
Webモーターマガジン
WRC
ラリー・ポルトガル
トヨタ
カッレ・ロバンペラ
勝田貴元
GRヤリス
ヤリス
モータースポーツ
Official Staff
WRC第3戦、トヨタのロバンペラが「ミラクル」! 最終SSで再逆転の勝利を挙げた【ラリー・クロアチア】
2022年4月22〜24日、世界ラリー選手権(WRC)第3戦ラリー・クロアチアが首都のザグレブを起点に開催され、トヨタのカッレ・ロバンペラがシーズン2勝目をあげた。ヒョンデのオィット・タナック、ティエリー・ヌービルが2位、3位に入った。勝田貴元(トヨタ)は多くのドライバーがデイリタイアする乱戦を生き残り6位でフィニッシュしている。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
WRC
ラリー・クロアチア
ターマック
舗装路
トヨタ
カッレ・ロバンペラ
ロバンペラ
GRヤリス
Official Staff
トヨタが「GRカローラ」を世界初公開。GRヤリスのパワーユニットを強化した4WDスポーツ。日本発売は2022年後半か
2022年3月31日(米国現地時間)、トヨタ GAZOOレーシングは米国カリフォルニア州ロングビーチにて、新型車「GRカローラ」を世界初披露した。日本での発売は、2022年後半が予定されている。なお、ここで掲載している画像はすべて北米仕様(プロトタイプ)のものだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
トヨタ
GAZOO
GR
GRカローラ
カローラスポーツ
GRヤリス
ヤリス
ニュース
CAR
4WD
Official Staff
WRC2022第2戦、トヨタのロバンペラが最終日トラブルに見舞われながら独走優勝【ラリー・スウェーデン】
2022年2月25〜27日、WRC(世界ラリー選手権)第2戦ラリー・スウェーデンが北部の都市ウーメオを起点に開催され、トヨタのカッレ・ロバンペラが優勝した。2位にはヒョンデのティエリー・ヌーヴィル、3位にはトヨタのエサペッカ・ラッピが入った。勝田貴元(トヨタ)は、初日のコースアウト→スタックからの出遅れを取り戻し、4位でフィニッシュしている。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
WRC
モータースポーツ
ラリー
ラリー・スウェーデン
トヨタ
GRヤリス
ヒョンデ
i20
カッレ・ロバンペラ
CAR
Official Staff
WRC2022開幕戦、フォードのローブが逆転優勝、トヨタのオジェは勝利目前で痛恨のパンク【ラリー・モンテカルロ】
2022年1月20〜23日、 2022年のWRC(世界ラリー選手権)開幕戦ラリー・モンテカルロがモナコを起点に開催され、Mスポーツ・フォードのセバスチャン・ローブが優勝、通算80勝目をあげた。2位にはトヨタのセバスチャン・オジェ、3位にはMスポーツ・フォードのクレイグ・ブリーンが入った。トヨタの勝田貴元は土曜日のスピンとコースアウトで大きくタイムをロスし8位にとどまった。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
WRC
ラリー
ラリー・モンテカルロ
ラリー1
セバスチャン・ロウブ
セバスチャン・オジェ
GRヤリス
CAR
続きを読む
ジャパン モビリティショー 2025 おまとめ特集
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
EV&カーボンニュートラルフェア2025
人気記事
【JMS2025:スバル】BEV×BOXER、ふたつのSTIコンセプトと新型「トレイルシーカー」日本仕様を初公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1で世界に名を馳せるホンダが本気で作り上げたスーパーカー「NSX」【スーパーカークロニクル・完全版/040】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
日産 スカイラインを一部仕様変更。400台特別限定の「400Rリミテッド」も発表
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
フェラーリがデジタルハイパーカー「F76」を発表、斬新なデザインにも注目が集まる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ランボルギーニ ムルシエラゴは、アウディ傘下となり4WDスーパースポーツとして大進化【スーパーカークロニクル・完全版/041】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
“しゃべるフィギュア”と“ジオラマナビ”が創る新しいドライブ体験!日産が車載エージェント「AutoDJ」を発表
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【JMS2025:日産】新型「エルグランド」先行公開!上級ミニバンに先鋭技術がまさに満載
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【JMS2025:三菱自動車】デリカD:5の大幅改良車やクアッドモーター搭載のコンセプトカーを展示
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
スズキ「ジムニー ノマド」の受注を2026年1月30日より再開!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン12月号】10/31発売
【VWゴルフクロニクル vol.3】販売中
【昭和の名車 増補改訂版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.