Official Staff
日産 ジューク 16GT FOURは、次の時代を見据えた先進的なモデルだった【10年ひと昔の新車】
2010年11月、日産のクロスオーバーモデル「ジューク」に、新グレード「16GT」「16GT FOUR」が追加されて登場した。パワフルなだけでなく、4WD仕様が選べるのがポイントで、4WDシステムにはエクストレイルのシステムを進化させた「トルクベクトル ALL MODE 4×4-i」が採用されていた。Motor Magazine誌では、早くからこのモデルに注目、今回は登場後、間のなく行われた国内試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2011年2月号より)
Official Staff
【先行試乗&動画あり】スズキフロンクスは4WDがオススメ?ライバルを凌ぐ上質感を手に入れた期待の新星
スズキは2024年7月25日に新型コンパクトSUV「フロンクス」の先行情報を発表しました。その気になる走りを試すべく、クローズドコースでプロトタイプに試乗する機会を得ました。ここではフロンクスの概要と、乗り比べたFFと4WDにおける走りの違いについてご紹介します。(文:川内優作 MotorMagazine編集部/写真:井上雅行)
フロンクスとは何者?インドからやってくる世界戦略車
コンパクトSUV市場は2024年に入っていっそう激化しているように思われます。1月にはトヨタのヤリスクロスが改良、3月にはホンダからWR-Vがデビュー、4月にはホンダのヴェゼルがマイナーチェンジを実施するなど各...
Official Staff
フォード Kugaの335万円からという価格設定に驚き、オンロードのドライビングダイナミクスに感心した【10年ひと昔の新車】
2010年10月、フォードのコンパクトSUV「Kuga(クーガ)」の日本導入が開始された。エクスプローラーなどタフな大型SUVで知られるフォードから登場したコンパクトSUVとして、また久々の欧州フォード製のモデルとして大きな注目を集めた。 SUVの概念を超えると言われたドライビングダイナミクスはどのようなものだったのか。今回は上陸後間もなく行われた国内試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年12月号より)