ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
電気自動車
電気自動車
Official Staff
シトロエン Ë-C4はバランス感覚に優れたクロスオーバーSUV
シトロエン伝統のCセグメントハッチバックモデルに日本初のBEVとなるË-C4が登場した。そのフルEVの乗り味を検証してみた。(Motor Magazine 2022年5月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
電気自動車
SUV
月刊MotorMagazine
新車
CAR
シトロエン
Ë-C4
シャイン
クロスオーバー
Official Staff
ヒョンデのBEV「IONIQ5」が「2022ワールドカー・オブ・ザ・イヤー」を獲得
2022年4月13日(ニューヨーク現地時間)、開催中の「ニューヨーク オートショー」で発表が行われた「2022ワールドカー・オブ・ザ・イヤー」を、韓国の自動車メーカー「ヒョンデ」のBEV(電気自動車)「IONIQ5(アイオニックファイブ)」が獲得した。併せて、「2022ワールド エレクトリックビークル・オブ・ザ・イヤー」と「2022ワールド カーデザイン・オブ・ザ・イヤー」も受賞した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
電気自動車
新車
CAR
ヒョンデ
現代自動車
IONIQ5
アイオニックファイブ
BEV
NEXO
Official Staff
多様性あふれるミドルSUV「パワーユニット、グレードで選ぶ“レクサスNX”の最適解」
レクサスブランド全体の販売台数において、いまやNXは総数の1/4もの割合を占める基幹車種である。人気のファッショナブルSUVという側面はもちろんのこと、あらゆる面でブランドを代表する存在価値を示すという重責が課せられている。では、果たして入魂の新型モデルとなっているのか。その概要を追ってみよう。(Motor Magazine2022年5月号より)
カー&ゴルフ プレミアム スタイル
@
Webモーターマガジン
試乗
電気自動車
SUV
月刊MotorMagazine
新車
CAR
レクサス
NX
350
450h+
Official Staff
初代ソアラから新型BEV「bZ4X」まで幅広いラインナップ。実はそれだけじゃない最強サブスク「KINTO」でできること
トヨタが発表した初の量産バッテリーEV「bZ4X」が話題を呼んでいる。斬新なデザイン、先進性だけでなく、「KINTOを使ったサブスクのみ」というかつてない販売形式が若い層を中心に注目されているようだ。一方の「KINTO」はといえば、2019年のサービス開始からわずか3年で多彩な事業を展開し始め、クルマを巡るさまざまなライフスタイルを提案してくれそうだ。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
KINTO
サブスク
トヨタ
bZ4X
電気自動車
スバル
ソルテラ
ニュース
BEV
Official Staff
ソルテラは通常販売! スバルの新世代BEVの日本仕様車がデビュー。前後モーターによる4WDで新次元の走りを実現
2022年4月14日、スバルは新型BEV(電気自動車)の「ソルテラ」日本仕様車を発表、5月12日から受注を開始する。初年度の月間計画販売台数は150台。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
電気自動車
スバル
BEV
ソルテラ
X-MODE
AWD
グリップコントロール
ニュース
SDGs
Official Staff
トヨタ、新型BEVの「bZ4X」を2022年5月12日に発売。リース販売のみで、個人ユーザーにはKINTOで提供
2022年4月12日、トヨタは新型BEV(バッテリー電気自動車)の「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」を5月12日から発売すると発表した。販売方法はリースのみで、個人ユーザーにはサブスクリプションサービス「KINTO」で提供する。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
トヨタ
電気自動車
bZ4X
リース
サブスク
ソルテラ
SUV
ニュース
bZ
Official Staff
ホンダが「スポーツEV」の存在を明かす。「四輪電動ビジネス」の会見で、商用軽EVを2024年前半に投入することを発表
2022年4月12日、本田技研工業の三部敏弘(みべ としひろ)取締役 代表執行役社長は、四輪電動ビジネスの取り組みに関する会見を行った。内容は現状報告や今後の展開、組織変更など多岐に渡るものだが、ここでは日本を中心としたEV(電気自動車)の製品展開、そして同時に公開された「スポーツEV」についても紹介していこう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
SDGs
ホンダ
電気自動車
軽自動車
軽EV
商用車
スポーツEV
BEV
ニュース
Official Staff
ジープ ラングラーの明るい未来像が続々。600hpオーバーのフルバッテリーEVから、超タフネス仕様まで一気に公開
ジープ ラングラーの世界観とは、いったいどこまで広がっていくのだろう。北米ユタ州で開催されたオフローダーたちの祭典に、2022年もさまざまな「ライフスタイル」を提案するコンセプトモデルたちが登場した。変わるべきものと変わるべきではないものを、しっかり取捨選択した先にある独自の進化論は、時代を超えてなおまったく色あせることのない魅力として、輝きを放ち続けている。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
SDGs
電気自動車
Jeep
サファリ
ルビコン
マグニートー
PHEV
ウィリス
ジープ
Official Staff
【試乗】世界一可愛いBEV、フィアット500eを初試乗。「キビキビ」「乗って楽しい」は変わらない
フィアット初のBEV(バッテリー電気自動車)、フィアット500eに早くも試乗することができた。市街地を中心に都市高速も走ってみたが、従来型譲りの可愛さとキビキビ感は変わらずに、EVならではの速さも味わうことができた。
篠原政明
@
Webモーターマガジン
SDGs
電気自動車
フィアット
500e
チンクエチェント
ポップ
オープン
アイコン
BEV
試乗
Official Staff
【海外試乗】フェラーリ296GTB国際試乗会「V6エンジンとモーターが見せたフェラーリの新たなステージ」
電動化によってもたらされる果実が環境性能の向上というのはよく聞く話だが、フェラーリはそれをさらに「FUN」な方向で296GTBを開発したと言う。これはフェラーリV6時代の幕開け的なモデルだと言っていいだろう。(Motor Magazine 2022年5月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
試乗
電気自動車
スーパーカー
月刊MotorMagazine
新車
CAR
フェラーリ
296
GTB
PHEV
Official Staff
「そろそろ本気で電動カーライフ」なら知っておきたい、PHEVとBEVの似て非なるナイスショット
省燃費が期待できる「クルマの電動化」が注目を浴びている。中でも最近、増えつつあるのが、外部から充電することで電気モーターを走りの主役にした、「接続」系モデルたちだ。そこで今回は、ハイブリッド車の新機軸と言える「プラグインハイブリッド(PHEV)」と、いわゆる電気自動車である「バッテリーEV(BEV)」にスポットを当て、それぞれの魅力を解読していこうと思う。
カー&ゴルフ プレミアム スタイル
@
Webモーターマガジン
BMW
ニュース
X3
電気自動車
PHEV
BEV
プラグイン
Car & Golf Premium Style Spring 2022
Official Staff
リーフの航続距離が倍増? 日産が「全固体電池」で広げるEVの可能性。新ジャンルSUVや軽自動車にも展開か
日産自動車は2022年4月8日、かねてから2028年の実用化を公言していた次世代バッテリー技術「全固体電池」の開発状況に関する技術セミナーを開催した。小型軽量化や航続距離の延長が期待される夢の蓄電池は、バッテリーEVのさらなる多様性を広げてくれる可能性を秘めている。EV価格の常識まで、もしかすると変えてしまうかもしれない。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
SDGs
全固体電池
日産
カーボンニュートラル
Ambition
チルアウト
ニュース
電気自動車
BEV
EV&カーボンニュートラルフェア2025
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
ポルシェ 959はモータースポーツ フィールドで鍛えられた技術をそのまま市販車に投入【スーパーカークロニクル・完全版/026】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
電気自動車としての魅力が盛りだくさん【ヒョンデ コナ Nライン:長期テスト③】
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@ Webモーターマガジン
フォルクスワーゲンがコンセプトカー「ID.2 all」を「ID.ポロ」として発表へ、新たなネーミング戦略を展開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
チーム三菱ラリーアートがAXCR2025の優勝報告会を開催
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【WECローンスター・ル・マン 決勝】雨で大荒れのレースで6号車ポルシェが今季初勝利、トヨタは上位争いに加われず
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディの新デザインフィロソフィーを具現化した電動2シーターコンセプトモデル「アウディ コンセプトC」
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【写真蔵】マイナーチェンジで内外装を一新、魅力を増幅したルノー キャプチャー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
WRC制覇を目指した!ランサーエボリューションの登場【ランサーエボリューションChronicleダイジェスト(4)】
飯嶋洋治(FAN BOOK編集部)
@ Webモーターマガジン
【軽自動車祭り】YouTubeで注目の軽自動車を大特集! ダイハツムーヴ・三菱デリカミニ・ホンダN-ONE e:など最新モデルが続々登場します
川内優作(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
限定20台「レンジローバー スポーツ ダイナミック エディション」登場。ダイナミックさを極めた特別な20台
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン10月号】9/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.2】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.