ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
JMS2025
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
スポーツバック
スポーツバック
Official Staff
アウディ Q4 スポーツバック40 eトロン アドバンスド研究「2024年までに導入される15車種のBEVを占う」
積極的に日本市場へBEVを投入しているアウディ。今回試乗したQ4 eトロンシリーズを加えるとすでに8車種をラインナップしているが、このあと2年でさらに7車種以上を追加投入予定である。PCAという独自の充電インフラも整備するこのブランドの最新&注目のBEVの行方を占う。(Motor Magazine2023年2月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
eトロン
試乗
電気自動車
アウディ
Q4
スポーツバック
アドバンスド
月刊MotorMagazine
新車
CAR
Official Staff
アウディのプレミアムBEV「eトロン」改め「Q8 eトロン」が、内外装をグレードアップ。ツアラーとしての才能も進化
2022年11月9日(独・現地じかん)、アウディはBEV(電気自動車)プレミアムSUV「eトロン」を改良するとともに、車名を「Q8 eトロン」へと変え、新たな一歩を踏み出した。半端ではない顔力もさることながら、さらなるロングレンジ化にも注目したい。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
Q8
eトロン
アウディ
SQ8
ニュース
電気自動車
新車
CAR
SUV
スポーツバック
Official Staff
アウディより「RS Q3」デビュー10周年を記念した555台限定エディションパッケージが登場
2022年10月11日(独・現地時間)、アウディはプレミアムコンパクトSUV「Q3」のホットモデル「RS Q3」の10周年を記念し、限定555台の限定パッケージを発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
RS
Q3
アウディ
ニュース
限定555台
CAR
10周年
パッケージ
スポーツバック
SUV
Official Staff
電気自動車の「Sモデル」、アウディ e-tron S スポーツバックは、強烈なパワーを発揮する3モーター搭載ハイパフォーマンスモデル【試乗】
アウディはGTからSUVまでBEVのe-tronのラインナップ拡充を図っている中、e-tron初となるSモデル「e-tron S スポーツバック」が登場した。そのハイパフォーマンスバージョンのBEVの走りとはどのようなものか、試乗することができた。(Motor Magazine 2022年10月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
電気自動車
アウディ
e-tron
Sモデル
スポーツバック
試乗
月刊MotorMagazine
BEV
S
Official Staff
輸入車ブランド最新動向2022【アウディ編】「スポーツと電動化の二正面作戦を展開」
BEVのラインナップの拡充に積極的なアウディだが、実はスポーツモデルにも力を入れており、RSやSQ2といった走りに振ったモデルも投入している。(Motor Magazine 2022年9月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
電気自動車
月刊MotorMagazine
新車
CAR
アウディ
RS3
SQ2
Q4eトロン
スポーツバック
セダン
Official Staff
【2022上半期 写真蔵トップ5】<第4位>アウディの電気自動車第3弾は、プレミアム コンパクトSUVの「Q4 eトロン」
2022年も気がつけば半年以上が過ぎ、さまざまなニューモデルが登場した。そこで、上半期(2022年1月1日〜6月30日)に紹介した「写真蔵」から、人気の高かったモデルのトップ5を夏休み企画としてプレイバック。第4位は、2022年秋以降に日本発売が予定されている、アウディの電気自動車「Q4 eトロン」だ。(2022年2月13日公開)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
写真蔵
プレイバック
2022年
上半期
アウディ
eトロン
Q4
電気自動車
スポーツバック
SUV
Official Staff
アウディ<RS>と<eトロン>から読み解く、アウディが目指す先「表裏一体のスポーツバックスピリット」
BEVの充実化を進める一方で、強力なエンジンを搭載したスポーツモデルも多く用意するアウディ。そこで気なるのがアウディが本命とするのはBEVか、ハイパーフォーマンスカーなのか、ということだ。それを探るべく相反するように見える2台のアウディとともに真相を探るべく旅に出た。(Motor Magazine2022年8月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
電気自動車
SUV
月刊MotorMagazine
CAR
アウディ
RS7
スポーツバック
eトロン
ファーストエディション
Official Staff
アウディ A1ベースのSUV「A1シティカーバー」。第2弾として「 ブラックスタイル プラス」が限定125台で登場
2022年4月26日、アウディ ジャパンは、プレミアムコンパクトハッチバック「A1スポーツバック」をベースとしたSUVモデル「A1シティカーバー」の第2弾、「A1シティカーバー ブラックスタイル プラス(Citycarver Black Style PLUS)」を発表。同日より限定125台で販売を開始した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
アウディ
A1
スポーツバック
アドバンスド
シティカーバー
ニュース
A1シティカバー
SUV
限定車
Official Staff
【海外試乗】アウディeトロンSスポーツバック ウインタードライブ「eトロンのクワトロシステムを雪上で試す」
アウディのクロスオーバーBEV、eトロンスポーツバックに初の大幅改良が行われる。今回、そのプロトタイプによるウインターテストに参加した。この試乗ではあらゆる路面状況に適応する電動トルクベクタリング機構搭載のクワトロシステムの恩恵を感じることができた。(Motor Magazine 2022年5月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
電気自動車
月刊MotorMagazine
新車
アウディ
eトロン
スポーツバック
Sスポーツバック
クワトロ
Official Staff
初代アウディA5スポーツバックは、ニッチな魅力にあふれたモデルだった【10年ひと昔の新車】
2009年9月、欧州でアウディA5スポーツバックが発表された。クーペ、カブリオレに続く「A5シリーズ第3のモデル」は、A5クーペとA4アバントという既存の素材を使って開発された画期的なアイデア商品だった。ここではイタリア・フローレンスで行われた国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年10月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
10年ひと昔
アウディ
A5
スポーツバック
4ドアクーペ
ヒットの法則
試乗
CAR
月刊MotorMagazine
A5スポーツバック
Official Staff
【写真蔵】アウディのBEV第3弾、SUVの「Q4 eトロン」は比較的コンパクトなサイズ感
2022年1月17日、アウディ ジャパンは電気自動車「eトロン」シリーズの第3弾となる、プレミアム コンパクトSUV「Q4 eトロン/Q4 スポーツバック eトロン」を発表。日本発売は2022年秋以降を予定しているが、まずは発表会でお披露目された欧州仕様車のディテールを写真とともに紹介しよう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
写真蔵
電気自動車
アウディ
Q4
eトロン
スポーツバック
SUV
コンパクト
CAR
BEV
Official Staff
新型アウディRS3の本気モードをサーキットで体験。日常も非日常も、いつだってエモーショナル
4年ぶりにフルモデルチェンジされたアウディRS3シリーズは、アウディスポーツが長年のモータースポーツ参戦で培ってきたテクノロジーが惜しみなくフィードバックされている。さらに新型RS3にはアウディ初の技術、RSトルクスプリッターも搭載される意欲作である。(Motor Magazine 2022年2月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
試乗
RS3
アウディ
スポーツバック
セダン
RS
トルクスプリッター
月刊MotorMagazine
新車
CAR
続きを読む
EV&カーボンニュートラルフェア2025
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
日産、ジャパンモビリティショー2025で新型エルグランド世界初公開!電動化と未来志向の“日産ワールド”を体感せよ
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【写真蔵】従来の軽自動車の常識を打ち破る、日産 新型「ルークス」
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
究極のスーパーツアラーの座に君臨!アストンマーティンが700psのハイパフォーマンスカー「DB12 S」を発表
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【現行マクラーレンを一気乗り!】GTS・750S・アルトゥーラで体感する「走りの哲学」共通するのは「研ぎ澄まされた一体感」
中村圭吾(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
センチュリーはプレミアムクーペ!レクサスLSは6輪ミニバン!?JMSで魅せる「次のTOYOTA(グループ)」は、想像も創造も超えていく
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
伝説から復活した「ブガッティ」のEB110は、V12クワッドターボと4WDで武装した【スーパーカークロニクル・完全版/036】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】スバル 新型フォレスターの凄さは、過酷なオフロードで乗ってみれば分かった
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
スズキがペダル付き電動原付「e-PO」と4輪EV「スズライド2」を発表。JMS 2025に出展
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ルノー 5 ターボ 3Eが聖地コルシカで華麗なドリフトを披露、伝説の舞台で躍動
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン11月号】10/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.3】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.