Official Staff
【ヒットの法則164】パサート 4MOTION はトラクション性能が上がり走りの質が高まっていた
2005年2月にワールドプレミアされた5代目パサートは、ヴァリアントを追加した後、2006年1月には4WDモデル「4MOTION」を設定している。日本には2006年3月にパサート/パサートヴァリアントが同時に上陸、この時すでにセダンに「V6 4MOTION」も設定されている。さらに2006年7月には人気の後押しを受けて「ヴァリント V6 4MOTION」も登場する。では、5代目パサート 4MOTIONのデビュー当時の評判はどうだったのか、チェックしてみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年4月号より)
Official Staff
【ヒットの法則162】カイエンターボSにはポルシェの自信と余裕が現れていた
2006年1月4日、ロサンゼルスモーターショーで、突如、カイエンターボのスペシャルモデル「カイエンターボS」が登場した。パワーは実に521ps。そして、1月16日には30台限定で日本でも販売されることがアナウンスされている。その価格は1850万円。当時のカイエンターボよりも71psもパワーアップし、価格は506万円も高かった。このモデルにはいったいどのような意味が込められていたのか。ドバイで開催された国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年4月号より)