ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
日産
日産
Official Staff
日産がオリジナルグッズ「NISSAN/NISMO コレクション」の新商品を発売。82商品を新たにラインナップ
2024年10月9日、日産自動車(以下、日産)は日産オリジナルグッズに、「NISSAN コレクション」40点、「NISMO コレクション」42点の2024年秋冬モデルを追加し、10月17日より発売する。なお、一部の商品は発売時期が異なる。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
日産
NISMO
コレクション
オリジナルグッズ
新商品
Gショック
パーカー
トレーナー
バッグ
オンラインショップ
Official Staff
日産シルビア2000ZSE-X(昭和54/1979年3月発売・S110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト102】
この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第102回目は、スペシャリティカーの王道を具現化した、日産シルビア2000ZSE-Xの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
昭和の名車
月刊MotorMagazine
CAR
日産
シルビア
2000
ZSE-X
スペシャリティカー
ガゼール
ターボZSE-X
Official Staff
日産フェアレディ280Z(昭和53/1978年8月発売・S130型) 【昭和の名車・完全版ダイジェスト101】
この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第101回目は、GTスポーツカーの高みを目指して2代目へと進化した、日産フェアレディ280Zの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
昭和の名車
月刊MotorMagazine
CAR
日産
フェアレディZ
280Z
Tバールーフ
2Lターボ
GT
スポーツカー
Official Staff
日産 セレナ e-POWER車に「e-4ORCE」を設定。ハイブリッド車に待望の4WDを追加設定
2024年10月3日、日産自動車(以下、日産)はミドルクラス ミニバンのセレナ e-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した4WDグレードを設定した。発売は11月中旬を予定している。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
日産
セレナ
ミニバン
e-POWER
e-4ORCE
4WD
オーテック
スポーツスペック
AUTECH
ハイウェイスター
Official Staff
日産が車中泊に対応した「NV200バネット MYROOM」を発表。2024年12月から発売
2024年10月1日、日産自動車(以下、日産)は車中泊が可能な「NV200バネット MYROOM(マイルーム)」を12月より発売すると発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
日産
NV200
バネット
MYROOM
車中泊
キャラバン
ブラック
ベッド
テーブル
ソファ
Official Staff
軽乗用EVの「三菱 eKクロスEV」と「日産 サクラ」が、早くも生産累計10万台を達成
2024年9月27日、三菱自動車工業(以下、三菱)は軽乗用EVの「三菱 eKクロスEV」と「日産 サクラ」を合算した生産累計台数が10万台に達したことを発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
三菱
eKクロスEV
日産
サクラ
軽自動車
電気自動車
生産累計
10万台
NMKV
Official Staff
日産パルサー1400TS-G(昭和53/1978年5月発売・HN10型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト099】
この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第99回目は、ヨーロッパ車をターゲットに磨きをかけられたFFライトウエイトスポーツ、日産パルサー1400TS-Gの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
昭和の名車
月刊MotorMagazine
CAR
日産
パルサー
1400
TS-G
FF
ライトウエイト
スポーツ
Official Staff
【10年ひと昔の新車】クーペか、NISMOか? マイナーチェンジした日産 フェアレディZを乗り比べ
「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、日産 フェアレディZのクーペとバージョンNISMOだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
10年ひと昔
日産
フェアレディZ
クーペ
バージョン
NISMO
マイナーチェンジ
スポーツカー
オーテック
Official Staff
最新モデルがお出迎え!? 日産 栃木工場ゲストホールをリニューアルオープン
9月26日、日産自動車株式会社は、同社栃木工場を訪れる工場見学者用ゲストホールのリニューアルオープンを発表した。体験型コンテンツの充実など、従来以上に日産の最新技術を実感できるスポットになりそうだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
日産
栃木工場
ニッサン インテリジェント ファクトリー
カーボンニュートラル
Official Staff
【SUPER GT Round6 SUGO GT 300km RACE】37号車Deloitte TOM’Sが今季2勝目!GT300は65 LEON PYRAMID AMGが連勝
9月22日、スポーツランドSUGOでスーパーGT第6戦「2024 AUTOBACS SUPER GT Round6 SUGO GT 300km RACE」が行われた。シーズンもあと残り3戦となり、重要な1戦となる今大会だったが生憎の天候に。波乱の多いサーキットでウェットコンディションとなった今大会、例年通り予測不能なバトルが展開された。(文:河村大志/写真:GTA)
河村大志
@
Webモーターマガジン
モータースポーツ
スーパーGT
スポーツランドSUGO
GT500
GT300
トヨタ
日産
ホンダ
メルセデス・ベンツ
スポーツランド菅生
Official Staff
日産の最先端技術を惜しみなく投入!北米日産は新型アルマダを2024年末に発売
2024年9月4日、日産は新型パトロールをアラブ首長国連邦で世界初公開した。初代が誕生して70年以上経つ伝統のモデルは、耐久性や信頼性に加え、悪路走破性の良さから今ではグローバルに展開されている。そんなパトロールを基に作られ、北米市場向けとして発表されたのが新型アルマダだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
新車
日産
アルマダ
オフロード
SUV
Official Staff
NISMOブランドが誕生40周年を迎え、さまざまなイベントを開催
2024年9月17日、日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズはNISMOブランドが誕生40周年を迎えるあたり記念式典を開催した。またこれにあわせて、日産グローバル本社ギャラリーでNISMO車両の特別展示を行うと同時に40周年記念サイトを開設、12月1日には富士スピードウェイにおいてNISMOブランド40周年をテーマとした「NISMO Festival at Fuji Speedway 2024」が開催される。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
日産
NISMO
ニスモ
40周年
NISMOブランド
日産自動車
ニュース
モータースポーツ
続きを読む
EV&カーボンニュートラルフェア2025
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
【ちょいのり!】新型ルークスの、大きく広く見せる“かどまる四角”の妙。フルモデルチェンジした日産の軽スーパーハイトワゴン
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
BEVの中古車は買っても大丈夫? 品質や性能、メーカー保証は実際のところ、どうなのだろうか
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@ Webモーターマガジン
フェラーリ 288GTOは、グループB規定に則って作られた異色の高性能フェラーリ【スーパーカークロニクル・完全版/021】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
日産が新型「ルークス」を初公開。発売は2025年秋ごろの予定
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ランドローバー ディフェンダー【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
新世代への架け橋か?ボルボ EX30 クロスカントリーの「やわらかたい」新感覚な走り味。デザイン性だけではない派生車の真価
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
【ドライブグルメ】東北自動車道・前沢SA(上り) で、岩手の伝統と最新のスイーツを!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ベントレー コンチネンタルGT/コンチネンタル GTC【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
プジョー 408【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン9月号】8/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.2】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.