ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
BEV
BEV
Official Staff
トヨタbZ4Xが刻むカーボンニュートラル実現への新たな一歩
トヨタ初の電気自動車「bZ4X」は、BEV専用のプラットフォーム、「e-TNGA」が採用され、最適なパッケージングを実現している。(Motor Magazine 2022年8月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
試乗
電気自動車
トヨタ
bZ4X
SUV
e-TNGA
月刊MotorMagazine
BEV
SDGs
Official Staff
軽の電気自動車、日産 サクラに公道試乗。この加速、この静粛性、もはや軽自動車のそれではない
日産の電気自動車(BEV)ラインナップの中ではアリア・リーフに次ぐ末弟であり、軽自動車規格で登場した「サクラ」に公道で初試乗。補助金や助成金の制度利用によって脚光を浴びているが、試乗してみればクルマ本来の使い勝手や上質さなどの性能の高さを体感できるはずだ。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
日産
サクラ
軽自動車
電気自動車
BEV
試乗
SDGs
三菱
eKクロスEV
Official Staff
「初めての電気自動車」には、三菱eKクロス EVがちょうどいいと思う、その理由。
アイ・ミーブ以来となる三菱の乗用軽EV「eKクロス EV」を公道で初試乗。日常領域でのドライブフィールをチェックしてみた。時間も距離もわずかなものだったけれど、なるほど毎日乗るには、ちょうどいい。今、初めてのEVライフに臨む「最適解」がここにある。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
三菱
eKクロスEV
電気自動車
軽自動車
BEV
SDGs
日産
サクラ
eK
Official Staff
もっと知りたいプジョー新型408のこと。カッコ良さ以上に気になる、かつてない先進性をひもとく
圧倒的な個性で度肝を抜いてくれたプジョー新型408だが、快適性、居住性、操作性といった基本的なクルマとしての魅力も、しっかり追求されている。CセグメントラグジュアリーSUVとしての、新たな先進性を提案しているようだ。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
プジョー
408
SUV
ハイブリッド
電気自動車
新車
FOCAL
BEV
ニュース
Official Staff
フォルクスワーゲン「ID.エアロ」は620kmの航続距離を実現。エレガントなフォルムをまとったフル電動サルーンだ
フォルクスワーゲンは2022年6月28日、展開を急拡大させているフルバッテリーEV「ID.ファミリー」のフラッグシップモデル「ID.エアロ」のコンセプトカーをドイツ本国で発表した。流麗なボディラインにゆとりたっぷりの室内空間を秘めた。ブランド初のフルバッテリーEVサルーンだ。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
ID
エアロ
AERO
フォルクスワーゲン
コンセプト
電気自動車
BEV
ニュース
ID.エアロ
ID.AERO
Official Staff
電動4ドアGT「ポールスター5」がグッドウッドで激走。ブランド初プレミアムSUVのデビューも近い
ボルボ傘下のハイパフォーマンス電動車ブランド「ポールスター」は、2022年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで初めて、新型4ドアGT「ポールスター5」の開発プロトタイプを出展した。SUV「ポールスター3」、SUVクーペ「ポールスター4」に続き、ポールスターの本格的なグローバル展開が一気に加速していく。
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@
Webモーターマガジン
ポールスター
ポールスター5
BEV
電気自動車
電動SUV
グッドウッド
ボルボ
CAR
新車
ニュース
Official Staff
フォルクスワーゲン初のBEVリムジン「ID.エアロ」が6月27日デビュー。カッコ良すぎるスケッチに期待大
2022年6月22日(独・現地時間)、フォルクスワーゲンは同社初となるリムジンタイプのBEV(フルバッテリー車)「ID.エアロ」を、6月27日14時(中央ヨーロッパ夏時間)にワールドプレミアすると発表。まず中国マーケットから投入されるが、それに先立ちデザインスケッチが公開された。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
電気自動車
新車
CAR
フォルクスワーゲン
ID.
エアロ
BEV
中国
リムジン
Official Staff
アウディ Q4 40 e-tron 欧州仕様車に初試乗。低重心かつスポーティ、なのにコンフォート
アウディ第三のBEV「Q4 e-tron」の本格的なデリバリーは2022年秋以降となるが、すでにディーラーのロードショー向けに欧州仕様車が数台、日本へ上陸している。今回は、そんなQ4 40 e-tronの欧州仕様車に短時間ではあるが、試乗する機会を得た。(Motor Magazine 2022年7月号より)
千葉知充(Motor Magazine編集企画室)
@
Webモーターマガジン
試乗
電気自動車
アウディ
Q4
e-tron
BEV
Q4eトロン
SUV
月刊MotorMagazine
EV&SDGsFair
Official Staff
わずか3週間で1万4400台、三菱eKクロスEV/日産サクラが驚異的な受注を記録
2022年6月13日、軽自動車規格の電気自動車である三菱 eKクロスEVと日産 サクラの受注状況が明らかになった。同年5月20日に発表された両モデルは、本格的なBEVの時代到来を予感させるモデルとして注目を集めているが、発表後わずか3週間の受注状況は、三菱 eKクロスEVが3400台、日産 サクラが1万1000台を突破する人気となっている。なお、6月16日にいずれも販売が開始されることも正式に発表された。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
電気自動車
ニュース
三菱
eKクロスEV
日産
サクラ
BEV
受注状況
Official Staff
【海外試乗】フォルクスワーゲン ID.5 GTXは、GTIに相当するクーペSUVスタイルの電気自動車。スタイリッシュでも実用性は高い
コロナ禍とウクライナ情勢の影響で発売が遅れていたフォルクスワーゲン ID.5だが、ようやく試乗の機会を得た。今回は2022年5月初旬にオーストリアで行われた国際試乗会で試した。次代を担うBEV「IDシリーズ」の最新作の実力をレポートする。(Motor Magazine 2022年7月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
電気自動車
フォルクスワーゲン
ID.5
GTX
SUV
試乗
月刊MotorMagazine
BEV
SDGs
Official Staff
【写真蔵】三菱 eKクロス シリーズに新たに設定されたバッテリーEV軽自動車「eKクロス EV」
2022年5月に発表され、夏には発売予定の軽自動車規格のバッテリーEV(電気自動車)「eKクロス EV」。そのディテールを写真で紹介しよう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
電気自動車
写真蔵
三菱
eK
クロス
日産
サクラ
BEV
eKクロス
eKクロスEV
Official Staff
ボルボの電気自動車「C40リチャージ」オンライン販売Q&A。すべてオンラインなの? 試乗できるの?【特集:ボルボのBEVとPHEV③】
クルマとしてすべてが新しいボルボ C40リチャージだが、そのオーダーもウェブサイトからスタートするという新しい試みにチャレンジしている。ここではそんな新しい販売方法がどのように行われるのか、どこにメリットがあるのか、誰でも簡単にできるスムーズなオーダーを解説していく。(Motor Magazine 2022年6月号より)
Motor Magazine編集部
@
Webモーターマガジン
電気自動車
ボルボ
C40
C40リチャージ
オンライン販売
ボルボ・カスタマーリレーションセンター
ニュース
月刊MotorMagazine
BEV
SDGs
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
『Motor Magazine』2025年8月号はトヨタ クラウン&モーターマガジンの70周年を祝う大特集号! 最新ドイツ車も総力取材!!
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
アルプス越えのロングランで圧巻の実用性を実証!メルセデス・ベンツ「VLE」が実証した電動ミニバンの実力。~
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ポルシェ ジャパンが911シリーズの新たな3モデルを発表。予約受注を開始
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【写真蔵】トヨタ 新型RAV4は3つのスタイルで2025年度内に日本発売予定
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
クラウンとともに過ごす「心豊かな時間」体験記。「世界に誇る日本の工芸に触れる特別試乗キャンペーン」参加者に聞いてみた
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ベントレーがアクラポヴィッチ製チタンエキゾーストを採用、モデルごとに最適化してオプション設定
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】キャデラック ATSは、ドイツ製の高級Dセグ セダンに飽き足らない人に最適だった
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
フェラーリ 512BBは、5L V12の大トルクで「BB」の名を刻みつけた【スーパーカークロニクル・完全版/008】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
清冽なブルーに包まれて・・・ポルシェクラブオブアメリカ70周年を祝う限定モデル「911クラブ クーペ」が登場!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン8月号】7/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.2】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.