Official Staff
【もうひとつのHONDAパワー】ロボット芝刈機をきっかけに、JALとHondaがコラボしたJALグループの古民家風レストランと、農園で活躍するHondaパワープロダクツ
JALグループの運営する農園、JALアグリポートや古民家風レストラン、ダイニングポート御料鶴(ごりょうかく)でHondaのパワープロダクツが使われている。そもそも、JALが農業や外食産業に進出した理由はどこにあるのだろうか。そしてそこにHondaとはどのような接点があったのだろうか。JALアグリポートとJALの担当者に聞いた。(Motor Magazine2025年8月号より)(聞き手:千葉知充 写真:井上雅行 TEXT Tomomitsu Chiba PHOTOS Masayuki Inoue)
Official Staff
【新旧比較】ホンダアコードの新旧乗り比べでわかった「e:HEV」の進化と魅力を飯田裕子氏がレポート!
2024年2月下旬、ホンダのハイブリッドシステム「e:HEV」の進化を見て、聞いて、走って体験できる「ホンダ スポーツ e:HEV テクニカル ワークショップ」が開催されました。さらにそこでは3月7日に発表した新型アコードのクローズドコース先行試乗が行われました。先代モデルの比較試乗を通して感じた「e:HEV」の進化と魅力を、モータージャーナリストの飯田裕子氏がレポートします。
トヨタ「THS」や日産「e-POWER」との違いは「発電と直結の両立」
まずはじめにホンダはCN(カーボンニュートラル)、交通事故ゼロの実現に向け、喫緊の課題としてパワーユニットのCN化、エネルギーマネージメント...