ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
日曜大工やペーパークラフトなど細かい作業が好きで、目下の目標は仕事用ノートパソコンを置く台を作ること。金属製にするか木製にするか・・・悩ましい。また「壊れたら直す」がモットーで、ジャンク品を見ると分解したい衝動に駆られることも。ちなみに犬派です。
Official Staff
NISMOドライビングアカデミーでクルマの限界を体験してみた【ドラテク】
日産とNISMOのスポーツモデルユーザーを対象に、サーキットデビューしたい!という声に応えて2017年度から始まったドライビングレッスン。そのメディア体験会にサーキット初心者の蔭山が参加した。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
日産
NISMO
ドラテク
GT-R
フェアレディZ
月刊ホリデーオート
CAR
Official Staff
【レヴォーグ 1.6 STIスポーツ アイサイト試乗】不思議!足まわりは変わってないのに、なんで乗り心地が良くなった?
2017年7月3日に大幅改良を受けたレヴォーグ。アイサイトばかりが話題になりがちだが、スバル車特有の走りっぷりがどう改良されたのか、ここではレヴォーグ 1.6 STIスポーツ アイサイトに試乗してチェックしてみた。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
試乗
スバル
レヴォーグ
STI
LEVORG
SUBARU
新車
月刊ホリデーオート
CAR
STIスポーツ
Official Staff
【パーツ】TRD仕様のトヨタ ハイラックスが思った以上にカッコよかった件
2017年9月に発売され、レジャーやハードなビジネスユースでの活躍が期待されるピックアップトラックのトヨタ ハイラックス。そのカスタマイズパーツがTRDから発売されていることを知っていただろうか。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
トヨタ
TRD
ハイラックス
パーツ
CAR
Official Staff
【ニュース】ゼンリンがより正確な渋滞情報を配信するため、交通情報を配信する企業TomTomと協業
古くから地図を出版し、現在は国内ナビメーカーへの詳細な地図データの提供や、スマホ用ナビゲーションアプリ「いつもナビ」を配信する地図メーカーのゼンリン。オランダを拠点に世界で地図情報や渋滞情報配信サービスを展開するTom Tom International B.V.(以下、Tom Tom)。この2社が日本でのより正確な渋滞情報を配信するために協業したことを発表した。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
ニュース
ナビ
ゼンリン
TomTom
渋滞情報
CAR
Official Staff
【試乗】ただの移動手段じゃない!乗って愉しいトヨタ i-ROAD【第3回 動画編】
実証実験中の超小型モビリティ「トヨタ i-ROAD」の体験試乗プログラムが名古屋で始まった。電気自動車(EV)で三輪、しかも後輪を操舵するという特色を持つモデルだ。これまでのクルマとは違う、ちょっとかわった動きをするi-ROADの試乗風景をご覧あれ。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
試乗
トヨタ
i-ROAD
超小型モビリティ
EV
CAR
Official Staff
【試乗】ただの移動手段じゃない!乗って愉しいトヨタ i-ROAD【第2回 試乗編】
トヨタが開発し、現在実証実験中の超小型モビリティ「i-ROAD」に誰でも試乗できるプログラムが2017年10月から名古屋で始まった。電気自動車(EV)で三輪、しかも後輪を操舵するというちょっとかわった特色を持つ超小型モビリティにいち早く試乗するため、新幹線で名古屋へ向かった。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
試乗
トヨタ
i-ROAD
EV
超小型モビリティ
CAR
Official Staff
【試乗】ただの移動手段じゃない!乗って愉しいトヨタのi-ROAD【第1回 クルマ紹介編】
2013年のジュネーブ国際モーターショーでコンセプトカーが公開され、2015年の東京モータショーにも登場したトヨタ i-ROAD。電気自動車(EV)で三輪、しかも後輪を操舵するというちょっとかわった特色を持つ超小型モビリティに試乗することができた。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
試乗
トヨタ
i-ROAD
超小型モビリティ
EV
CAR
Official Staff
【試乗】従来のMINIとは異次元の走り。MINI クーパーS E クロスオーバー オール4
MINI クーパーSのスポーツ性とSUV、さらにプラグインハイブリッドを融合させたモデルが、MINI クーパーS E クロスオーバー オール4である。このMINI初のPHEVモデルにさっそく試乗することができた。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
試乗
新車
MINI
SUV
クロスオーバー
クーパーS
オール4
PHEV
月刊MotorMagazine
Official Staff
【試乗】アウディ A5スポーツバックを魅力的なオプションで自分好みにアップグレード
車種の選別やオプションの選択などクルマ購入時の悩みは、大きな楽しみでもある。FF(前輪駆動)のアウディ A5スポーツバック 2.0TFSI スポーツなら、もっと楽しませてくれるだろう。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
試乗
アウディ
A5スポーツバック
月刊MotorMagazine
CAR
Official Staff
ちょっと“おバカ”だからこそ盛り上がる真剣勝負、レッドブル ボックスカート レース 東京2017が10月22日に開催!【後編】
F1やエアレース、スーパーフォーミュラなどレースの話題に事欠かない、“翼を授ける”のフレーズでお馴染みのレッドブル。そのレッドブルが主催し、世界中で笑いの渦を巻き起こしている「ボックスカートレース」が2017年10月22日に東京(赤坂)でも開催されることになった。 前編を見逃した方は、こちらから→http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17120427
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
ニュース
レッドブル
ボックスカート
レース
月刊MotorMagazine
Official Staff
ちょっと“おバカ”だからこそ盛り上がる真剣勝負、レッドブル ボックスカート レース 東京2017が10月22日に開催!【前編】
F1やエアレース、スーパーフォーミュラなどレースの話題に事欠かない、“翼を授ける”のフレーズでお馴染みのレッドブル。そのレッドブルが主催し、世界中で笑いの渦を巻き起こしている「ボックスカートレース」が2017年10月22日に東京(赤坂)でも開催されることになった。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
ニュース
レッドブル
ボックスカート
レース
月刊MotorMagazine
Official Staff
【スタッドレスタイヤ】グッドイヤーのアイスナビ7は氷上コーナリング性能が向上【新製品】
グッドイヤーのスタッドレスタイヤ、アイスナビ7が2017年6月30日に発表された。従来のアイスナビ6からトレッドパターンやコンパウンドの変更など、フルモデルチェンジすることで氷上ブレーキング性能が向上した。2017年8月1日に発売されるこのアイスナビ7に、スケートリンクで試乗することができた。
蔭山洋平(Motor Magazine編集部)
@
Webモーターマガジン
試乗
タイヤ
ニュース
グッドイヤー
スタッドレスタイヤ
アイスナビ7
続きを読む
EV&カーボンニュートラルフェア2025
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
【写真蔵】トヨタ アルファード/ヴェルファイアに設定された、ミニバン初のPHEV
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
M1は、BMW初の市販ミッドシップ モデルとして登場した【スーパーカークロニクル・完全版/018】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
伝説のスーパーカーが蘇る! 映画「アベンジャーズ」のアキュラ NSX ロードスターが奇跡の再登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
日産オーラを舞台にした短編ドラマ「NIGHT OF AURA」全3作を順次公開。中谷美紀らが魅せるオーラの新世界
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
トヨタ 2000GTは、トヨタが世界に存在を示したメモリアルカーだった【スーパーカークロニクル・完全版/019】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【イベント】シトロエンのオーナーイベントを2025年10月5日に岐阜県高山市で開催決定!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【写真蔵】ボーフェンジーペン家が手がけた最後のアルピナ セダン「B3 GT」
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【写真蔵】5ナンバーサイズEVで最長の航続距離を実現した、ヒョンデ「インスター」
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【写真蔵】新世代MINIのハッチバックは「クーパー」に。5ドアも人気が高い
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
プジョー3008【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン9月号】8/1発売
【VWゴルフクロニクル vol.2】販売中
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.