ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
Webメディア「スマートモビリティJP」創設メンバーの一人。普段は専門分野の電動キックボードなど「特定小型原付」、原付ミニカー、航空宇宙分野を中心に幅広いジャンルの記事作成に携わっている。NDロードスターオーナーで、先進的なものだけでなくクラシックカーなどにも興味がある。
Official Staff
こいつはどこまでスパルタン?「GRカローラ」の抽選申し込みがついにスタート。1.6Lで304psを誇るバケモノエンジン搭載&2シーターモデルも設定
2022年12月2日、トヨタ GAZOO レーシングは「GR カローラ RZ」と2シーターの「GR カローラ RZ ”モリゾウエディション”」の抽選申し込みを開始した。「GR カローラ RZ」が500台、「モリゾウエディション」は70台の抽選制。
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
Vote
GRカローラ
モリゾウ
RZ
トヨタ
GR
カローラ
スポーツカー
ニュース
CAR
Official Staff
【くるま問答】オープンカーは和製英語!? 英語や海外での呼び方と種類を解説! 自動車の歴史はオープンカーとともにあった!
普段私たちは、屋根が開くタイプのクルマを「オープンカー」という1単語で総称しています。でもこれって実は和製英語なので、海外では通じません!また、「コンバーチブル」や「カブリオレ」といった呼び方で何が違うのでしょうか。この記事でオープンカーに興味を持って、オープンカーを買いましょう!(オープンカーはいいぞ〜)
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
くるま問答
オープンカー
ロードスター
コンバーチブル
スパイダー
スピードスター
カブリオレ
歴史
CAR
Official Staff
【日本初】合法的に「完全な自転車」となれる電動バイク登場!「GFR-02」が近距離移動に革命をもたらす
2022年11月9日、電動モビリティを手がけるベンチャー企業glafit社の戦略発表会が行われました。俳優の三浦翔平氏がブランドサポーターに就任したほか、屋内での試乗体験があったので早速ご紹介したいと思います。
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
glafit
GFR-02
試乗
電動バイク
ニュース
電気自動車
新車
自転車
日本初
Official Staff
【くるま問答】初心者マークを貼る位置は膝からガラスの下まで!フロントガラスに貼るのは禁止
免許を取得したばかりの人は、いよいよ自分のクルマを運転できるとワクワクしていることでしょう。しかし、免許を取って1年間は「初心者マークをつける義務」と、「交通違反のペナルティが重い」ということをお忘れなく。
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
くるま問答
カーグッズ
カー用品
初心者
初心者マーク
教習所
免許
運転
CAR
Official Staff
【くるま問答】軽自動車の白ナンバー化が再度可能に!?2025大阪・関西万博記念ナンバープレートとその他の記念プレートを解説!
ラグビーW杯・2020東京五輪記念ナンバープレートの申請により軽自動車の白ナンバー化が可能でした。今回の大阪・関西万博記念プレートでも白ナンバーにできるのでしょうか。
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
くるま問答
軽自動車
ナンバー
ナンバープレート
ご当地ナンバー
黄色ナンバー
白ナンバー
CAR
記念ナンバー
Official Staff
【くるま問答】パトカーや救急車の制限速度は? 緊急自動車の交通ルールや道の譲り方を解説!
パトカーや消防車などの緊急自動車は、法令で定められた特別な自動車なので赤信号の交差点をそのまま進める、というのは知っている人が多いと思う。一方で、最高速度の規定や一時停止の有無についてはご存知だろうか。また、緊急自動車が来た時にどう道を譲ったら良いか覚えているだろうか。今回はそんなはたらくクルマ「緊急自動車」について深掘りしてご紹介しよう。
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
くるま問答
救急車
緊急自動車
パトカー
速度制限
最高速度
はたらくクルマ
CAR
Official Staff
【くるま問答】OEM・共同開発・PB(プライベートブランド)の違いは?製造委託の仕組みとメリット・デメリットを徹底解説
自動車関連の記事、とりわけ国産車メーカーの新車ニュースで見かける「OEM」という単語、皆さんはその意味をご存知だろうか。本記事では「OEM」について、具体例とともに解説していく。
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
OEM
OEM車
共同開発
委託
プライベートブランド
PB
軽自動車
くるま問答
製造委託
Official Staff
新卒1年生がベントレーを初体験! 人生初のドリフトはまさかのコンチネンタルGTコンバーチブルでの挑戦・・・成功なるか
ベントレー モーターズ ジャパン主催により、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(PEC)で行われた「若手編集者向け試乗会」に、新卒1年目の私が参加してきたのでその様子をお届けします。
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
試乗
ベントレー
コンチネンタルGT
ベンテイガ
フライングスパー
コンバーチブル
高級車
新卒1年生
BENTLEY
Official Staff
BYDの電気自動車「ATTO 3」に日本最速試乗!「MADE IN CHINA」の最新SUVってどんな感じ?
世界一のNEV(新エネルギー車)販売台数を誇る中国のBYD社による、日本乗用車市場への進出モデル第1弾の電気自動車(BEV)で、SUVの「ATTO 3(アットスリー)」に試乗しました。さっそくチャームポイントをチェックしていきます。
黒石研仁(スマートモビリティJP編集部)
@
Webモーターマガジン
試乗
SDGs
電気自動車
SUV
BYD
EV
中国車
ATTO
BEV
EV&SDGsFair
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
『Motor Magazine』2025年5月号は「Cセグメントハッチバック」を大特集。日米欧の最新モデルも多数登場!
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
「トミカ」で走りまくる3Dゲームアプリ「トミカあちこちアドベンチャー」が登場!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ピレリが第5世代に進化した「Pゼロ」を発表。最先端の技術で性能と安全性を向上
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
シトロエン C4をマイナーチェンジ。初のハイブリッドモデルも登場
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ヒョンデ インスターは2025年4月10日より発売開始。一充電走行距離は458km!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】マツダ アテンザのSKYACTIV ディーゼルは静粛性も高く秀逸だった
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
満開の桜とともに残す「愛車の記憶」を大募集!今しか撮れない「Volkswagen×Sakura フォトキャンペーン」春の特別企画開催中
神原 久(Webモーターマガジン編集部)
@ Webモーターマガジン
7代目フォルクスワーゲン パサートは燃費の良さ、精緻なクルマ作りが光った【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
凝縮された美しさの中に秘められた「M」の血統【BMW M235 xDrive グランクーペ:海外試乗】
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
【くるま問答】運転免許証の番号、12桁の意味。最後のひと桁でアレがわかっちゃう!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.