ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
東京オートサロン2025出展車情報
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
ちょいふるジョイフル
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
くるま問答
くるま問答
Official Staff
【くるま問答】ランサー6やユーノス プレッソなど、2L以下の6気筒搭載モデルがなぜ生まれ、なぜ消えた
1990年代、マツダ ユーノス プレッソやMS-6(1.8L)、三菱 ランサー6(1.6L)など、かなり小排気量な6気筒エンジン搭載モデルがいくつもデビューしていた。今では考えられないスペックだが、なぜこのようなモデルが生まれ、どういった特性を持ち、そして消えていったのか。モータージャーナリストの片岡英明氏に聞いた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
CAR
エンジン
三菱
ランサー
Mitsubishi
Lancer
マツダ
プレッソ
Presso
Official Staff
【くるま問答】フォーミュラEはなぜ市街地レースばかりなのか? 日本での開催はあり得るのか?
世界的に盛り上がりを見せるフォーミュラEのすべてのレースは、サーキットではなく市街地で開催されているのを知っているだろうか。F1でも市街地レースはいくつかあるが、それはごく一部だ。フォーミュラEはなぜ市街地にこだわるのか、レースに詳しいモータージャーナリストの安井 信氏に聞いた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
フォーミュラE
Fomula E
CAR
月刊ホリデーオート
日産
ルノー
ジャガー
nissan
renault
Official Staff
【くるま問答】ミニバンのブームは下火傾向なのか? それともまだまだ人気健在か?
1990年代から始まったミニバン人気。ホンダの初代オデッセイが火付け役とも言われるこのブームは、SUV人気が最高潮の現在、縮小傾向にあるのだろうか。モータージャーナリストの鈴木健一氏に聞いた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
ミニバン
SUV
ブーム
人気
アルファード
オデッセイ
ヴェルファイア
月刊ホリデーオート
Official Staff
【くるま問答】レギュラーガソリン仕様車にプレミアムガソリンを入れるとパワーアップ?燃費向上?
クルマそれぞれに設定されている燃料の指定。レギュラーガソリン仕様車にプレミアムガソリンを給油するとパワーアップするのだろうか、それとも故障の原因となってしまうのか。またその逆は?モータージャーナリストの片岡英明氏に聞いてみた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
ガソリン
レギュラーガソリン
プレミアムガソリン
ハイオクガソリン
CAR
月刊ホリデーオート
Official Staff
【くるま問答】自動車メーカーが推奨するオイル交換の時期が、国産/輸入車で違うのはなんで?
クルマの整備手帳や取扱説明書などに、エンジンオイルの推奨交換時期が記載されている。ところが、その時期や走行距離の目安はメーカーによって違う。さらにいえば、国産車と輸入車で大きく異なることも。どうしてこのような差が生まれるのか、モータージャーナリストのこもだきよし氏に聞いた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
エンジンオイル
メインテナンス
CAR
Official Staff
【くるま問答】交通覆面パトカーはどう見極めたらいい? 注目すべきはクラウンの「ユーロアンテナ」
誰もがパトカーには捕まりたくないもの。白黒パトカーであればすぐにわかるが、覆面は一見しただけでそれだとは気づかない。では、覆面を見分けることはできるのだろうか、このジャンルに詳しい写真家、落合憲弘氏に聞いた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ホリデーオート
くるま問答
CAR
覆面パトカー
パトカー
Official Staff
【くるま問答】ゲトラグ製のMTってなにがいいの? MT以外になにを作っている会社なの?
高性能スポーツカーに採用されていることの多い、ゲトラグ製のマニュアルトランスミッション(MT)。どんな特徴があって、なにに優れるのか、モータージャーナリストのこもだきよし氏に聞いてみた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
MT
DCT
CAR
トランスミッション
Official Staff
【くるま問答】5ナンバーと3ナンバーは、なにを基準に分けられているのか。エンジン?ボディサイズ?税金は?
“3ナンバー”と“5ナンバー”。今でこそクルマのサイズ感を伝える言葉として使われているが、そのふたつを区別する基準はなんなのか。昔から使われているこの言葉について、もう一度復習してみよう。解説員はモータージャーナリストの鈴木健一氏。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
税制
レガシィ
ポロ
CAR
Official Staff
【くるま問答】インド市場で50%以上のシェア!? スズキがインドでバカ売れしているワケとは
世界の人口国別ランキングで、中国に次いで2位につけているインド。その総人口は13億人以上といわれ、2020年代には中国を抜いてトップランンカーとなる可能性もあるという。そんな巨大自動車市場で、圧倒的なシェアを握っているのがスズキだ。では、なぜスズキがここまでの人気と信頼を勝ち得たのか、アジアの自動車市場に詳しいモータージャーナリスト、会田肇氏に聞いてみた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
スズキ
インド
CAR
月刊ホリデーオート
Official Staff
【くるま問答】はしご型?ラダーフレームってなんのこと?どんな特徴があるのか
SUVやオフロード車、トラックなどの商用車に採用されていることの多いラダーフレーム。よく聞く単語だが、なにがいいのだろうか。モータージャーナリストの片岡英明氏に聞いた。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
ラダーフレーム
ハイラックス
CAR
月刊ホリデーオート
Official Staff
【くるま問答】昭和時代のLSDは機械式?それとも電子制御だった?【昭和のクルマ編】
モータースポーツとの親和性の高いLSD(リミテッドスリップデフ)。もちろん昭和の時代から採用されている機構だが、どんな状況で作用するものだったのか。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
LSD
Official Staff
【くるま問答】ド・ディオンアクスルって何? スポーティで高級なサスペンションなの?【昭和のクルマ編】
1957年、プリンス時代に発売された初代スカイラインに採用されていたサスペンション形式、ド・ディオンアクスル。昔から採用例の少ないこの形式、どのような機構なのだろうか。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
くるま問答
サスペンション
スカイライン
CAR
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
スバルがニューヨーク 国際オートショーで2台のバッテリーEVを世界初公開。米国仕様車から発表
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
アウディが新型A6セダンを発表。進歩的で権威あるプレミアム セダンはマイルドハイブリッドも採用
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
大阪・関西万博、開幕!会場内で活躍しているクルマたちには、いろいろ「初」の「国産」合成燃料が使われているって知ってる?
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
レクサスが新型「ES」を上海モーターショーで発表。まずはデザインの一部を公開
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
「ニューヨークオートショー2025」で実車を初お披露目!?トヨタ「GRスープラ」北米仕様の有終の美を飾る「マークVファイナルエディション」も欲しくなる
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
三菱 アウトランダーPHEVが2024年度のPHEVカテゴリー国内販売台数No.1を獲得!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
5月9日、東京・お台場で「JCW RACING NIGHT presented by MINI」の開催が決定、いますぐ特設サイトから申し込むべし
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ポルシェ911 GT3がニュルブルクリンク北コースでマニュアル車の記録を更新6分56秒294のラップタイムをマーク!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン5月号】4/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.