ホーム
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お詫びと訂正
お問合わせ
ライター名簿
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
MotorMagazine誌連動企画
10年ひと昔
昭和の名車
写真蔵
ドライブグルメ
ロードスターBROS
ニュース
ちょいふるジョイフル
グループAクロニクル
電気自動車
くるま問答
動画
軽自動車
EV&SDGsFair
モータースポーツ
タイヤ
スーパーカー
長期レポート
自動運転
カー用品
はたらくクルマ
絶対比較
マンガ
SDGs
中古車
BCHR
GTmemories
試乗
自動車博物館巡り
東京オートサロン2025出展車情報
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ジウジアーロ
ジウジアーロ
Official Staff
【ゴルフのアプローチ 02】初代ゴルフをデザインしたジウジアーロはやはり偉大だった!
1974年にデビュー以来、コンパクトFF車のベンチマークであり続けるフォルクスワーゲン ゴルフ。日本でも間もなく8代目となる新型が発表されるが、その前に初代から現行型までのゴルフを振り返ってみたい。第2回は初代ゴルフをデザインしたジョルジェット・ジウジアーロについて語ろう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
フォルクスワーゲン
ゴルフ
歴史
ジウジアーロ
GOLF
イタルデザイン
GIUGIARO
ゴルフのアプローチ
Official Staff
【懐かしの輸入車 77】マセラティ クーペはフェラーリ由来のエンジンを搭載したスーパー グランツーリスモ
今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代の輸入車ニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「マセラティ クーペ」だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
懐かしの輸入車
マセラティ
クーペ
カンビオコルサ
MASERATI
COUPE
ジウジアーロ
フェラーリ
Official Staff
【スーパーカー年代記 041】イタルデザイン ナツカは少量ながら生産されてカロッツェリアの面目躍如
クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第41回は「イタルデザイン ナツカ M12」だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
スーパーカー2020
イタルデザイン
ナツカ
ジウジアーロ
ITALDESIGN
NAZCA
BMW
カロッツェリア
Official Staff
【スーパーカー年代記 025】エスプリはジウジアーロのボディをまとった最後のチャップマン謹製ロータスだった
クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第25回は「ロータス エスプリ」だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
スーパーカー2020
ロータス
エスプリ
LOTUS
ESPRIT
ジウジアーロ
ターボ
チャップマン
Official Staff
【スーパーカー年代記 022】デ・トマソ マングスタはジウジアーロの手がけたボディとアメリカンV8をコラボ
クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第22回は「デ・トマソ マングスタ」だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
スーパーカー2020
デ・トマソ
マングスタ
DE TOMASO
MANGUSTA
ジウジアーロ
カロッツェリア
ギア
Official Staff
【スーパーカー年代記 017】ボーラはマセラティが初めて製作した市販ミッドシップカーだった
クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第17回は「マセラティ ボーラ」だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
連載
スーパーカー2020
マセラティ
ボーラ
ミッドシップ
MASERATI
BORA
V8
ジウジアーロ
Official Staff
【スーパーカー年代記 015】ギブリはマセラティ初のリトラクタブル式ヘッドランプを採用した大型GT
クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第15回は「マセラティ ギブリ(初代)」だ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
連載
スーパーカー2020
マセラティ
ギブリ
MASERATI
GHIBRI
ジウジアーロ
カロッツェリア
ギア
Official Staff
【FRへの憧憬 10】マセラティ ギブリは、スーパーカー黎明期の最高峰を競い合った
スーパーカーといえばエンジンはミッドシップ…と思われがちだが、コンベンショナルなFR(フロントエンジン リアドライブ)を採用しているモデルも、1960年代から21世紀の現代まで数多く存在する。そこで、FRならではの美しい佇まいも備えたスーパースポーツカーを紹介する連載企画をお届けしよう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
CAR
スーパーカー
FR
マセラティ
ギブリ
MASERATI
GHIBRI
ジウジアーロ
カロッツェリア
Official Staff
【昭和の名車 76】いすゞ ピアッツァXE:昭和56年(1981年)
昭和は遠くなりにけり…だが、昭和生まれの国産スポーティカーは、日本だけでなく世界的にもブームとなっている。そんな昭和の名車たちを時系列で紹介していこう。今回は、昭和56年発売のいすゞ ピアッツァだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
連載
昭和の名車
いすゞ
ピアッツァ
ISUZU
ジウジアーロ
スペシャリティ
PIAZZA
117
Official Staff
【真夏のスーパーカー特集08】ロータス エスプリは新世代ロータスを象徴する高性能モデル
軽量ミッドシップカーとして支持されたロータス ヨーロッパの後継として、1975年に登場したのがエスプリだ。ベースは1972年のジュネーブショーにイタルデザインが出品した「ブーメラン」で、マセラティのシャシに架装されていたもの。G・ジウジアーロが手がけていたのが一目瞭然なウエッジシェイプで、スーパーカー的なスタイリングとなった。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
スーパーカー
ロータスエスプリ
エスプリターボ
ジウジアーロ
コーリン・チャップマン
CAR
潜水艇
LOTUS
007
esprit
Official Staff
【昭和の名車 37】スズキ フロンテクーペ(昭和46年:1971年)
昭和は遠くなりにけり…だが、昭和生まれの国産スポーティカーは、日本だけでなく世界的にもブームとなっている。そんな昭和の名車たちを時系列で紹介していこう。今回は、昭和46年発売のスズキ フロンテクーペだ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
昭和の名車
CAR
スズキ
フロンテクーペ
SUZUKI
FRONTE
COUPE
ジウジアーロ
軽自動車
Official Staff
【昭和の名車 22】いすゞ 117クーペ(昭和43年:1968年)
昭和は遠くなりにけり…だが、昭和生まれの国産スポーティカーは、日本だけでなく世界的にもブームとなっている。そんな昭和の名車たちを時系列で紹介していこう。1968年発売のいすゞ 117クーペ。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
連載
昭和
名車
CAR
月刊ホリデーオート
いすゞ
117クーペ
ISUZU
ジウジアーロ
昭和の名車
続きを読む
グランフロント大阪で4/26-27に開催
MotorMagazine誌 連動型特別企画
スーパーカークロニクル 特別編
音質にこだわるパイオニアのカーナビ
人気記事
ダイハツが新型「ムーヴ」をホームページで先行公開。2025年6月に発売予定
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
究極の「ブラックエディション」を目指して。「BMW X7 BLACK-α」は日本の伝統技術を織り込んだ限定100台の特別仕様車
川内優作(Motor Magazine編集部)
@ Webモーターマガジン
新型ジープ コンパスを発表。次世代SUVとして電動化を進めながら快適性を向上
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
シトロエン ベルランゴに特別仕様車「ブラック エディション」が登場、新アクセサリー「ストレージ&ベッドキット」も注目
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
11年目のフォーミュラEの見どころは?電動モータースポーツの最前線を目いっぱい楽しもう
河村大志
@ Webモーターマガジン
アストンマーティンのハイパーPHEV「ヴァルハラ」の最終プロトタイプを日本初公開!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
BMW 2シリーズ グランクーペ【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】スズキ ワゴンR & ワゴンRスティングレーの完成度は驚異的だった
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ミツオカ M55【1分で読める国産車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
トヨタ カローラ クロスが欧州でビッグチェンジ、ボディ同色の六角形ハニカムグリルでイメージ一新
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
次世代モビリティの情報をお届けします
動画【竹岡圭とヒョンデ IONIQ5】
動画【岡本幸一郎とプジョー408】
動画【会田&笠原でストラーダF1X】
動画【佐藤あやみとプジョー308】
【モーターマガジン6月号】5/1発売
【VWゴルフクロニクル】2/25発売
【スーパーカークロニクル・完全版】
SNSフォロー&いいね!お願いします
モーターマガジン社情報
バイク情報なら「webオートバイ」
【SUVパーフェクトブック】
【昭和の名車 完全版 Vol.2】
モーターマガジン Web Shop
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
無料で遊べる10種以上のゲーム
This article is a sponsored article by
'
'.