Official Staff
「ゼロから始まるEV生活」には、「大好きなHonda車たち」へのオマージュが満載だった!【Honda 0 Tech Meeting 2024 レポート① 総論編】
2026年からグローバル市場への投入を予定しているEVブランド「Honda0(ホンダ ゼロ)」シリーズの魅力が、明らかになってきました。そこに盛り込まれる次世代テクノロジーを紹介する「Honda 0 Tech MTG(Meeting) 2024」で見えてきたのは「忘れたくない&忘れて欲しくないHondaらしさ」。ホンダは自らの原点=強みを改めて見直すことで、個性際立つ「新EV体験」を生み出そうとしているようです。(文:神原 久 Webモーターマガジン編集部/写真:ホンダ)
Official Staff
JeepとBEV、それぞれの新しい魅力がいっぺんに楽しめる!しかも強烈オシャレな「ジープ アベンジャー」はコンパクトSUVの勢力図を塗り替えるかも【公道試乗】
JeepブランドにとってもフルバッテリーEV(BEV)としても、「ジープ アベンジャー」はありそうでなかった個性の持ち主。2024年9月26日から日本国内でも販売が始まったコンパクトSUVの新作は、どちらにも興味があったけどなかなか踏み切れなかった層を中心に、注目を集めているようです。その走りは、いろんな意味で「想像以上」なのでした。(文:神原 久 Webモーターマガジン編集部/写真:井上雅行)
実はヤリスクロスより小さい。とてもそうは見えない。
え? こんなに小さかった?
ステランティス本社がある田町のオフィスビル地下駐車場で、同じステランティスグループだけどお兄さんなプジョー3008...
Official Staff
Jeepブランドの末っ子は、環境に優しい正義の味方!?「ジープ アベンジャー」はBEV&コンパクトSUVカテゴリーに革命を起こす
9月26日(木)、Stellantisジャパン株式会社は、「Jeep Avenger(ジープ アベンジャー)」を、日本市場向けに発表しました。「コマンダー」以来、約2年ぶりとなるオールニューモデルはジープ・ブランドとしては初めてとなる電気自動車であり、さまざまな意味で新たなニーズを掘り起こす可能性を秘めているようです。(文/写真:Webモーターマガジン編集部)
アベンジャー=正義の味方が新たなニーズを掘り起こす
Jeepブランドを総括するコンセプト「GoAnywhere,Do Anything(どこにでも行ける、なんでもできる)」は、日本でも多くのファンからの支持を集めてきました。それは...
Official Staff
ポルシェ マカン エレクトリック【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
ポルシェ マカン エレクトリック(Porsche Macan Electric)
現行モデル発表日:2024年7月16日
車両価格:998〜1525万円
2代目マカンは全車100%電動化されて登場
タイカンに次ぐフル電動モデルとして登場したSUV。高効率と航続距離に重点を置いた後輪駆動のエントリーモデル「マカン」、フロント/リアそれぞれに駆動用モーターを計2基搭載した「マカン4」、強力なリアアクスルモーターと600AのSiCパルスインバーターを搭載「マカン4S」、最高出力639ps/0-100km/h加速3.3秒の「マカン ターボ」の4車種をラインナップする。
注目は走りのメカニズムで、...